タグ

デザインに関するmasimaのブックマーク (2)

  • プログラマでも出来るWebデザイン - Blog.37to.net

    home blog labs about contact プログラミング・開発 > プログラマでも出来るWebデザイン (X)HTML CSS テンプレート デザイン 画像 作成: 2007-01-08T01:58:41+09:00 更新: 2009-04-29T09:48:31+09:00 年始早々に大幅リニューアルした当ブログですが、リニューアルのお知らせでも書いた通り、 今回のデザインリニューアルに当たっての作成過程や、使ったツールを書いていきます。 デザインセンスの無い私にとって、今回のリニューアルは良く出来たと自負しているので、 お題はプログラマでも出来るWebデザイン。 前提として、CSSでコーディングが出来て、ある程度HTMLは設計出来る、でもデザインは・・・orz な人を対象にしています。 使用したツール・サイト一覧 作成過程は後半に書くとして、今回使用したサイト・ツールで

  • 第21回 開発する側の都合で画面を設計していないか

    HTML型のWebアプリケーションのページ遷移では,基的にはすべてのデータ処理をサーバーに任せるのが一般的でしょう。JavaScriptなどを用いて,ある程度クライアント(ユーザーのブラウザ上)でデータ処理をすることも可能ですが,主流はサーバーに完全に任せるスタイルだと思います。 これは上図が示すように,データ入力画面があり,入力が済んだタイミングでそのデータをサーバーに送り,サーバーはそのデータに合わせて,次のデータ入力画面をサーブ(配信)する,ということになります。 この方式は,メインフレーム的な「画面」の考え方に非常に似ています。入力されて送られてくるデータのセットと処理とが一対一対応になっているぶんだけ,処理フローも単純なもので済みました。なによりも,慣れ親しんでいるという点が広まった理由のようにも思います。 こういった方式が普及してくると,データベース(DB)内のテーブルの全フ

    第21回 開発する側の都合で画面を設計していないか
    masima
    masima 2006/09/06
    「ユーザー・インタフェースも人間が最高のパフォーマンスを出せるように設計しないと意味がない」
  • 1