タグ

Danに関するmasuPのブックマーク (5)

  • 書評 - コピー用紙の裏は使うな! : 404 Blog Not Found

    2007年06月14日05:45 カテゴリ書評/画評/品評Money 書評 - コピー用紙の裏は使うな! コスト削減はその名に反して創造的な行為であることを示した良著。 コピー用紙の裏は使うな! 村井哲之 書「コピー用紙の裏は使うな!」は、コスト削減の専門家が、コスト削減が何たるかを、豊富なケースとともに紹介した書。著者は株式会社コスト削減総合研究所の代表だけあって、大小さまざまな業種の実例に通じている。 コスト削減とは何か?利益を増大させるために出来るたった二つのやり方のうちの一つである。もう一つは、売上げ増大。この二つを比べると、重要なのは後者であって前者ではないように見える。単純に考えて、コスト削減では現在の売上げ以上の利益を生みようがないのに対し、売上げ増大は理論上青天井だからだ。コスト削減は重要であると感じていても、それはあくまで二番目であり、売上げ増大の次だと思ってしまう。

    書評 - コピー用紙の裏は使うな! : 404 Blog Not Found
  • javascript - Prototypal Object Modelの落とし穴 : 404 Blog Not Found

    2006年10月19日11:30 カテゴリLightweight Languages javascript - Prototypal Object Modelの落とし穴 「404 Blog Not Found:javascript - プロトタイプ的継承」とその続編「404 Blog Not Found:javascript - プロトタイプ的継承完全版」は、案の定反応すべきbloggersが然るべき反応をしてくれた。これをbloggingの魅力と言わずしてなんと呼ぼうか。 プリミティブ値でもプロトタイプ的継承: Days on the Moon 書き上げた後に元記事の続きが出ているのに気づいたが、方向性が違うようなのでそのまま掲載。 IT戦記 - 関数一発でプロトタイプチェーンに繋げて、オブジェクトをクローンする。でも、実際はあそこまで複雑に書かなくても、できると思います ^^; 感想は

    javascript - Prototypal Object Modelの落とし穴 : 404 Blog Not Found
  • 難問には難問で : 404 Blog Not Found

    2006年09月22日03:30 カテゴリLove 難問には難問で なかなかの難問ぞろいだけど、とっておきの返答があります。 子供の問いかけ難題20とは - はてなダイアリー 2006年11月号|プレジデントファミリー より、次の難問20のこと。「なんでそんな質問するの?」 これは使えます。この質問で切り返すことで、以外と質問の根拠がもっと簡単なことに由来していたりするので、より簡単な問題に置き換えが聞きますし、時には子ども自身が自分で考えてとりあえずその場で納得する解答を得ることすら稀ではありません。以下、実践例。 子ども: 人を信じていいの? あなた: なんでそんな質問をするの? 子ども: お友達の○●ちゃんがね、嘘ついたの。 あなた: なんで○●ちゃんは嘘をついたのかな? 子ども: それはね.... コツは、話をなるべく具体的な方向に持って行くこと。たいてい、いやほぼ全ての場合、子ど

    難問には難問で : 404 Blog Not Found
    masuP
    masuP 2006/09/22
    子供いないけど
  • SNSはWeb2.0ではないのか? : 404 Blog Not Found

    2006年09月19日14:20 カテゴリValue 2.0Logos SNSはWeb2.0ではないのか? 技術者としての私はこれに同意しそうになるのだが、開放系としての私は、この発言を技術バカだと思う。 void GraphicWizardsLair( void ); // ミクシィがCGM(ユーザーがコンテンツを作るメディア)だから「ウェブ2.0」というのであれば、2chも「ウェブ2.0」になるよね だからCGMの要素が有るというだけで「ミクシィはウェブ2.0」「2chCGMだけど古いからウェブ1.0」と言ってしまうのは、「私はバズワードに乗せられた馬鹿です」と大きな声で宣言しているようなもんだと。 そこには、「中生代」を「恐竜の時代」と言い切ってしまうような、「脊椎動物史観」ならぬ「技術者史観」を感じざるを得ないのだ。 「中生代」が、年代しか表していないのと同様、Web 2.0とい

    SNSはWeb2.0ではないのか? : 404 Blog Not Found
    masuP
    masuP 2006/09/19
    "Web 2.0は技術を象徴する言葉ではなく、時代を象徴する言葉として受け止める必要がある"
  • もっともっと恥ずかしいこと : 404 Blog Not Found

    2006年07月18日02:45 カテゴリBlogosphere もっともっと恥ずかしいこと セックスなんてくそくらえ - もっとも恥ずかしいことへの返歌。 なぜ恥をかくのが恥ずかしいのか。 名を惜しむことがそれほど誇らしいことか。 恥を恐れることは恥を知らぬのと同義ではないか。 あなたの価値はあなたのかいた恥では下がらない。 あなたの恥ははあなたの資質であなたの心。 恥ずかしいことは、あなたが恥を恐れて何もしないことである。 Dan the Shameless Blogger 「Blogosphere」カテゴリの最新記事

    もっともっと恥ずかしいこと : 404 Blog Not Found
  • 1