タグ

はてブに関するmasimaのブックマーク (5)

  • はてなブックマークリニューアル:Geekなぺーじ

    昨日、はてなブックマーク2.0の発表会に行ってきました。 伊藤直也氏による「はてなブックマーク概要」と、株式会社プリファードインフラストラクチャCTO太田一樹氏による検索機能紹介でした。 今回の目玉 今回の目玉は、デザインの刷新、検索機能の強化と、ジャンル分け機能の強化、お気に入り機能の刷新によるコミュニティ化の促進だと感じました。 個人的には、「お気に入り」機能の大幅な改造によって発生するコミュニティの自律分散的な発生促進が最も大きな変化になるだろうと感じました。 検索機能強化 今まではてなでブックマークしても、タグ以外で過去のブックマークを発見するのが非常に難しい状況でした。 今回の検索機能強化によって、「何でもいいからブックマークに放り込んで後で探す」ということがやりやすくなっているようです。 ジャンル分け機能強化 新しいはてブでは、記事の中身を確認して自動的にジャンル分けが行われる

    masima
    masima 2008/11/05
    ついに自分の「お気に入られ」が分かるのか。誰なんだ俺のこと登録してる3人てw
  • 「はてブでランダムジャンプ」を作ってみた

    「はてブでランダムジャンプ」を作ってみた 2008-10-08-1 [Release] 日で多くのユーザに使われている ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」 の人気エントリ(みんながブックマークしているページ)を ランダムにピックアップしてジャンプさせちゃうってだけの サービスを作りましたので、さくっと公開します。 はてブでランダムジャンプ http://hatebu.ta2o.net/rj.cgi 使い方は簡単。 「最近の人気エントリ」か 「ここ数日の人気エントリ」の どちらかを選択すれば(ボタンを押せば)、 それぞれのエントリ群から ランダムで選ばれたサイトへ勝手にジャンプします。 ちなみに、 最近の人気エントリへのランダムジャンプは http://hatebu.ta2o.net/rj.cgi?jump=1 で、ここ数日の人気エントリへのランダムジャンプは http:

    「はてブでランダムジャンプ」を作ってみた
    masima
    masima 2008/10/09
    そーいやニコ動にも「きまぐれ検索」があったっけ/俺は「コトノハ」のランダム機能が好き/はてブ数3以下からランダムリンクとか面白そう。
  • はてブの技術情報だけを追いかけるサービス開始、翔泳社 − @IT

    2008/06/04 翔泳社は6月4日、同社が運営する開発者向けの媒体「Codezine」(コードジン)で、「開発者注目のはてなブックマーク@CodeZine」を開始した。 開発者注目のはてなブックマーク@CodeZineは、はてなブックマークに掲載されているプログラミングや開発に関するタグだけを集約し、関連するブログ記事をCodezineのサイト上に掲載するサービス。技術動向の移り変わりが激しいIT業界で、開発者が新しい技術や注目の話題についていきやすくするために作った。 開発の経緯について、同社 メディア推進部はこう述べる。「はてなブックマークが始まった当初は、技術のネタに溢れていた印象を受けたが、はてなブックマークが一般に浸透するにつれ、技術系以外の情報が増えた。開発者が技術の情報だけを見られるページがほしいと思った」。 はてなブックマーク@CodeZineが軌道にのれば、同社が提供

    masima
    masima 2008/06/05
    逆に技術情報を抜いて表示するサービスはないものか。
  • だんだん「はてブ」が嫌いになってきた [ Dorm B ]

    カテゴリー[ わたくしごと ] 2008/03/28 『見てはいけないものにする』の続きでもあるのだけれど、最近「はてブ」がうざい。  ボケかましている「はてブコメント」が、うざい。  てめえら、自分のブログ持っているんだから自分のブログで書けよ。なんで「はてブ」で書くよ。「はてブ」で書かれても、「そのボケにツッコミを入れたくてもツッコミを入れる方法がない」じゃないか。精神衛生に悪い。  明らかにボケをカマしている、間違った解釈をしている、勘違いをしているコメント。  そんなゴミ書くなら「はてブ」じゃない場所にしてくれ。俺に見えない場所でこそこそ書いてろ。「はてブ」でボケかますな。やるなら俺んとこのコメント欄か、そちらさんがせっせとつけている自分のブログに書けや。そしたら普通にツッコミ返せるから。  私のほうのブログに反論や訂正を書く方法もあるが、わざわざ「はてブ」コメントに応対するた

    masima
    masima 2008/04/06
    議論の話はおいといて。「誰がうまいこと言えと」なコメには☆付ければいいけど、確かにツッコミ入れるは難しいかも。
  • はてなブックマークの本欲しい!とは - はてなダイアリー

    はてなプレゼント企画!“はてなブックマークの欲しい!”合計30冊が当たるプレゼントキャンペーン【応募締切:11/21】 デジタル関連の書籍をはじめ、幅広い分野のメディア・サービスを手がけるインプレスジャパンから、2007年11月16日にはてなブックマークのが発売されることになりました。そこで、出版社のインプレスジャパンの協力により、書籍30冊をはてなユーザー様にプレゼントします。ふるってご応募ください!

    はてなブックマークの本欲しい!とは - はてなダイアリー
  • 1