CSSで美しいシャドウをつけるbox-shadowの書き方を紹介します。 少し大きめのシャドウを適用し、ネガティブに縮小させることで、通常のシャドウより少しだけ彩度が高くなり、要素がくっきり見えます。
デバイスを判定する方法として、UAから判断したりUAparser.js などのライブラリを使う方法がありますが、とにかくモバイルかどうかだけを判定したい時に、ライブラリを読み込んだりするのもどうなのか。と思っていた時に、発見した方法がメディアクエリを利用する方法 参考: https://medium.com/@ferie/detect-a-touch-device-with-only-css-9f8e30fa1134 CSSの2つのフィーチャーを使う それは Hover と Pointer hover ポインティングデバイスが要素のhoverをサポートしているかをチェックすることができる pointer ポインティングデバイスを持っているか、もしそうならば、主要なポインティングデバイスにどれだけの正確性があるかを調べる この二つを組み合わせることで、モバイルデバイスを判定することができる
Flexbox はレイアウトを組むのに非常に便利ですが、バグがとても多いことでも有名です。最新のブラウザでも次々と新しいバグが報告されており、すベてを紹介するのは大変なので、自分がよくハマったバグをまとめます。 なお、ベンダープレフィックスは省略しているので注意してください。 flex-flow: column wrap; がはみ出るdisplay プロパティに inline-flex を指定していたり、position プロパティに absolute を指定して絶対配置している場合、flex-flow プロパティに column wrap を指定すると Flex コンテナからはみ出てしまいます。 バグが発生するブラウザ ・Chromium Edge ・Firefox ・Chrome ・Safari ・Opera ・iOS Safari ・Android 30 以降 <div class=
SVGアニメーションを用いると、さまざまなサイズのディスプレイで印象的なマイクロインタラクションを実現できます。マイクロインタラクションの導入によってUI改善に役立てているケースもあるでしょう(参考「SVGで始めるマイクロインタラクション入門」)。SVGでアニメーションを実装するには、CSSを使う方法、JavaScriptを使う方法、動画作成ソフトを使う方法等、さまざまなアプローチがあります。 今回は、コーダー、フロントエンドエンジニア、デザイナーの分野別のSVGアニメーションのアプローチ方法を挙げ、その特徴と具体的な実装方法について紹介します。 CSSでSVGアニメーションを実現する方法(コーダー向け) コーダーにオススメするSVGアニメーション実現方法の1つは、CSSプロパティを使う方法です。 SVGはCSSプロパティによってグラフィックの形状を変更できます。たとえば、次のコードでは、
CSS Gridは便利なレイアウト手法ですが、IE 11にも対応する場合はベンダープレフィックスの付与や古い記法への対応が必要です。ベンダープレフィックスの付与や古い記法への対応を自動で行うのがAutoprefixerなのですが、2017年から2018年にかけてIE 11向けのGrid対応が大きく向上したことをご存知でしょうか? 最近のAutoprefixerを使えば、次のようなメリットがあります。 IE 11向けに手動で書いていた-ms-grid-column-span、-ms-grid-row-spanを手動で書かなくてよい IE 11で非対応のgrid-template-areas、grid-areaを変換可能 gap(旧名grid-gap)をIE 11向けに書き出し可能 repeat()をIE 11向けの旧仕様で出力可能 ▲ AutoprefixerによるCSS GridのIE 1
Webサイトやスマホアプリでよく使われるレイアウトやUIコンポーネント、それだけを実装するためのHTMLとCSSのコードがまとめられたコレクションを紹介します。 フレームワークなども便利ですが、それだけを実装するためのコードなので、非常にシンプルでカスタマイズも簡単だと思います。 CSS Layout CSS Layout -GitHub CSS Layoutの特徴 CSSで実装するレイアウト・UIコンポーネント CSS Layoutの特徴 CSS Layoutはよく使われるレイアウトやUIコンポーネントだけを実装するためのHTMLとCSSのコードがまとめられたコレクションです。 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。
スクロールで全画面がスライドのように切り替わるウェブサイトの表現があります。手軽にこの表現を実装するJSライブラリ、fullPage.jsを使ったことのある方もいるのではないでしょうか? かつては無料で使えたこのライブラリですが、現在はGPLライセンスのプロジェクト以外では使用料がかかります。 その一方、CSSとJavaScriptの進化により、このような表現をライブラリを使わずとも比較的簡単に実装できるようになりました。本記事では、基本的な機能をおさえた、全画面スクロールの実装方法を紹介します。 この記事を通じて以下の技術も学べます。 スクロールをピタッと止めるCSSプロパティscroll-snap-type 画面と要素の交差を検知するIntersection Observer API スムーススクロールが実装できるJavaScriptメソッドscrollIntoView() デモを別ウ
皆さん、こんにちは。元アパレル、現フロントエンドエンジニアのセイです! 今回はこれからHTML,CSSを始める、もしくはまだ始めたばかりの人のためによく使う基本的なdisplayプロパティについて解説したいと思います! 今回解説するプロパティは dipslay: block dipslay: inline display: inline-block この3点です。displayで選択出来る値は他にもtable, flex, 特に新しいものではgridなどもありますが、やはり仕事で扱うためには基本をしっかりと抑えることが重要ですので、まずはこれらのプロパティから覚えていきましょう! display:block display: blockは一番よく使われているであろう値ですね。 HTMLの要素である<p>や<div>タグにはデフォルト値としてdisplay: blockが設定されています。
第11回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京は残念ながら台風の影響でリモートでの参加になりましたが、もくもくした結果をまとめておきます。 読んだところ Cascading Style Sheets Level 2 Revision 2 (CSS 2.2) Specification 16 Text、及びその日本語訳 https://www.w3.org/TR/CSS22/text.html https://momdo.github.io/css2/text.html CSS Text Decoration Module Level 3 - 2.Line Decoration: Underline, Overline, and Strike-Through、及びその日本語訳 https://www.w3.org/TR/css-text-decor-3/#line-decor
Written by Cody Lindley Sponsored by Frontend Masters, advancing your skills with in-depth, modern front-end engineering courses Download: PDF | epub Overview: This is a guide that everyone can use to learn about the practice of front-end development. It broadly outlines and discusses the practice of front-end engineering: how to learn it and what tools are used when practicing it in 2019. It is s
公開日2015-11-30タグAdvent CalendarCSS追記(2021 年 10 月 5 日、2023 年 1 月 3 日、2023 年 3 月 28 日) 最近のアップデートでモダンブラウザ全てで「outline プロパティで作った枠線も角丸にできる」ようになった。 Mozilla Firefox v88(2021 年 4 月 19 日リリース) Google Chrome v94(2021 年 9 月 21 日リリース | commit) Microsoft Edge v94(2021 年 9 月 21 日リリース) Safari v16.4(2023 年 3 月 27 日リリース) なお、IE11 は対応しないまま役目を終えている。 時間がかかったが Safari が対応したのはめでたい。これで outline を丸めるために box-shadow で代用するテクニックはも
a要素はボタンだけ、でもクリック可能なエリアはカード全体にしたい、と思う時は少なくないと思います。a要素にdisplay: block;を加えてもボタンだけだし、あとはjQueryのプラグインなどJavaScriptでクリック可能な範囲を広げる感じでしょうか。 CSSだけで、クリック可能な範囲を広げるスタイルシートのテクニックを紹介します。 下記のようなa要素がボタンだけでも、クリック可能な範囲がカード全体に広がります。
ウェブのフロントエンドエンジニア開発で人気を集めるモジュールバンドラーのwebpack(ウェブパック)。webpackにはJavaScriptファイルのバンドルだけではなく、スタイルシート(CSSやSass)のバンドルもできます。ICS MEDIAの記事「最新版で学ぶwebpack入門」では、webpackの基本的な使い方を解説しましたが、この記事ではスタイルシートに焦点をあてて解説します。 ※webpackを利用するには事前にNode.jsをインストールしておいてください。この記事では2021年5月現在最新のNode.js v14、npm 7と、webpack 5をもとに解説しています。 この記事で説明していること CSSをバンドルする利点 CSSのバンドル方法 Sassのバンドル方法 Sass内の画像もバンドルする方法 容量の閾値で画像のバンドルを制御する方法 PostCSS(Auto
1. Overview なにかと破壊的な変更が多い webpack ですが, v3 から v4 にアップデートする際にも破壊的な変更があるので, 自分の備忘録として残しておきます. 2. webpack-cli webpack 4 からは, コマンドライン機能が webpack-cli に分離されました. したがって, npm install する際に以下のようにする必要があります. $ npm install --save-dev webpack webpack-cli この対応は, あっという間に完了するかと思います. 3. mini-css-extract-plugin 以下の, webpack.config.js は v3 であれば正常に動作するものです. const webpack = require('webpack'); const ExtracktTextPlugin =
ページ内のアンカーやページの上部にアニメーションで、スムーズにスクロールさせるCSS、単体のJavaScript、Vue.jsやjQueryのプラグインを紹介します。 現在では、CSSだけでも実装できるようになりました。IEは例のごとく非対応ですが、ポリフィルがあるので利用できます。 イラスト: Girls Design Materials CSSでページをアニメーションでスクロールさせる JavaScript単体でページをアニメーションでスクロールさせる プラグインでページをアニメーションでスクロールさせる CSSでページをアニメーションでスクロールさせる CSSのプロパティ「Scroll-behavior」を使用すると、アニメーションを使用してスムーズにスクロールさせることができます。 Scroll-behaviorのサポートブラウザ scroll-behavior -MDN web
ブラウザごとに異なるHTMLの各要素のスタイルの相違を吸収し、各要素のデフォルトのスタイルが定義されたCSSリセット用のスタイルシートを紹介します。 normalize.cssを最近のWeb制作にあうようカスタマイズされたもので、対応ブラウザはすべてのモダンブラウザ、IEは8+対応です。 ress -GitHub 参考: normalize.cssの特徴とコード 2015年、Web制作者が押さえておきたいCSSの各種リセット ressの特徴 ress: html, グローバルセレクタの定義 ress: 一般的な要素の定義 ress: フォーム要素の定義 ress: メディア要素の定義 ress: アクセシビリティ用の定義 ress: ::selectionの定義 ressの特徴 ressは「normalize.css」をカスタマイズしたもので、スタイルシートを始める時のしっかりしたベースな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く