タグ

2014年8月21日のブックマーク (5件)

  • デング熱を広める「蚊」、殲滅の秘密兵器

    英国に拠点を置くバイオテクノロジー企業がデングウイルスを駆除する新しい武器を開発している。ブラジルの研究者たちが遺伝子組み換えにより子孫を駆除する遺伝子を持つ何百万匹ものオスの蚊を生み出しているのだ。 計画内容は次の通り。この遺伝子組み換えされたオスの蚊を自然界に放つ。このオスの蚊とメスの蚊が交配すると、生まれてくる蚊は成虫になる前に受け継いだ遺伝子によって死ぬ。担当の科学者によると、これを大規模に行えばデングウイルスを媒介する蚊の数は数カ月で大幅に減少するというのだ。その詳細を見ていこう。 蚊は人類の天敵 蚊がもたらす疾病による年間死者数は他のすべての動物を合算した場合よりも多い。中でもデング熱の感染者数は年間で数千万人に上る。過去50年間でその発生率は30倍に高まり、ブラジルでは制御不能の状態に陥っているようだ。しかし英国のオキシテック(Oxitec)社はついに解決策を編み出したと話す

    デング熱を広める「蚊」、殲滅の秘密兵器
    masabossa
    masabossa 2014/08/21
    蚊を必要とする何かはこう言うはず「かなしい(蚊無しい)」
  • 私、たぶん半年以内に結婚します☆~水野敬也『スパルタ婚活塾』を読んで~ - にんじんの塔

    2014-08-21 私、たぶん半年以内に結婚します☆~水野敬也『スパルタ婚活塾』を読んで~ 水野敬也先生の『スパルタ婚活塾』を読みました。 どうも。水野先生の公式ブログで連載開始された時(2012年)に爆笑しながら読み、その後、社畜となったために読破することなく、当然結婚もすることなく今に至る私です。 スパルタ婚活塾|水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba スパルタ婚活塾 作者: 水野敬也 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2014/07/23 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る このはね、めちゃくちゃ面白くてタメになりすぎる!!! 随所で笑わせてくれるので、家の中じゃないと読めなかった>< 女よ。 そう、お前だ。今この文章を読んでいる、貧乳のお前だよ。(p.2) ひぃ!なんで貧乳って分かるんだよお:;(∩´﹏`∩);

    私、たぶん半年以内に結婚します☆~水野敬也『スパルタ婚活塾』を読んで~ - にんじんの塔
    masabossa
    masabossa 2014/08/21
    SNSはつながってる人と考えや感じたことをシェア(共有)する目的のツールだから、カップル専用SNSではそのツールを使って恋人と悩みもシェアしないとね。
  • VICE - 世界30ヵ国以上に支部を持つデジタルメディア。世界中で制作・厳選されたプレミアムでエッジーなコンテンツを日々5千万人以上に提供。

    〈アスリートの深層〉を探る、VICE音声ドキュメンタリーが配信開始MC MAMUSHIをホストに迎え、前田 健太選手や渡辺 雄太選手、髙橋 藍選手など、世界で活躍している日人アスリート16人のキャリアや人生の転機について掘り下げていく。2023年10月9日よりAthlete's Mindが、Audibleよりリリースされる。

    VICE - 世界30ヵ国以上に支部を持つデジタルメディア。世界中で制作・厳選されたプレミアムでエッジーなコンテンツを日々5千万人以上に提供。
    masabossa
    masabossa 2014/08/21
    ミッド・センチュリー・モダン時代に想像された未来みたいな、過去を思い起こさせつつ未来を見させるようなそんな不思議な映像と音楽
  • 「美しさ」を求めることの葛藤~雨宮まみ『女の子よ銃を取れ』を読んで~ - にんじんの塔

    2014-08-21 「美しさ」を求めることの葛藤~雨宮まみ『女の子よ銃を取れ』を読んで~ 少し前ですが、雨宮まみさんの『女の子よ銃を取れ』を読みました。 女の子よ銃を取れ 作者: 雨宮まみ 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2014/05/23 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る 「美しくなりたい」と思う気持ちは、私の中では「自由になりたい」と、同義です。社会の圧力から、常識から、偏見から、自分の劣等感から、思い込みから、自由になりたい。いつでもどこでも、これが自分自身だと、全身でそう言いたい。「美しくなりたい」とは、私にとってはそういう気持ちです。 最初の数章を読み、「あ、これ、私とは違うやつや…!」と思いつつも、読了。 雨宮まみさんの、持って生まれた「容姿」へのコンプレックスと、たとえそれを美容整形(≒お金)で変えたとしてもすぐには身につけ

    「美しさ」を求めることの葛藤~雨宮まみ『女の子よ銃を取れ』を読んで~ - にんじんの塔
    masabossa
    masabossa 2014/08/21
    自身の美しさについて明確な基準やポリシーを持っているのにも関わらず、自己評価を低く見積もるものだから、周囲からは「敷居が高くなくて美しくしてる人」に見えて、ゆえに男子からは好感度高いと思う。
  • タイトロープ - 一日

    2014-08-20 タイトロープ 結婚をするということはもうあなたの戻る場所は無いということだからあれもこれも捨てていって頂戴と、家のひとが言ったことばはお願いの色でありながら完全な命令のかたちをしていて、しかたないなあと思いながらも、やっぱり写真や手紙や人形を捨てるのはつらかったです。 結婚する相手のひとにも、お前はここで新しい暮らしをはじめるのだからあれこれ昔のものを持ってくるんじゃないと言い聞かされて、それでもせめてお小遣いを貯めて買ったの数々はと思っていたのに二、三日留守にしているあいだになくなっていました。スカーレット・オハラも明智小五郎もヒースクリフもみんなどこかへ行ってしまいました。戻る場所は無いと言われましたし、それでも今いる場所ではあなたは余所から来たひとと呼ばれますし、いまの暮らしに満足しているつもりでもちょっとしたことで涙が出たりして、いつもぐらぐらしているから

    masabossa
    masabossa 2014/08/21
    たぐり寄せるような文体上で、途中から綱渡りに例えた文章が展開開始すると、私は心許なくハラハラとした心持ちになったものの、綱渡りのコツらしきものを無事たぐり寄せたあたりから、安堵を覚えつつも、でした。