タグ

アメリカに関するmatoneのブックマーク (14)

  • 日本よりイスラエルとの関係を重視した米欧諸国 長崎平和式典を欠席 | 毎日新聞

    長崎市で9日に開かれた平和祈念式典に、米欧6カ国と欧州連合(EU)の大使が出席を見合わせた。パレスチナ自治区ガザ地区で戦闘を続けるイスラエルが招待されなかったことを受けた措置だが、どのように考えるべきなのか。有識者に聞いた。 篠田英朗・東京外大教授(国際政治)の話 米欧諸国は今回、イスラエルが招待されなかったとしても、粛々と平和祈念式典に参加するという選択肢もあったはずだ。式典に参加したからといって、イスラエルが怒るとは考えづらい。 だが米欧は、日との外交関係を悪化させるリスクがあっても、大使を欠席させることを選んだ。日はこれまでG7(主要7カ国)の連帯を重視し、米欧が求めるウクライナ支援に大きく貢献してきた。今回の米欧の政治判断はとても妥当だったとは言えない。 米欧は欠席の理由とし…

    日本よりイスラエルとの関係を重視した米欧諸国 長崎平和式典を欠席 | 毎日新聞
    matone
    matone 2024/08/10
    国際力学がどうのこうのではなく、単に日本はナメられているということ “本来、原爆を投下した米国は、式典で謙虚に過去を顧みる姿勢を見せるのが望ましかったはずだ。だが、イスラエルとの友好関係を優先させた”
  • 「ガラパゴス音楽」とは呼ばせない ...日本人アーティストに全米が夢中──BAND-MAID/新しい学校のリーダーズ/YOASOBI/藤井風/XG

    アメリカ市場への参入に腰を入れてこなかった日音楽産業だが、配信サービスやTikTok、アニメ人気の流れに乗って躍進中。フェスにテレビ、ホワイトハウスに招かれるアーティストも> 日音楽産業は長いこと、アメリカに次いで世界第2位の規模を誇ってきた。しかし国で大成功を収めた日のミュージシャンがアメリカに進出しても、なかなか人気を獲得できずにいた。 韓国のKポップはアメリカで大成功を果たし、マンガやアニメをはじめとする日のほかのエンターテインメントもアメリカ人の間で大人気。そうした背景を考えると、日のミュージシャンは海外で成功するチャンスを逃してきたようにも思える。 そもそも、日音楽産業は今まで海外市場へのアプローチにあまり関心がなかった。アプローチしたとしても、アメリカのような大きな市場にインパクトを与えようと腰を入れてはいなかった。 アメリカ進出を目指すミュージシャン

    「ガラパゴス音楽」とは呼ばせない ...日本人アーティストに全米が夢中──BAND-MAID/新しい学校のリーダーズ/YOASOBI/藤井風/XG
    matone
    matone 2024/08/09
    “日本最大のインディーズレーベルの1つであるポニーキャニオンがハリウッドで記者会見を開き、ロサンゼルスに本社を置くポニーキャニオンUSAの設立を発表した” 米ではポニーキャニオンってインディーズ扱いなのか?
  • ドクターペッパー、米炭酸飲料市場で2位躍進 ペプシコ抜く

    ニューヨーク(CNN) 米炭酸飲料業界紙は6日までに、市場シェアで「ドクターペッパー」が昨年、長らく2位の座にいた「ペプシコーラ」をついに抜いたと報告した。 首位は依然、コカ・コーラで、2位に大差を付ける19.2%の占有率を獲得。同業界紙「ビバレッジ・ダイジェスト」のデータによると、ペプシコーラとドクターペッパーは共に8.3%だったが、「厳密に言えば」としてドクターペッパーが上位にあるとした。 他のブランドではコカコーラ系列の「スプライト」が8.1%、「ダイエットコーク」が7.8%だった。 同紙の編集責任者はCNNの取材に、ペプシコーラとドクターペッパーは競り合っているが、ドクターペッパーには勢いがあり、ペプシコーラは失速していると指摘した。 23種類の原料を使っているとされるドクターペッパーはここ数年、人気を高めており、ぴりっとした飲み口はコーラの代替品になるとの評価も得てきた。 ドクタ

    ドクターペッパー、米炭酸飲料市場で2位躍進 ペプシコ抜く
    matone
    matone 2024/06/06
    こないだ20年以上ぶりにドクターペッパーを飲んでみたが、また当分飲まなくてもいいな…という感想。それより沖縄のハンバーガーチェーンA&Wで飲んだルートビアの方がおいしい気がする。あれ県外では売ってないよな。
  • 大谷翔平の「違法賭博」関与の可能性は? なぜ水原通訳は「前言を撤回」? | 米メディアの報道から読み取れること

    米メディアの報道から読み取れること 大谷翔平の「違法賭博」関与の可能性は? なぜ水原通訳は「前言を撤回」? 日語と英語を変幻自在に操る水原一平の通訳は高く評価されていたが… Photo by Rob Leiter / MLB Photos via Getty Images

    大谷翔平の「違法賭博」関与の可能性は? なぜ水原通訳は「前言を撤回」? | 米メディアの報道から読み取れること
    matone
    matone 2024/03/22
    “なぜ大谷は…直接ボウヤーに送金する手段を選んだのか?…水原は、大谷は金のことについては「僕を信用していなかった」と答えている。「彼は僕にその金をまたギャンブルにつぎ込んでほしくなかったのです」”
  • セサミストリートのエルモ、「みんなが大好き」 SNS上であふれる不安の声に反応 - BBCニュース

    それに対してエルモは「EmotionalWellBeing」(感情的ウェルビーイング=人が健康で幸せな、良好な状態にあること)というハッシュタグを付けて、「聞いてみてよかった」と応じた。

    セサミストリートのエルモ、「みんなが大好き」 SNS上であふれる不安の声に反応 - BBCニュース
    matone
    matone 2024/02/02
    おそらくスタッフはこの反響を想定した上で、エルモに“みんな元気?”と問いかけさせたのだろう。世界中の無数の人が一連のタイムラインをリアルタイムで見て励まされたと思われる。とても素敵な話だ。
  • 「強い怒り」バイデン政権と民主党、100年の伝統壊す“異例の事態”…全米最初の予備選挙をニューハンプシャー州→サウスカロライナ州に | TBS NEWS DIG

    シリーズ「現場から、」アメリカ大統領選挙です。共和党の候補者レースが注目される一方で、23日に予備選挙が行われるニューハンプシャー州では、バイデン大統領の民主党が異例の混乱に直面しています。記者「予備…

    「強い怒り」バイデン政権と民主党、100年の伝統壊す“異例の事態”…全米最初の予備選挙をニューハンプシャー州→サウスカロライナ州に | TBS NEWS DIG
    matone
    matone 2024/01/23
    民主党的には問題ないと踏んだからの措置なんだろうが、戦況がそんなにヤバいのかと国民に思わせる悪影響しかないのでは。もはや何でもありなのはどちらの党も大差ない気がしてきた。
  • イスラエル・ハマス戦争を「Z世代のアメリカ」はどう見ているのか | 国際政治学者の三牧聖子氏に聞く

    新著『Z世代のアメリカ』で「アメリカのダブル・スタンダードを批判する若者たち」に光を当てた国際政治学者の三牧聖子氏に、米国の若者たちはいま起こっているイスラエルとハマスの戦争をどう見ているのか、話を聞いた。 パレスチナにより共感する米国のZ世代 この7月に出版した『Z世代のアメリカ』では、2023年3月にギャラップ社が米国で実施した世論調査を紹介しました。 イスラエル・パレスチナ問題をめぐってどちらにより共感するかという問いに対し、民主党支持者のなかでパレスチナに共感すると答えた人が、イスラエルに共感する人と回答した人を10ポイント以上も上回ったのです。過去20数年超、同じ世論調査を続けてきて初めてのことでした。 イスラエルが建国されて以来の米国との「特別な関係」を考えても、米国内で広く共有されてきた親イスラエル世論に照らしても、特筆すべき変化です。 1948年にユダヤ人国家としてイスラエ

    イスラエル・ハマス戦争を「Z世代のアメリカ」はどう見ているのか | 国際政治学者の三牧聖子氏に聞く
    matone
    matone 2023/11/21
    “バイデン政権は、今回のハマスによるテロをうけて、イスラエルに対する追加軍事支援143億ドルを含む補正予算を議会に要求しています。イスラエルの1年間の軍事予算が約230億ドルですから、大変な額の支援です”
  • 米で「プチ富豪」急増、世帯平均資産1.5億円超え

    米連邦準備制度理事会(FRB)は先月、米国の世帯が保有する平均純資産が2022年に初めて100万ドル(約1億5000万円)を突破したと発表した。2019年の74万9000ドルから42%の大幅増だ。FRBが3年ごとに実施する消費者金融調査で明らかになった。

    米で「プチ富豪」急増、世帯平均資産1.5億円超え
    matone
    matone 2023/11/02
    格差が広がるばかりというわけでもないのか… “最も特筆すべきは、百万長者(ミリオネア)が本当に大勢いることだ。米国の約1600万世帯(12%強)が100万ドル超の資産を保有し、19年の980万世帯から増えている”
  • 米国:増える火災、減る森林消防士 連邦職員、低待遇で離職 | 毎日新聞

    米国では山火事の件数と焼失面積が長期的に増加傾向にある。地球温暖化でその脅威は高まると懸念されるが、連邦政府の職員として働く森林消防士たちの低待遇とそれによる離職が大きな課題になっている。 全米省庁合同火災センターによると、山火事による各年の焼失面積は過去40年で約4倍に増加。大規模で長期化する山火事も増えているとされ、高度な訓練を受けた前線の森林消防士たちの労働環境は厳しさを増す。 米国では山火事が発生すると、被災地域によって連邦政府、州政府、地方自治体、民間にそれぞれ所属する森林消防士が消火にあたる。国立公園や国有林を担う連邦所属の森林消防士は、拠点とする州だけでなく、時には州境や国境を越えて活動することもある。2022年の山火事による焼失面積のうち、およそ半分が国有地だった。

    米国:増える火災、減る森林消防士 連邦職員、低待遇で離職 | 毎日新聞
    matone
    matone 2023/08/17
    “バイデン政権は21年、時限措置として連邦所属の森林消防士の最低時給を13ドル(1885円)から15ドル(2175円)に引き上げた。なお、ニューヨーク市中心部の日系ラーメン店では、時給21ドル(3045円)からアルバイトを募集
  • バーベンハイマーの原爆ミームへの抗議は、アメリカ人側となぜ全く噛み合っていなかったのか|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

    どうも。 なんか日で話題になってましたね。 このブログでも7月20日の週あたりから報じていました「バーベンハイマー」。「バービー」と「オッペンハイマー」、この2つの批評的評価の高い映画で、アヴェンジャーズの「エンドゲーム」以来の興行的大成功を得たという話。続編映画しか当たらないハリウッドの状況に一石を投じるすごくポジティヴなものとして世界の映画ファンの間ではかなり好意的な感じで受け止められてました。 ところが こうした原爆を茶化しているのかと思えるミームが出回りまして、これに対してワーナーの「バービー」の公式が「忘れられない夏になる」、あるいはキノコ雲を髪型にして「いかしたスタイリスト」なるレスをやっちゃったんですね。 これが日人の逆鱗に触れて猛抗議が起きまして、「バービー」の公式が日人の投稿で荒れまして、日の公式、さらにアメリカのワーナー社が謝罪するという事態に出て、 こういう

    バーベンハイマーの原爆ミームへの抗議は、アメリカ人側となぜ全く噛み合っていなかったのか|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
    matone
    matone 2023/08/04
    “「ナチスの同盟国は世界に迷惑かけた」、これが国際的な共通認識です。だから、基本的にドイツ、イタリア、日本からは第二次大戦に関して、謝ることしか聞きたくない。これが現実のようです” なるほどなー。
  • バービー問題、責めても仕方ない? 町山智浩さんが語る「教訓」 | 毎日新聞

    映画「バービー」と「オッペンハイマー」のポスターを掲げた映画館=米ロサンゼルスで2023年7月28日、AP キノコ雲のようなヘアスタイルや、原爆が爆発したかのような炎の中でポーズをとるバービー。米国で人気の映画「バービー」の公式X(ツイッター)が、これらのミーム(ネタ画像)に好意的に反応したことから、日で反発を招いた。この現象をどうとらえればいいのか。米国在住の映画評論家、町山智浩さんに聞いた。【國枝すみれ】 無関係な二つの映画 着せ替え人形バービーの映画「バービー」と、原爆を開発した物理学者の半生を描いた映画「オッペンハイマー」。この二つを融合したミームが問題となった。 町山さんは「二つの映画は、(米国での)公開日がぶつかっただけで、全く関係ない。そもそもミームを作った人は、映画を見ていないか、見ても全く興味のない人でしょう」と解説する。 町山さんによると、「オッペンハイマー」は原爆を

    バービー問題、責めても仕方ない? 町山智浩さんが語る「教訓」 | 毎日新聞
    matone
    matone 2023/08/03
    “この現象をどうとらえればいいのか。米国在住の映画評論家、町山智浩さんに聞いた” なぜ彼に聞くのか。
  • ノーベル賞ディートン教授「誰が米国の民主主義を壊したのか?」

    ノーベル賞ディートン教授「誰が米国の民主主義を壊したのか?」
    matone
    matone 2022/11/01
    “自殺、薬物の過剰摂取、アルコール性肝疾患による「絶望死」を郡別に集計し、トランプの得票率と照らし合わせると、かなり重なる” 長きに渡り政治から疎外されてきた層が、トランプ旋風を機に突然現れた感。
  • 米小学校銃撃事件を「うそ」と否定の司会者、約5億5000万円の賠償命じられる - BBCニュース

    画像説明, 自分の弁護士が自分のスマートフォンの内容を誤って、遺族側の弁護士に提供していたことを知った瞬間のジョーンズ被告(3日、テキサス州オースティン) 2012年に米コネチカット州のサンディーフック小学校で26人が殺害された銃撃事件について、事件はうそだと主張し続けた著名司会者に対して、テキサス州の地裁は4日、410万ドル(約5億5000万円)の損害賠償を遺族に支払うよう命じた。 裁判の原告は、事件で死亡したジェシー・ルイスさん(当時6歳)の両親。サンディーフック小学校銃撃事件はでっちあげだと、自分の極右ラジオ番組とウエブサイト「インフォウォーズ」で主張し続けたアレックス・ジョーンズ被告による名誉棄損の被害を訴え、少なくとも1億5000万ドルの損害賠償を請求していた。

    米小学校銃撃事件を「うそ」と否定の司会者、約5億5000万円の賠償命じられる - BBCニュース
    matone
    matone 2022/08/05
    “公判でジョーンズ被告は、自分の表現の自由が脅かされていると争っていた。しかしこれに対して、遺族側の弁護団は冒頭陳述で、「表現は自由でただでも、うそについては代償を払う必要がある」と反論していた”
  • 学位のジェンダー格差がアメリカで過去最大に “非大卒男性”が直面する「絶望的な社会構造」 | 現代の若い男性はなぜ大学を放棄するのか

    在学生の「男女比4:6」でギャップが過去最高に アメリカでは1980年以降、大卒者の数は男性よりも女性の方が多い傾向が続いていたが、「学位のジェンダー格差」はこの5年ほどで加速し、過去最大になっている。 米紙「ヴォール・ストリート・ジャーナル(以下、WSJ)」が掲載した非営利の研究グループの最新データによれば、アメリカの大学に在学している学生の男女比は4:6。女子学生の数は過去最高になっているという。学位を持つ女性が増えることは「社会の発展につながる」とポジティブに見られているが、問題は男子学生の減少である。 学生数自体は5年前と比較して約150万人減っており、「男子学生の減少が著しい」。特に白人男性の減少が顕著だと書く。入学者数を増やしている名門・人気校でもこの傾向は強いようだ。

    学位のジェンダー格差がアメリカで過去最大に “非大卒男性”が直面する「絶望的な社会構造」 | 現代の若い男性はなぜ大学を放棄するのか
    matone
    matone 2021/09/25
    白人男性は生まれながらに下駄を履かされているという過去の常識にとらわれたままの制度設計が、現在の彼らの悲惨な状況を生み出しているということか。記事を読む限り、確かに手遅れかもしれない。
  • 1