タグ

faviconに関するmasuPのブックマーク (4)

  • Forgot the Milk. - Faviconをサクサク作ってくれる8つの Faviconジェネレータ サイト

    Favicon は、サイトオーナー(ブログオーナー)の自己満足だけではありません。そのサイトやブログの個性を表現することもさることながら、ユーザから「それなりに手をかけているサイトだな」と興味や安心を抱かせる効果もあるように思えます。 そんな Favicon ですか、あなたはどのように作成していますか?ここで紹介するサービスを利用すると、簡単に Favicon を生成することができます。元となる画像からicon形式のファイルを出力してくれるものもあれば、文字入力から作成するものまであります。中にはビットを塗りつぶして1から作成できるものも・・(それってオンラインでやる必要あるのかな・・)。 自分にあった簡単Faviconジェネレータを見つけてみてください。 1. FavIcon from Pics 日のブログでも結構紹介されているサイトですね。基的には画像をアップロードして icon

  • Faviconをつくるときに参考にしたいデザイン&ツールいろいろ | P O P * P O P

    アドレスバーやブックマークの左側に表示されるFavicon(こんなの↓ですね)に関する記事がありました。 参考になりそうなきれいなデザインやツール類があったのでご紹介。これからFaviconつくるぞー、という人はよろしければどうぞ(それよりもこのブログのFaviconをなんとかしなくては・・・)。 » Inspire Yourself: 50 Remarkable Favicons | Smashing Magazine 下記に一部をご紹介。 ■ 花びら系デザイン ↑ カラフルですね。 ■ 丸系デザイン ↑ 丸を上手に使ったデザインはWeb2.0ぽい気がします。 ■ 文字系デザイン ↑ Googleの「G」やmixiの「m」もそうですね。はてなはブックマークは「B」、ダイアリーは「D」などと分けているようです。 ■ 模様系デザイン ↑ 凝ってますね。 ■ 四角系デザイン ↑ Appleは四

    Faviconをつくるときに参考にしたいデザイン&ツールいろいろ | P O P * P O P
  • caramel*vanilla » Favicon変換API - Favicon API α版(+faviconリンク)

    masuP
    masuP 2006/09/10
    コメントくれた人のサイトのfaviconを取得してコメント欄に表示させるプラグイン
  • Favicon.jp - ファビコンがなければ始まらない!

    8年くらい前にファビコンを作る時にお世話になった「Favicon Japan!!」を久々に見ようとした所、 悲しい事に閉鎖されてしまったらしく、アクセスが出来なくなっていました。 時代の流れなのか、昔はホームページを作ろうとしたらまずFaviconにこだわるのが当たり前と言ったイメージでしたが、 モバイルサイトやタブレットサイトに移行しようとしている昨今ではファビコンは重視されないのか…と少し悲しくなりました。 しかし、毎月見ている期限切れドメインを取得出来るサイトを見ていたらfavicon.jpが販売されていたので購入。 以前「Favicon Japan!!」を運営されていた方に何の断りも無く始めるのは申し訳ないのですが(もし問題があればご一報下さい)、 faviconを登録できるサイトを作ろうかと思っています。 サービス開始は2013年6月ごろを予定しておりましたが、開発の遅れにより、

  • 1