タグ

2014年8月22日のブックマーク (5件)

  • TOWA TEI 94-14, 20TH ANNIV, TOKYO JAPAN|小山田圭吾×砂原良徳 対談|Warner Music Japan

    後輩鼎談に続いては「同僚対談」。 Corneliusこと小山田圭吾と、まりんこと砂原良徳。 テイ・トウワとは、O/S/T、そしてMETAFIVEで競演を重ねるふたりが登場。 90年代に遡る出会いから、楽曲データのやりとりから見えてきたというTTサウンドの秘密まで、 METAFIVEのリハーサルを前に話を聞きました。 取材/写真 江森丈晃 砂原良徳(以下S) 最初に会ったのは90年代の中盤です。直接は知らなかったんですけど、僕の前にピエール瀧が知り合いになってて、僕がニューヨークに遊びにいくっていう時に「お前、会ってきたら?」って言われて。 ──さすがの識見ですね。 S ね。何か共通のものを感じてくれたんだろうね。そのときはGEISHA GIRLSのレコーディングしてましたね。スタジオに呼ばれたらまさにその現場で。もちろん(テイさんのことは)その前から知ってましたよ。坂龍一のラジオ(FM『

    TOWA TEI 94-14, 20TH ANNIV, TOKYO JAPAN|小山田圭吾×砂原良徳 対談|Warner Music Japan
    masabossa
    masabossa 2014/08/22
    横のつながりが垣間みれて面白い♪
  • Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:シックス・アパートの引越しパーティーに仲間入り編

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ハロー! Ziddyです。今回Ziddyは、6月末にオフィスを移転したばかりのシックス・アパートにやって来ました。今日はオフィス移転に伴うパーティーが開催されるんですって。シックス・アパートといえば、2008年に「Foobar」パーティーにもお邪魔してるから6年ぶりね! 当時代表取締役を務めていた関信浩さんは、今年4月に米Six Apartのプレジデント 兼 最高経営責任者となって拠点をニューヨークに移しちゃったから会えないんだけど、今回は新代表取締役の古賀早さんがZiddyを迎えてくれるそうよ。楽しみだわ。

    Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:シックス・アパートの引越しパーティーに仲間入り編
    masabossa
    masabossa 2014/08/22
    SAのオフィス訪問が流行ってるのかな?w 遊びにいきたい〜
  • シックス・アパート株式会社が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    夏!くしいです。 日のオフィスを紹介しまくっている行ってきたシリーズも89記事目、いやぁお世話になっております。一度お邪魔しに行ったあと引っ越しされる会社も多く、今回も引っ越しシリーズ。 お邪魔したのはビジネス向けブログサービスLekumoやパブリッシングプラットフォームのMovable Typeを提供しているシックス・アパート株式会社さん。業界的には「坂の上の会社」として有名なわけですが、このたび駅近にお引っ越しされまして誠におめでとうございます。ちなみに前回の記事はこちら、もう5年も経ったのか…文体もまったく違うなぁ。しみじみ。 ▼シックス・アパート株式会社に行ってきた! ほいきた受付。なんかすごい派手。 ==== 縦が月横が日になっていてスタッフの誕生日にカラーボールが埋め込まれていて、会社の設立日や重要な日にマスコットキャラクターであるトフのボールが埋め込まれてるんだって。すごい

    シックス・アパート株式会社が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    masabossa
    masabossa 2014/08/22
    前回の訪問時は自分もあのオフィス内にいたのに気づかなかった^^; 新オフィス、遊びにいかないとな〜
  • 嘘つきをうけつけない

    息を吐くように嘘を吐く人がどうしてもダメなんです。 たとえば、こちらのエントリーに出てくる夫さんのような人です。(夫さんは直接関係ないですごめんなさい) 夫が全てを台無しにする http://kaishaku01.hatenablog.com/entry/2014/08/21/095809 息子が「パパの会社はどこにあるの?何の仕事をしているの?」と聞くので、夫の仕事が素晴らしいものであると持ち上げつつ説明しようとした所、どこからともなく現れたさっきまで寝ていたはずの夫が 「パパはね、公園でハトに餌をあげているんだよ。今日は雨だから辛い一日になるかな…」 などと説明しだした。 頭ではわかっているんです、これが他愛ない冗談だというのは。 でも、なぜか許せず、イラッとしてしまいます。 そんな嘘をついて、誰にとって何の意味があるのか、私にはさっぱり理解できないからかもしれません。 息子さんにわか

    嘘つきをうけつけない
    masabossa
    masabossa 2014/08/22
    その集団内の人々を「キャラ」で分けるという手法を導入してみては?集団のなかでその人はその人としての「キャラ」の役割を担っていて、その「キャラ」ゆえにその集団のバランスがとれている、みたいに考えては?
  • 「小沢健二似の美しい元彼」 雨宮まみの“穴の底でお待ちしています” 第7回

    誰にも言えない、けれど誰かに言いたい、そんな内緒の悩みやモヤモヤ、しょうもないグチからやりきれないつらさまで、穴を掘ってこっそり叫んでみたい気持ちを発散する、「感情の吹きだまり」……。そんな場所がこのコーナーです。あなたのやるせない気持ちを、安心してブチまけてみませんか? 雨宮まみが聞き手をつとめます。長文の投稿歓迎いたします。 (借りてきたね子/女性/20代前半) 雨宮さんこんばんは。大学生の女です。 昨年の秋、二年間付き合っていた男性と別れました。その相手は、顔は小沢健二に似ていて、背は高くないけれど細身で、清潔な身なりをしていて、髪の毛がきれいな黒でまっすぐでさらさらでつやつやしていて、私を撫でるときの繊細な手つきや、笑ったときの口元の皺が好きでした。でもそれ以外のところはあまり好きではなかったです。普段は優しいですがときどきヒステリーを起こすし、怒らせるととても面倒で、常に自分が絶

    「小沢健二似の美しい元彼」 雨宮まみの“穴の底でお待ちしています” 第7回
    masabossa
    masabossa 2014/08/22
    長文投稿の内容もすごいけど、それに対する返信も手を抜くことなく本気で丁寧すぎてすごい!!こんな素敵な回答をもらえたら、それだけで一生ものの宝物になりそう。