タグ

ブックマーク / www.asahi.com (132)

  • 朝日新聞デジタル:役員より高給の社員520人 大手金融、経営の重荷に - 経済

    大手銀行・証券9グループで昨年度、役員の平均よりも高い報酬をもらっていた社員が520人いたことが、各社の開示資料でわかった。株や債券の売り買いなどで得た稼ぎに応じて報酬が決まる外国人社員が多いとみられるが、高額報酬が経営の重荷になっている金融機関も少なくない。  金融庁の監督指針などが3月に改められ、銀行と国際展開する証券会社は、高額報酬の社員数や報酬総額の公表を義務づけられた。  該当する520人への報酬総額は約500億円。数社では、経営トップを上回る報酬を得た人がいる可能性もあるという。対象の社員数が100人を超えたのは、みずほフィナンシャルグループ(FG)、野村ホールディングス、三菱UFJFGの3グループ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2012/08/06
    成果報酬が重荷ってことはおかしな話。 評価基準や費用按分の問題じゃないのかこれ。
  • 朝日新聞デジタル:中国治安当局、暴力の構図 繰り返される記者への暴行 - 国際

    ペットボトルを投げつけるなどした市民(中央)を集団で暴行する警官隊。多くの警官は胸に着けなければならない「個人識別番号」を取り外していた。青い制服が一般の警察、黒い制服は特別警察=7月28日、江蘇省啓東、現場にいた目撃者提供  環境汚染を憂う1万人以上が参加した中国江蘇省南通市啓東でのデモで、多数の市民や紙の奥寺淳・上海支局長が警察から暴行を受けた事件について、地元政府は調べを進めているが、実態の解明には至っていない。中国メディアが報じない市民への暴力を外国メディアが取材し、当局に力ずくで阻まれる、という構図が続いて… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事中国デモ、朝日新聞記者に警官暴行 カメラ・記者証奪う(7

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2012/08/03
    割と親中だった朝日新聞を怒らせてしまった?
  • asahi.com(朝日新聞社):使い捨て暗証番号に不正侵入の恐れ 米大手、機器交換へ - 社会

    米システム企業EMCのセキュリティー部門RSAは6日、同社の使い捨てパスワード(暗証番号)生成器の交換を発表した。「セキュID」と呼ばれる認証システムの弱点を突いたコンピューターの不正侵入の恐れがあるため。生成器は世界で4千万個出回っており、日でも利用している金融機関があるという。  使い捨てパスワードは1回しか使われない可変型パスワード。何度でも使える通常のパスワードと併用して、不正侵入の危険を減らすことができる。  米RSAはこの分野の世界最大手で、1分おきに数字6けたの使い捨てパスワードを表示するペンダント型のパスワード生成器を開発。機密性の高い情報を扱う官庁・企業やオンラインバンキングなどに広く利用されている。

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/06/08
    日本だと三井住友銀行とかが導入しているよなぁSecureID。 交換するのかなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「電力発生県の鹿児島は節電対象外に」 九電要請に知事 - 政治

    九州電力川内原子力発電所を抱える鹿児島県の伊藤祐一郎知事は7日、九電が予定している夏場の節電要請について、原発の立地県は節電対象から外すよう求める考えを示した。  伊藤知事は同日、山口県下関市で九州地域戦略会議に出席後、報道陣に「電力発生県だから、うちの電力は絶対カットするなと言いたい」と主張。「一生懸命鹿児島で電力つくって、他と一緒に節電かけられちゃたまらない。誰も言わないのは不思議だが、機会を見て言います」と述べた。

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/06/07
    節電計画不要ってことならば企業誘致にも使えるからね。
  • asahi.com(朝日新聞社):リニア中間駅の建設地提案へ JR東海、沿線各県と協議 - ビジネス・経済

    各県の駅位置案  JR東海は、リニア中央新幹線の中間駅の建設予定地について6日から沿線各県などと協議を始めた。神奈川県では相模原市内、山梨県では市川三郷町北部から中央市南部にかけての地域、長野県は高森町周辺を駅建設予定地として提案する方針だ。岐阜県では、中津川市付近とする。  JR東海幹部が6日、長野県の自治体に出向き、首長と意見交換を始めた。7日には岐阜県の古田肇知事と会談する。今月中には各県に建設予定地を提案する予定だ。すでに東京都では品川駅、愛知県は名古屋駅の地下に、リニア駅も建設することが決まっている。  山梨県や神奈川県などでは、複数の地域で駅の誘致運動があるが、JR東海は建設地の地形地質などの根拠を示し、年内には各県の同意を得たい考えだ。

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/06/07
    リニアの駅、東京は新宿がよかったなぁ、小田急と仲良く作ってくれれば。。(ボソボソ
  • asahi.com(朝日新聞社):にらむオービス、実は… フィルム式、デジタル化進まず - 社会

    故障したまま放置されている「オービス」=神戸市内、太田写すオービスによる速度違反取り締まり件数の推移  「オービス」の名で知られる速度違反自動取り締まり装置の老朽化が進んでいる。検挙件数全国一の兵庫県では、フィルムを用いる古いタイプの更新が進まず、取り締まり件数も年々減っている。故障で作動していない装置もあり、にらみが利かない状態だ。  阪神高速や中国道など多くの自動車専用道や高速道路が通る兵庫県。自動装置による取り締まり件数は10年以上も前から全国の都道府県で最多で、昨年は1万700件にのぼった。しかし、件数は年々減少。2000年の1万8806件に比べ、約4割も減少した。  その一因が、装置の老朽化だ。県警によると、県内に現在設置されている65台のうち27台は旧式のフィルムで撮影する装置で、このうち5台が故障したまま作動していない。  1976年からフィルム式の装置を製造してきた東京航空

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/06/04
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):JR四国の高徳線でも推進軸脱落 石勝線事故の2日前 - 社会

    北海道占冠村のJR石勝線で起きた特急列車の脱線事故で、エンジンの力を車輪に伝える「推進軸」が脱落していたことを受け、国土交通省は30日、全国の鉄道会社にディーゼル車の推進軸の緊急点検を指示した。事故の2日前には、高松市のJR高徳線でも推進軸が脱落する故障が起きていたことも分かった。  国交省によると、25日午後4時10分ごろ、高松市の八栗口駅に停車中の普通列車で故障の表示が点灯。JR四国が点検したところ、車内の照明用の発電機を回す推進軸が脱落していた。推進軸は駅の手前に落ちていたという。  同省によると、ディーゼル車は列車と機関車を合わせて、63の鉄道会社が計3344両所有。脱線した特急列車は富士重工が2001年に製造。普通列車は、富士重工から技術を引き継いだ新潟トランシスが08年に製造したという。(永田工)

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/05/30
    自動車で言うところのプロペラシャフトが脱落みたいなもの?
  • asahi.com(朝日新聞社):都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所の事故による影響で、東京都交通局のバス事業が今年度、赤字に転落する可能性が出ている。都は東電の大株主として毎年26億円近い配当を受けていたが、巨額の賠償を控えて2011年3月期の配当はゼロに。今後も無配が続けば、バス運賃の値上げに追い込まれかねない。  都交通局のルーツは、戦前に東京市電(後の都電)を手がけていた東京市電気局。電気供給も事業の柱だったが、戦時中の国家総動員法に基づく配電統制令で手放した。その事業などをまとめて1951年に発足したのが東電だ。  こうした経緯から、都は東電の設立当初から大量の株を取得している。東電の10年12月期の四半期報告書によると、都は発行済み株式の3.15%、4267万株を保有。信託銀行2社、大手生保2社に次ぐ第5位の大株主だ。「投資目的ではなく、重要なインフラ企業として70年代まで割当増資に応じてきた」(同局)という。  こ

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/05/25
    東京都交通局の黒字がキャピタルゲインだったとはw
  • asahi.com(朝日新聞社):再臨界可能性「ゼロではない」は「事実上ゼロ」 班目氏 - 政治

    東京電力福島第一原発1号機への海水注入が3月12日に一時中断された問題について、班目(まだらめ)春樹・原子力安全委員長は24日午前の衆院復興特別委員会で「(海水注入の際に菅直人首相らに)『再臨界の可能性はゼロではない』と言ったのは、事実上ゼロという意味だ」と述べた。自民党の吉野正芳氏の質問に答えた。  政府・東電統合対策室が21日に配布した発表文は班目氏から首相らに「『再臨界の可能性がある』との意見が出された」と明記した。だが班目氏は発言を否定し、発表文は22日に「(班目氏が)可能性はゼロではないとの趣旨の回答をした」と訂正された。

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/05/24
    言葉の選択は難しいね。
  • asahi.com(朝日新聞社):JR大阪駅、古い屋根外せず 新装大屋根、雨吹き込む  - 社会

    大屋根(後ろ)の下に雨が吹き込み、古い屋根(手前)がそのまま残された=JR大阪駅、池田良撮影巨大ドーム屋根の下にある電車のホーム。すき間から雨風が入るので、ホーム上の屋根を取り除けなくなった=大阪市北区撤去できないホーム屋根JR大阪駅構内の完成予想図。ホームから大屋根までの大空間が体感できる=JR西日提供  今月初めにグランドオープンしたばかりの新しいJR大阪駅で、想定外の事態がJR西日を悩ませている。リニューアルのシンボル・大屋根の下に、風に飛ばされた雨が横から吹き込むことがわかり、撤去するはずだったホームの古い屋根に手をつけられない。欧州の駅の開放感を演出するはずだった自慢の眺望は「視界不良」に陥っている。  大屋根の直下に広がる「時空(とき)の広場」。南北の駅ビルをつなぐ連絡橋の上に作られ、ホームを往来する電車をそこからジオラマのように見下ろせるというのが当初の売りだった。  1

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/05/20
    ださかっこわるいw
  • asahi.com(朝日新聞社):楽天トラベル、国内旅行2位に浮上 10年度の取扱額 - ビジネス・経済

    楽天トラベルの2010年度の国内旅行取扱額が前年度より15.6%多い約2379億円となり、JTBに次ぐ業界2位に浮上した。国内最大級の約2万6千軒の宿泊施設をサイトに登録する強みをいかし、ネット利用者を取り込んだ。  観光庁が18日、昨年度の速報値を発表した。国内旅行の総取扱額が、東日大震災の影響で2.1%減の3兆6648億円となったのに対し、楽天は2ケタ増。ビジネス客に加えて、高速バス予約やレジャー客も堅調だった。ただ、海外旅行なども含めると業界6位にとどまっている。  国内旅行では首位のJTBが0.4%減の7092億円。3位は1.3%減の2348億円だった日旅行。前年度2位の近畿日ツーリストは6.4%減の2346億円で4位となった。

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/05/18
    楽天トラベル、なにかと便利だからねぇ。
  • 出控え解消へ1万円パス JR東、自由席なら乗り放題

    出控え解消へ1万円パス JR東、自由席なら乗り放題2011年5月10日22時17分 印刷 Check JR東日は、同社管内の新幹線や特急列車などの自由席が乗り放題になる割引切符「JR東日パス」を11日から売り出す。利用できる期間は6月11日〜同月20日と7月9日〜同月18日。購入時に利用日の指定が必要で、1カ月前から前日まで販売する。 パスは1日用で、中学生以上が1万円、小学生が5千円。東北、上越、長野、秋田、山形の各新幹線を含め、自由席が乗り放題になる。普通車の指定席も2回まで利用できる。東北新幹線で東京―仙台を往復した場合、半額以下になる。 東日大震災後、同社管内では利用客が減り、大型連休中も前年に比べ大きく落ち込んだ。JR東の担当者は「パスをきっかけに出控えムードを解消したい。復興支援や観光に列車を利用してほしい」としている。 アサヒ・コムトップへ

    出控え解消へ1万円パス JR東、自由席なら乗り放題
    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/05/11
    JR East Pass の日本人向けみたいなものか。
  • 岡本太郎さん作の壁画にいたずらの絵 原発事故描写か

    太郎さん作の壁画にいたずらの絵 原発事故描写か2011年5月2日18時27分 印刷 Check 岡太郎作の巨大壁画「明日の神話」の右下部分にベニヤ板がはられた。福島第一原発の事故を描いたとみられる。1日夜に撤去された=岡太郎記念館提供 岡太郎の巨大壁画「明日の神話」の右下部分に張り付けられたベニヤ板。福島第一原発の事故を描いたとみられる=岡太郎記念館提供 東京・渋谷駅に展示されている、故岡太郎さんが原水爆をテーマに描いた巨大壁画「明日の神話」が何者かによっていたずらされていたことが警視庁などへの取材でわかった。骨組みだけの建物から黒い煙が立ち上っているような様子を描いた絵が付け加えられ、福島第一原発の事故を連想させるとの指摘もある。 警視庁は軽犯罪法違反(張り札)や建造物侵入などの疑いで調べている。 渋谷署によると、「明日の神話」(縦5.5メートル、横30メートル)の右下の隅

    岡本太郎さん作の壁画にいたずらの絵 原発事故描写か
    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/05/02
    上からベニヤ板が貼られていた、ってことは原画は無事なのだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):「北朝鮮、前提条件なしで対話も」 訪朝中のカーター氏 - 国際

    訪朝しているカーター元米大統領は27日付の自らのブログで、北朝鮮側から「米韓と前提条件なしでいかなる問題も話し合う用意がある」との意向を伝えられていることを明らかにした。カーター氏は28日午後にソウル入りし、記者会見する。  カーター氏は国際人道グループ「エルダーズ」の一員として26日に平壌入りし、北朝鮮ナンバー2の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長や朴宜春(パク・ウィチュン)外相と会談した。ブログでは「平壌では北朝鮮が米国との関係改善を求めていると常に聞かされている」と説明。ただ、「大きな障害になるのは、米国から何らかの安全の保証がなければ、北朝鮮は核計画を放棄しないことだ」とも指摘した。金正日(キム・ジョンイル)総書記や後継者、金正恩(キム・ジョンウン)氏との会談が実現したかには触れていない。(ワシントン=村山祐介)

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/04/28
    さすがカーターさん
  • asahi.com(朝日新聞社):避難渋滞、津波被害を拡大 促しても車降りる人少数 - 社会

    東日大震災の地震の直後、被災各地で渋滞が起こり、車列ごと津波に流されていたことが、生存者らの証言で分かった。車による避難は渋滞を招いて被害を拡大させるという防災関係者の懸念が、車社会を襲った初の大津波災害で現実となった。  宮城県警によると、津波の被害の大きかった宮城県名取市では地震直後、海岸線に並行して延びる県道の渋滞が確認されている。  同市に隣接する仙台市若林区の渡辺静男さん(59)は、避難場所の小学校へ駆け足で向かう途中、信号の消えた県道交差点で車が立ち往生しているのを見た。警察官は車をたたいて避難を呼びかけたが、車を捨てて逃げる人の姿は見なかった。小学校に駆け込むと同時に津波が到来。校舎は3階まで水没し、車列が濁流に流されていたという。  同県石巻市や気仙沼市、岩手県釜石市でも、被災者が渋滞を目撃したり体験したりしている。  釜石市では、国土交通省の港湾事務所付近の国道が渋滞し

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2011/04/01
    災害の時には車で避難するなとは言われても実行出来る人は少ないのですかね。
  • asahi.com(朝日新聞社):暖冬、少雪の見通し 気象庁、12〜2月の予報 - 社会

    気象庁は25日、12月〜来年2月の3カ月予報を発表した。太平洋上で発生しているエルニーニョ現象の影響で、平年より暖かくなる可能性が高く、日海側での降雪も少ない見込みという。  気象庁によると、6月に7年ぶりに発生したエルニーニョ現象が来年春まで続く影響で、日の南で高気圧が強まる。この結果、日付近で西高東低の冬型の気圧配置が長続きしないのが原因という。  一方、東日と西日の太平洋側は前線や低気圧の影響を受けやすくなり、平年より曇りや雨の日が多くなる見込みだ。

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2009/12/06
    ナニー、小雪の見通し。orz QT @yukinori_t: .@masaruyokoi
  • asahi.com(朝日新聞社):超安「ナノ」、日本初公開 福岡モーターショー - ビジネス・経済

    披露された初上陸の低価格乗用車「ナノ(ベーシック)」=3日午後、福岡市博多区、森下東樹撮影  インドの超低価格乗用車「ナノ」が3日、福岡市で報道陣向けに公開され、走行の様子も披露された。11〜14日に開かれる「福岡モーターショー2009」の目玉で、日初公開という。 〈関連動画〉超安「ナノ」、日初公開  公開されたナノは、3タイプあるうちのベーシックモデルで、排気量624cc、最高時速105キロ。ドアミラーは運転席側に一つしかなく、ワイパーも1。後部にはエンジンがあるためトランクルームがない。エアコンもない。インドでの価格を換算すると約22万円になる。日の基準ではこのままでは公道を走れず、発売予定はないという。  タタ・モーターズが今夏、インドで発売。発火事故が現地で報道されているが、新興国での自動車普及の先導役として期待されている。  福岡ショーには、福岡県などでつくる主催者が独自

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2009/12/03
    インド タタのナノ、見た目では安い軽自動車ですねw
  • asahi.com(朝日新聞社):阪急阪神HD10億円申告漏れ 「在庫隠し」を国税認定 - 社会

    阪急電鉄と阪神電鉄の持ち株会社「阪急阪神ホールディングス」(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、2008年3月期までの3年間で、約10億円の所得の申告漏れを指摘されていたことがわかった。うち約5億円は資産として計上すべき電車の部品を少なく見積もった「在庫隠し」とされ、所得隠しと認定された。来の追徴税額は重加算税を含め3億円以上だが、過去に赤字があるため数千万円にとどまったという。  車両部品のほか架線や変圧器などの数量を偽る「在庫隠し」は、過去にも国税局から私鉄大手が指摘を受けたことが明らかになっており、鉄道会社で繰り返されている。  関係者によると、同社は阪急、阪神両電鉄が車両工場に備蓄している電車の各種部品の一部のみを資産として計上していた。同社側は、資産計上しなかった部品については「廃棄や修理が必要で、資産とは認識していなかった」と国税局に説明したという。  だが国税局は、廃棄や

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2009/11/30
    修理の必要な部品も棚卸しして資産計上しろってことですか。さらに面倒。
  • asahi.com(朝日新聞社):解放された真下さん会見、一言一言丁寧にお礼 イエメン - 国際

    23日夜、8日ぶりに解放されて記者会見に臨む真下武男さん(左から2人目)=サヌア、吉武写す    【サヌア=吉武祐】イエメンで地元部族民に拉致され、解放された技師、真下武男さんは23日の解放後の記者会見で、「ちょっと、シャワーでも浴びたいですね。ぜんぜん入っていないから」などと話した。  真下さんは、グレーのタートルネックに白のベスト姿で、伸びたひげには白いものも目立った。目は充血していた。  記者会見場となったサヌア州政府合同庁舎9階の会議室に着くと、詰めかけた報道陣と大勢の部族長らに驚いた様子で、目を大きく見開いた。着席すると、感極まったのか、目頭を押さえた。仲介者とみられる部族長や日大使館員らとがっちり握手を交わす場面もあった。  真下さんは20分余りの会見の間、緊張のためか終始うつむき加減だった。地元の人々の解放努力について、英語で一言一言丁寧にお礼を言い、アラビア語の通訳が部族

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2009/11/24
    いろんな意味で無政府状態。解放された真下さん会見、一言一言丁寧にお礼 イエメン
  • asahi.com(朝日新聞社):覚せい剤密輸船、港に1年以上放置 船主は所在不明 - 社会

    昨年11月、北九州市の門司港で覚せい剤約300キロが押収された事件で密輸に使われた大型の貨物船「UNIVERSAL」(シエラレオネ船籍、1195トン)が、同港の岸壁に1年以上放置されたままになっている。覚せい剤の取引に関与した疑いがあるとみられている船主は所在不明で、港を管理する市港湾空港局は「前例のない事態」と困惑している。  同船は中国を出発して08年11月10日、門司港の田野浦岸壁に入港した。翌11日に福岡県警と第7管区海上保安部などの合同捜査部が船内を捜索。覚せい剤を押収するとともに、インドネシア人船員全12人と受け取り側の日人2人を逮捕した。  船員らの供述から、中国・香港にいた船主にも密輸に関与した疑いが浮上。合同捜査部は事情聴取も検討したが、行方がつかめなかった。このため船主に対する捜査は行き詰まり、貨物船は岸壁に係留されたままになっている。  市によると、岸壁使用料

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2009/11/24
    どーしようもないな、この船w - 覚せい剤密輸船、港に1年以上放置 船主は所在不明