タグ

2016年8月29日のブックマーク (8件)

  • グローバルを避ける

    Symfony Meetup #14でのLTです http://symfony.connpass.com/event/37514/

    グローバルを避ける
  • PHP: rfc:iterable

    It is common for a function to accept or return either an array or an object implementing Traversable to be used with foreach. However, because array is a primitive type and Traversable is an interface, there currently is no way to use a type declaration on a parameter or return type to indicate that the value is iterable. This RFC proposes a new iterable pseduo-type. This type is analogous to cal

  • 最近のWeb制作で利用されている、リセットCSSとノーマライズCSSのまとめ

    HTMLの各要素のブラウザごとに異なる差異をなくすために、ブラウザのスタイルを初期化するリセットCSS、初期化ではなくノーマライズ(正常化)するノーマライズCSS。 定番のスタイルシートから、最近リリースされたものまで、リセットCSSとノーマライズCSSを紹介します。 イラスト: Girls Design Materials 定番も最近のWeb制作にあうようバージョンアップされており、Web制作者は要チェックです! 下2つは通常のリセットとは異なるアプローチのスタイルシートです。 ress Normalize.css sanitize.css Marx Reset CSS minireset.css css-wipe Cleanslate Unreset CSS ress -GitHub normalize.cssを最近のWeb制作にあうようカスタマイズされたもので、ブラウザごとに異なるH

    最近のWeb制作で利用されている、リセットCSSとノーマライズCSSのまとめ
  • 10 Tips for Better Redux Architecture

    Mandarin Duck — Malcolm Carlaw (CC-BY-2.0)When I started using React, there was no Redux. There was only the Flux architecture, and about a dozen competing implementations of it. Now there are two clear winners for data management in React: Redux and MobX, and the latter isn’t even a Flux implementation. Redux has caught on so much that it’s not just being used for React anymore. You can find Redu

    10 Tips for Better Redux Architecture
  • やっぱブロックチェーンダメっぽい

    デジタル台帳「ブロックチェーン」が支える仮想通貨ビットコインを何百万人にも紹介したステファン・トーマス氏は、心変わりした。 この記事、最初見たとき釣りかと思ったけど、釣りではなく「まあそうだよね」と言う意見だった。 ここで言われてるのは 金融機関の政治問題合意形成コストの2つが課題でブロックチェーンが実戦に不向き的なこと。 1個目は人の問題なので置いとくとして、2個目が散々。 計算にマシンパワーが必要なのと、その結果を全ノードに等しく伝えるのに何日もかかる & その過程で生じた履歴がもし採用されなかったら破棄される可能性もある。 これらの点から「速くて、堅牢な、低コストの取引台帳」なんてものはないの明らかなので、登壇テーマとして用いた身なのを棚に上げながら言うと、すぐさまこの界隈は沈静化してほしい。 ハッシュ値を最も早く生成し、その結果その解答者以外の履歴はあっていようが間違っていようが場

    やっぱブロックチェーンダメっぽい
  • メルカリのQAでTPI NEXT®をちょっと導入してみた話 | mercan (メルカン)

    こんにちは。メルカリQAチームの米山です。 今日はQAチームで現在進めている活動の一つ、「TPI NEXT®」に沿ったプロセス改善の話をしてみたいと思います。 メルカリのQAチーム どんなことをやっているのか QAチームのメンバーは現在9名。検証対象は日版のアプリは勿論、US版アプリ、WEB版、CSツールなど様々です。メルカリでは、アプリの機能ごとに開発チームが別れており、QAメンバーがそれぞれのチームに所属し、各々の案件を担当しています。 メルカリのQAチームについては、こちらの記事でも紹介していますので、ぜひご参照ください。 mercan.mercari.com TPI NEXT®とは? TPIはTest Process Improvementの略で、オランダのSogeti社で開発されたプロセス改善の手法です。主に欧米の企業で数多く活用された実績があるそうです。昨年日語訳された書籍

    メルカリのQAでTPI NEXT®をちょっと導入してみた話 | mercan (メルカン)
  • 続・Haskellの最近の例外ハンドリング - syocy’s diary

    前回 の記事ではHaskellの例外ハンドリングには exceptions パッケージを使えばいいのではないかと書いた。 ところが今年の6月に safe-exceptions という exceptions を拡張したようなパッケージがさる FPComplete から 発表 された。 そこでこの記事では safe-exceptions について調べてみる。 おそらくほぼ FPComplete の発表の受け売りになってしまうので英語を読める人は原文を読む方がいいかもしれない。 さすが FPComplete だけあってこれは既に LTS Haskell に入っている。 この記事では lts-6.14 を用いる。 Haskellの例外のつらいところ 自分が認識している範囲ではHaskellの例外まわりは以下のところがつらい。 標準の例外系の関数が IO に特化されていて取り回しが悪い いかにも純粋

    続・Haskellの最近の例外ハンドリング - syocy’s diary
  • モックライブラリ・Prophecyの使い方まとめ - Qiita

    Prophecyとは phpspec/prophecy PHPUnitと組み合わせて使えるモックライブラリ。 元はphpspecの一部として開発されたもので、phpspecと組み合わせなくても単独で使うことができる。 PHPUnit 4.5からパッケージに同梱されるようになった。PHPUnitの新しいバージョンを使っていれば、composer.jsonに加えなくても使うことができる。 テストダブルとは ユニットテストを書くときに、テスト対象の依存の代替として使うオブジェクトをテストダブルと言う。目的はいくつかある。 依存オブジェクトの準備を手抜きする。100行の準備をしないとテストが書けないとしたらユニットテストが読みにくくなってしまう。 実行しづらいメソッドを差し替える。外部へ通信してしまうもの、I/Oが発生するもの、すごーくたまにしか失敗しないものなどを強制的に変更したいとき。 メソッ

    モックライブラリ・Prophecyの使い方まとめ - Qiita