タグ

masahiro_tatenoのブックマーク (452)

  • こんな時だからこそ見てほしい。「 短パン社長が選ぶ 元気や勇気をもらえる映画10選 」 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    おうち時間が増えたことにより、映画を観る機会も増えてる人も多いかと思います。 まー。でもやっぱり映画って当に好きじゃないと観ない。と一緒で優先順位が低いとどうしても後回しになる。だって時間が結構取られるもんね。ここに価値を感じるかどうかです。 でもせっかくなので、これを機に映画を観るクセをつけて、新しい趣味の世界を見つけるのもいいかなーなんて思ったけど、ま、ムリにとは言わないです。好きな事って人に強制できないし、それてももし共感してくれたのなら、あなたの好きな事の1部になってくれたら嬉しい。そういう意味では最初に観る映画って重要かもしれないし、適当には紹介できない。 でね。そんなこの時期にNetflixAmazonプライム・ビデオ、U-NEXTで人気が出てるのが、コンテイジョンとかアウトブレイクとか感染列島といったウイルスの映画ばっかり。まー分かる気がするけどさ・・・。より気分が落ち

    こんな時だからこそ見てほしい。「 短パン社長が選ぶ 元気や勇気をもらえる映画10選 」 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2020/04/14
    短パン社長にオススメされた映画は全て観たくなる。今日はお休みだからこの中でまだ観たことない1本観よう。ワンダーとイエスマンは気になってた。
  • SNS上で最も強いのは、顔のない( 匿名の )弱い人。相次ぐ不適切動画のニュースを見て思うこと。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    SNS上で最も強いのは、顔のない( 匿名の )弱い人 今年の流行語大賞には「 不適切動画 」がノミネートされそうですね。まだ気が早いかもだけど。 メディアはごぞって同じようなニュースを取り上げる。マジで最近よく見ますよね。ツイッターでの炎上ニュース。くら寿司とか、大戸屋とか、セブンイレブンとか、ワンちゃんに対する虐待とか、また学校での先生が生徒に対する暴力とか、もうホントにそんな動画のニュースばっかりです。 もちろん、中にはホントにヒドいものもあります。でもこれからもますますこういう投稿が増えるだろうなって。 とはいえ、とはいえですよ。中にはわざと動画を上げてる。確信犯的なものも多い。いや、撮ってるヒマあったら止めれるんじゃない?というものもあるってこと。そのツイッターを上げる事は果たして正義なのか?むしろ炎上させようとしてるんじゃないか?そんな事を思う事も多々。いや、悪いもんは悪い!って

    SNS上で最も強いのは、顔のない( 匿名の )弱い人。相次ぐ不適切動画のニュースを見て思うこと。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2019/02/20
    炎上させよう!そんな動機で撮った動画を気持ち良く見れない人も多いはず。見た人を優しい気持ちにさせる内容は大いに大歓迎。先日観た「ショーシャンクの空に」よりも泣いたブログ。特に最後の動画3つヤバい。
  • 映画ボヘミアンラプソディのフレディマーキュリーから学ぶビジネスにおいて大切なこと | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    まだまだ熱が冷めない人も多そうですね。はい。分かります。なぜならボクがそうだから。とはいえ、ボクの場合はちょっと頭がおかしい(笑)まさにDon’t Stop Me Now!です。ララランド以来の胸アツぶりじゃないかな。2018年も残り2ヶ月を切ったところで現れた、今年屈指の傑作!!!!!と言っても過言ではない。それが映画ボヘミアンラプソディ。 現在絶賛連載中の「 中小企業は独自化で生き残ろう!」で、モギーとやりとりをしてる中でも、途中ボクの連絡が途絶えるので(笑)度々この映画の会話になるんですが、「 同じ映画を繰り返し楽しむ見方は知りたいです! 」とさすが編集長と言わんばかりの質問に対し「 知らないことは全部知りたいタチ。あとは誰よりもその映画を詳しくなりたい。セリフさえ覚えたい。そしてとにかく映画が好きなので、その好きを紹介して、みんなが映画館に足を運んでくれて、喜んでくれてる姿を見るの

    映画ボヘミアンラプソディのフレディマーキュリーから学ぶビジネスにおいて大切なこと | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2018/11/19
    映画『ボヘミアンラプソディ』観た後は、このブログを読んで記憶を反芻し、そしてまた映画を観る。クイーンの曲を聴いて感動するだけじゃもったいない。シナリオにも注目しよう。#ボヘミアン胸アツ #短パン社長
  • 木更津にあるラーメン屋友理へ行ってきました!というか、まささんとノブコに会いに行ってきました! | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    木更津にあるラーメン屋友理へ行ってきました!というか、まささんとノブコに会いに行ってきました! #チーム短パンゴルフコンペ バス組が向かった先は友理。目的はまささんとノブコに会いに行く為だったんだけどめっちゃ美味しくて普通に事も楽しみました。お父さんを中心としたお店のスタッフさんたちの段取りも素晴らしい。地元に愛されるお店だという事よく分かりました。ごちそうさまでした! pic.twitter.com/QZLUaz8eJp — 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) May 13, 2018 やっとこのブログが書けるー!あの大K奮のゴルフコンペを終えた翌日は、SNS上でも有名な木更津にある九州ラーメン「友理」( ゆりと読みます )に行ってきました。 店舗情報はあえてべログにしました。 実は昨年のゴルフコンペの際も幹部ではその話が出てたのですが、参加者の帰りの時間等を考える

    木更津にあるラーメン屋友理へ行ってきました!というか、まささんとノブコに会いに行ってきました! | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2018/05/18
    何度も読み返してしまう。そもそも「おいしかった」と言ってもらえた事は飲食店として素直に嬉しい。更にスタッフの動き・対応に対して褒めていただいた事は何よりも嬉しいのです。個人的に保存版ブログです。
  • 念願の短パン社長がやってきました!

    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2018/05/14
    念願の短パン社長がやってきました!ご来店の総勢16名のツイートラッシュ!ハンパなかった!
  • 永続的な人気を保つ為には、行動し続けなければならない。何もしなかったら人気なんて続かない。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    今朝はこんなツイートからスタート。 誰かに同意してもらいたい、慰めてもらいたい、同情してもらいたい。という理由でSNSやブログでの発信はやめた方がいい。いいねってボタンがあるんだからさ。喜んでもらったり、笑ってもらえる発信を心掛けよう。ホントに辛かったらその人に会って話せばええねん。 そんな事よりビールが美味しい。 pic.twitter.com/X3T7a0p2sL — 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) November 19, 2017 とかなんとか言いながら、、、ご存知の方もたくさんいると思います。 【 超!悲報!】です。でも決してこれは同情をかってもらいたい投稿ではないんだよ。みんなに知らせたいんだよ。それくらいみんなに知ってもらいたいからだよ。って、分かるかなー。 金曜日の朝、スタバに寄れず、珍しくあやかちゃんから「 今日来れないですか? 」ってLINEがあっ

    永続的な人気を保つ為には、行動し続けなければならない。何もしなかったら人気なんて続かない。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/11/19
    過去にもあったボクの大好きな記事、"「近くにユニクロができたらウチはヤバい」って思ってるお店は元々ヤバい " のリアル事例版かな。今も昔も基本は変わらない。やるかやらないか。
  • 『やっと「まささん」に会えました♡』

    じゃーーーん!! あの「まささん」とのツーショットです〜 千葉県木更津市にある 九州ラーメン・友理に!! まささんに会いに行くために!! 今回は車で帰省しました〜。 実家に帰るのは2の次っというのは内緒ですよ!!(笑) ってもうバレてますが…。 いや〜、でも盆期間中の車での移動、高速道路の渋滞をナメてました! 休み休み運転していたけど、まさか岩手から木更津まで8時間もかかるとは…。 その移動行程をTwitterで振り返ってみましょう〜 シンタロー(田口慎太郎)@岩手県の八百屋@shinta_taguchi 思ったより早くお仕事終了〜。お着替えも終了したからそろそろ出発しようかな〜(≧∀≦)さてとどれくらい時間がかかるでしょうか?(笑) https://t.co/5pXmIrMUzs 2017年08月13日 11:31 この日は市場が休みだったんですが、配達のお仕事はあったんです。 さすがに

    『やっと「まささん」に会えました♡』
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/08/16
    8時間もかけて岩手から来てくれたシンタローくんのブログがけなげで泣ける。ありがとう!
  • みたび胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol.3 麺編 – ミホとめぐる尾道

    今回は夏らしくお素麺でいってみます。 高菜明太子おろし素麺 七夕が近かったので、尾道市岩子島「ミーシャンズファーム」の星形&ハート形キュウリと一緒に盛り付けてみました。 友理の高菜、辛子明太子、大根おろしをたっぷり添えて。 大根おろしでさっぱりさせつつ、高菜のコクと濃厚な旨み、明太子のピリ辛がお素麺に絡み合って美味し~ぃ! 欲がないときでも、これならツルツルべれちゃいます。 高菜担々麺 豚肉と相性がいい高菜。 「豚ミンチで作る担々麺に合わせてみたら、美味しいんじゃないかしら?」 と思い付いてやってみたら、大正解。 彩りと酸味を足したくて、尾道市岩子島「ミーシャンズファーム」の超薄皮ミニトマト『プチぷよ』を添えてみました。 豆板醤多め・すりごま多めの濃厚なスープに、高菜が奥深い味わいとコクを出してくれてます。 うわ、とんでもなく美味しいものを作ってしまった!(笑) スープは「創味シャンタ

    みたび胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol.3 麺編 – ミホとめぐる尾道
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/07/14
    この一品だけでお店が出せるレベルではなかろうか!? 真似したい(笑) #友理の高菜
  • みたび胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol.2 ごはん編 – ミホとめぐる尾道

    いろいろアレンジレシピも考えてましたが、やっぱり最初はごはんと合わせたい! それもシンプルに、高菜の美味しさをダイレクトにガッツリ味わいたいのです。 TTKG 高菜とお米って、どうしてこんなに美味しいんでしょうね。 まずはシンプルに、ごはんに高菜だけをのせていただきます。 ごはんはもちろん、長らく愛用させていただいてる『石川商店』さんの「玄米」「福っくら御膳」「麦の膳」のミックスですよん。 はぁぁ。 至福。 「至福って言葉は、今このときのために作られたんだな」と感じる境地です。 鰹節とゴマ油の風味がしっかりきいてシャキシャキな「友理の高菜」、当に美味し過ぎる。 プチッと弾ける玄米ともち麦の感や旨みもたまらんとです。 少しべたところで、生卵を投入。 夢にまでみたTTKG(高菜卵かけごはん)、このビジュアルだけでビール呑めちゃう。 全体をざっくり混ぜて、あらためていただきまーす。 生卵の

    みたび胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol.2 ごはん編 – ミホとめぐる尾道
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/07/14
    友理の高菜を楽しむ基本はごはんとともに。だけど、そのごはん、更に器にこだわると、非日常感出ますね〜。手の届く非日常感っていいね。 #友理の高菜
  • 今までありがとう!もういいよ、お疲れ様 | 尾道さくら茶屋 リンダのブログ

    尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋の店主リンダです(^O^)/ 今月前半少し飛ばしたせいか 少し夏バテ気味です(*^^*) 家に帰りYouTubeで 究極の癒しのミュージック ストレス解消 疲労回復 ヒーリングミュージック これを聞いてたら寝落ちしてた(笑) 明日は休みなので家でのんびり過ごします 話しは変わり さくら茶屋の人気メニュー 『Facebookセット』 税込価格594円 『Twitterセット』 税込価格594円 『インスタグラムセット』 税込価格594円 『LINEセット』 税込価格594円 お好きな団子、笑美、 かき氷、きな粉ソフト、抹茶が付いて どれも594円 こちらの商品はまず、やってるSNSを選んで頂き さくら茶屋のフェイスブックページにいいね! さくら茶屋のTwitterをフォロー! さくら茶屋のインスタグラムをフォロー! さくら茶屋公式アカウントを友達追加! する

    今までありがとう!もういいよ、お疲れ様 | 尾道さくら茶屋 リンダのブログ
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/07/11
    SNSユーザーを特別扱いするような「特典ありき」のサービスは通用しない。そもそもお店側もお客さん側も「SNSは宣伝ツール」って意識があるからこうなってしまう。でも使い倒してみないと理解出来ない領域だと思う。
  • これは重宝してます!厨房の便利グッズ。

    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/07/02
    未だにずっと使ってるこのアイテム。もはや空気の様にあるので、ないことが考えられないです。一般のご家庭よりも、お店の厨房の方が便利だと思うかもしれないね。
  • おいしそうな写真 まとめ 2017年 4月編

    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/07/01
    ご来店されたお客さまが撮って、SNSに投稿してくれた写真の中から厳選して送るこの企画の4月編。
  • 生ビールのジョッキが新しくなりました!の真相。

    新しいジョッキです。 左が「生小」:グラスタイプからジョッキの形を採用。なんかカワイいです。 右が「生中」:飲みくちよりも底が小さく、ややすり鉢状になっているもの。 って言われましても。。。 変更する前のジョッキと比較しないとわからないですよね(笑)(もう片付けちゃったのww) そうソコっ! 見た目わからないんですよ。 ご注文頂いた通りに、このままお出ししても、恐らくそのまま飲んでしまう方が多いのではないでしょうか? しかしこの新しいジョッキ。 容量がやや少ないのです。 要するに、、、、今までより少ない。 でも、お値段は据え置き。 実質値上げです!!!!!!!! ごめんなさい。 実は、 2017年6月1日から改正酒税法が施行され、ビール類を値上げする動きが出始めています。ビール類が値上がりしてしまうことはショックですが、ビールを愛するビール女子として、酒税法改正の目的や背景、影響をざっくり

    生ビールのジョッキが新しくなりました!の真相。
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/06/25
    もしかしたら言わなくてもいいことかもしれないけど、説明しておくことで、スタッフも安心して仕事ができる気がします。
  • 短パン社長が、ここロサンゼルスで、流行りのUBERを使ってみたってよ。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    昨晩ウェストハリウッドのレストランで事をした帰りに、前から利用してみたかったUBERを呼んでみました。よく利用してる人( owndaysの修治さんとか(笑))は何を今更?!って思うかもしれませんが、まだ使った事がない人もいるだろうし、そもそも「 UBERって何? 」って人もまだいるかもしれないからね。 という事で、UBERとは? 一番分かりやすいサイトがあったのでここに貼り付けておきます。 UBERとは?意味やWiki!料金や使い方は?タクシーとの違いは? 創業者はなんと39歳。ボクと同じ年です。ハンパない(笑) ちなみにこのサイト内にこんな事も書かれています。 しかし新しいビジネスモデルが古い物をドンドンつぶして行ってしまったら、それまで世界を作ってきた世代を敬う心までも消えてしまいそうで残念です。 いやいや、これはもう仕方がない事だからね。どんなビジネスも常に進化している。いつまでも

    短パン社長が、ここロサンゼルスで、流行りのUBERを使ってみたってよ。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
  • 木更津のラーメン屋友理のまささんの奥様、ノブコさんの投稿に思わず涙した件 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    たくさんの人が未だにブログに書いてくれています。マジで見る度に感動。感激。今までこんなにも語られるセミナー( とはいっても、ボクはセミナーとしては捉えてませんが )があったでしょうか。ってくらい。 そんな皆さんのブログですが、現在主催のゆきちゃんが取りまとめてくれてる模様。( たいへんだろうなー )そう。あの日は終わったけど、まだボクたちの中でもみんなの中でも終わっていないのです。とにかく皆さんのブログの内容が濃すぎです。はい。 そして今日はこの人のブログをどうしても紹介したい。 Keisuke okunoyaよりも奥ノ谷 圭祐 見てくれたら分かると思いますが、素晴らしいブログです。これ見れば全て分かる的な。 まささんとの出会いはもう2年半も前になるんですね。ブログ内の「 Keisuke okunoyaは販促の教科書 」ってブログがヤバくてね。当時、結構使わせてもらいました。それからわずか

    木更津のラーメン屋友理のまささんの奥様、ノブコさんの投稿に思わず涙した件 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/04/24
    どうしてわかるんだろうな?ほぼ当たってるな(笑)やっぱり懐の深さも、相手を想う気持ちも想像以上に深いなぁと、改めて感じました。短パン社長のブログに載せて頂きました。恐縮です。頑張って布団で寝ます(笑)
  • アナタはセブのカッコ良さとミアの美しさを目撃した?映画「 ラ・ラ・ランド 」の感想を遂にブログに書きました。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    はい。大変長らくお待たせしました。 ボクが絶賛する映画「 ラ・ラ・ランド 」の事をようやくブログに書いたので、もし興味がある人は見てくださいね。 但し、初っ端からネタバレあり。そしてとにかく長い(笑)まだ観てない人、もしくはこれから観に行く人はこの時点でブログを閉じてください。 たくさんの人がこの映画の批評をしてるので、今更書く事はないかなと思ったけど、やっぱりボクの紹介で映画館に足を運んだ人も多いから、その人達の為にもここに記しておかなくちゃと思いました。 また、ボクの紹介でこの映画を観に行き、大して面白くなかったという人はきっとボクと趣味は合わないので、今後いくらボクが映画を紹介したとしても観に行かないでOKです。アクションやアニメ、とにかく分かりやすい映画を観に行くことをオススメします(笑)そう。アナタとは価値観が違うのだよ。価値感が。 アカデミー賞作品というものは常に賛否両論。いや

    アナタはセブのカッコ良さとミアの美しさを目撃した?映画「 ラ・ラ・ランド 」の感想を遂にブログに書きました。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/04/02
    1回しか観れてないですし、もちろん語り合うレベルじゃないですが、恐れながら短パン社長寄りの感想を持ち、恐縮でございます。ボクはミアと過ごした夜が明けた朝に、独りセブが着替えるシーンが印象深いです。
  • 『エクスマを実践していなければ南海キャンディーズ山ちゃん(山里亮太)と出会う事は無かった。』

    受付の田口は南海キャンディーズの山ちゃんが大好き過ぎて山里直電に電話する事を、スタッフでリレーし書いているブラックボードに(文章は院長がカブってよく見えてませんが)書きました。 これは来院される患者さんとのコミュニケーションをはかる目的で設置したブラックボードです。注意しているのは売り込むような情報ではなく、日常のチョットした事や好きなコト思っている事を書いてねと始めました。 今回書いた内容も 南海キャンディーズの山ちゃんが『好き』という『田口の個性』を伝えていただけです。 それを畑中院長(@nkmr_bsc_htnk)がTwitterに投稿 院長には最近始めたTwitterで色んなアナログ情報や個性をSNSで発信してもらってます。 その結果、山ちゃん人がエゴサーチして僕たちを探してくれている事をフェイスブックページに投稿。

    『エクスマを実践していなければ南海キャンディーズ山ちゃん(山里亮太)と出会う事は無かった。』
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/03/21
    とっても共感。それぞれの発信の仕方がある。歯車が合うととんでもない結果が出るという好例だと思う。しかし、楽しそう。[]
  • 良いモノを作るというのはいかに幻想か?という話 | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/03/13
    ハゲ同。「これだけこだわってるんだから…」っていうのも提供する側のひとりよがり。ボクたちの商売は相手があって成り立つのだ。
  • 共感でつながることが大事な時代に大切な姿勢

    マーケティングというのは思想 昨日と今日、伊豆長岡温泉で『エクスマ塾82期』の初日をやっています。 今年からエクスマ塾のカリキュラムが変わって、初日と2回目が合宿になりました。 かなり面白い展開になりそうで楽しみです。 やっぱり時間を共有すると、仲良くなっていくと思う。 まだ1回目なのに、その兆しが表れているのを感じる。 エクスマっていうのはスキルやノウハウではなく『思想』だと思っています。 だから教えることはほとんどない。 感じ取って、発見して、行動することなんです。 みんなそれぞれの置かれた立場や業態が違うし、何よりも個人それぞれが違うのです。 だから、みんな自分に置き換えて感じることです。 そうしなきゃ、当の意味での独自化は難しいのです。 同じスキルやノウハウをただやっていては、みんな同じになっていくでしょ。 だから僕もサポートしてくれているスタッフも、先生という上から知識を教える

    共感でつながることが大事な時代に大切な姿勢
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/03/01
    心に刻んでおきたいブログです。
  • 「 短パン田植え部 」が発足。短パン社長、お米はじめました。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    昨日Facebookで告知したら既に入部希望者が20名以上。さて、どうしようかな(笑) 昨年の9月に奥ノ谷塾で利用した奄美大島のTHE SCENEの朝べたお米( フュービック米 )が美味すぎて感激し、そしたらフュービックファームってとこで作ってるって聞き、黒川さんの会社、農場もあるのかよ!ってビックリするとともに、カレーに合うお米とか、おにぎりに合うお米とか、チャーハンに合うお米とか、オリジナルで作れたら楽しそうだなー。って思ってたんです。ずっと。 で、黒川さんからの提案もあり、実は昨年の10月の新米の時期に短パン米という名前でお米を出そうと思ってました。が、いや、ここは違う。もちろん出せば売れちゃうのはわかってたけど、ここは焦らず、練りに練って壮大なストーリーを作った方がオモシロいだろうと思い、田植えからやらせてほしい。と、役員の山下さんにもお伝えして、この度、短パン田植え部を発足

    「 短パン田植え部 」が発足。短パン社長、お米はじめました。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2017/02/24
    とにかく、ハンパない!これから進むであろうストーリーが楽しみ過ぎる!