タグ

2009年7月23日のブックマーク (14件)

  • twitter.user.js

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    twitter.user.js
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    mattn
    mattn 2009/07/23
    どんどん進化するー。
  • twitterをヒウィッヒヒーに置き換えるグリモンを書いた - ループスライダー

    Greasemonkeyもうすでに、誰かが書いてるかもしれないけれど、ついつい。 // ==UserScript== // @name sorame twitter // @namespace http://d.hatena.ne.jp/nyubachi/ // @include * // ==/UserScript== (function(){ document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.replace(/twitter/g , "ヒウィッヒヒー") .replace(/Twitter/g , "ヒウィッヒヒー"); })(); インストールは、こちらから。sorame twitter for Greasemonkey ヒウィッヒヒーに関しては、こちらが詳しいです。ヒウィッヒヒー誕生の瞬間に居合わせる:小鳥ピヨピヨ

    mattn
    mattn 2009/07/23
    参考になるか分かりませんが...これのspanを作ってる部分をいじればいけそう http://mattn.kaoriya.net/software/firefox/greasemonkey/20080513150804.htm
  • あのアニメ版「エスパー魔美」や「キテレツ大百科」「パーマン」の第1話が本日から無料配信開始

    藤子・F・不二雄原作のアニメ版「エスパー魔美」や「キテレツ大百科」「パーマン」の1話が日から期間限定でYahoo!動画で無料配信されました。 いずれも20代以上には懐かしい作品ばかりとなっているため、チェックしてみるのもいいかもしれません。また、続きが気になるユーザーに対して全話配信が行われるほか、コミック初登場時のドラえもんのフィギュア販売なども行われています。 詳細は以下から。 あの名作を限定公開! 藤子・F・不二雄アニメをイッキミ!特集- Yahoo! JAPAN Yahoo!JAPANの特設ページによると、「藤子・F・不二雄アニメをイッキミ!特集」として、日から8月11日正午までの期間限定で「パーマン」「キテレツ大百科」「エスパー魔美」のテレビアニメシリーズの第1話を無料配信するそうです。視聴にはマイクロソフトの「Silverlight」のインストールが必要。 そして2話以降の

    あのアニメ版「エスパー魔美」や「キテレツ大百科」「パーマン」の第1話が本日から無料配信開始
    mattn
    mattn 2009/07/23
  • ウノウラボ Unoh Labs: やってみようBDD on Sinatra

    おはようございます。 うちだです。 みなさんテストコード書いてますか? 私はテストと言われると、どうもやる気がおこりません。 そこでBDD! 今回はBDD初心者の私が、やってみた過程を綴ります。ツッコミ大歓迎 BDDとは? Behavior Driven Development 振舞駆動開発 テスト駆動開発ではテストのためにコードを書く 振舞駆動開発では振舞(仕様)のためにコードを書く 結果的にやる事はほぼ一緒 言い方でモチベーションがかなり変わる スペック!スペック! 各言語のBDDフレームワーク Ruby RSpec .NET NSpec Java JBehave PHP PHPSpec 10ステップでやってみるBDD 1. インストール $ sudo gem install rspec 2. スペックを書く # spec/hello_spec.rb require 'hell

  • 2009年の流行語大賞候補? Twitterで流行中の『ヒウィッヒヒー』とは - はてなニュース

    「~ですね、わかります」「ゆっくりしていってね!!!」など、インターネット上では独特の言い回しが流行することがあります。日々たくさんの言葉が生まれる中、2009年のネット流行語大賞候補ではと期待される名言が誕生しました。それは『ヒウィッヒヒー』。 ヒウィッヒヒーとは (ヒウィッヒヒーとは) - ニコニコ大百科 ヒウィッヒヒー誕生の瞬間に居合わせる:小鳥ピヨピヨ 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: 広瀬香美さん命名、「ヒウィッヒヒー」 (=twitterのことです) ミニブログサービス「Twitter」を先日始めたばかりの歌手の広瀬香美さんが、自身が連載している毎日jpのページに表示されているTwitterのロゴを見て、「このカタカナの ヒ って何?」と発言したことが発端。親友である勝間和代さんから指摘を受け、「決定!twitterの源氏名は、、、、、ヒウィッヒヒー に、

    2009年の流行語大賞候補? Twitterで流行中の『ヒウィッヒヒー』とは - はてなニュース
    mattn
    mattn 2009/07/23
  • 大改善!! 劇的ビフォーアフター « Lightweight Language Television (LLTV)

    番組紹介 様々な問題を抱えたプログラムがリフォームで大変身。 “老朽化・狭小など様々な理由からくる不便”を「匠」が解消します。 今回は4つのプログラムが「匠」の手で劇的にリフォームされます。 “ビフォーからアフターへ” 見た目を改造するだけが「匠」ではありません。 大改造を通して、再び”プログラムの喜び&やすらぎ”を取り戻す。笑いあり、感動ありのプログラマ応援バラエティ。それが「ビフォーアフター」です。 匠の技をご堪能ください。 匠紹介 Ruby: takano32 JavaScript: teramako Shell: 當仲寛哲(USP研究所) Gauche: 川合史朗(Scheme Arts) 司会・進行 司会:佐々木健

    mattn
    mattn 2009/07/23
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mattn
    mattn 2009/07/23
  • JavaScript で任意の漢字にマッチする正規表現を書く - kazuhoのメモ置き場

    重箱の隅で恐縮ですが。弾さんは (function(e){ e.innerHTML = e.innerHTML.replace( /東京都?([\u3200-\u4DBF\u4E00-\u9FFF\uF900-\uFAFF]+)/g, '首都$1東京' ) })(document.body)漢字を判定する正規表現が工夫のしどころでしょうか。[一-龠]はUnicode時代にはちょっと古い。grep CJK /usr/local/lib/perl5/5.10.0/unicore/Blocks.txtが参考資料代わりです。CJK Unified Ideographだけ欲しければ[\u4E00-\u9FFF]でも行けます。 404 Blog Not Found:javascript+regexp - ていうか首都最強東京bookmarklet とおっしゃってるけど、[\u4E00-\u9FFF]

    JavaScript で任意の漢字にマッチする正規表現を書く - kazuhoのメモ置き場
    mattn
    mattn 2009/07/23
  • Listの件 - Doge log

    見落としてたっぽい。 せっかくなのでトラバしておこう。 http://d.hatena.ne.jp/methane/20090621/1245532793 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51226075.html まあ拡張できるんだけどね。 listにjoinを追加してみた - def __mopemope__(self, *args, **kwargs): ぶっちゃけこの手のコードは見たことないので誰も思いつかなかったのかも知れません。 (まあpythonのC拡張書いた事があれば誰でも思いつくけど。。。) 僕はどっちかっていうとそんなに困らないので''.joinでもいいかなって感じです。 でも否定するだけではなくこーいう方法ではできるんだよねーって事も示しておいた方がいいかなーとは思います。 全員が全員、固くて保守的と思われたくないな

    Listの件 - Doge log
    mattn
    mattn 2009/07/23
  • Google App Engineで作るFacebookアプリケーション·The Slap MOONGIFT

    既存のWebサービスと連携する場合は別だが、Facebook専用のアプリケーションを作って公開する際、サーバを立てるというのは面倒に感じてしまう。簡単なウィジェットだけに、家でホスティングさえして欲しいくらいだ。 FacebookアプリケーションをGAE上で動かす ブログパーツやOpenSocialなど、今後ミニアプリケーションを簡単に作って公開したいというニーズは増えていくはずだ。そこで使えるのがGoogle App Engine(GAE)だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはThe Slap、GAE上で作られたFacebookアプリケーションだ。 The Slapは友人に対してSlap(罰?)を送ることができるFacebookアプリケーションだ。筆者環境では友人リストが出てこず、メッセージを送ることができていない(targetの取得法が分からない…)。アプリケーション画面で

    Google App Engineで作るFacebookアプリケーション·The Slap MOONGIFT
  • Big Sky :: 誰よりも速く「NullPointerException」に反応するbotを書いてみた。

    miyagawaさんのAnyEvent::Twitter::Streamを使って「NullPointerException」をtrackして「Ga!!」を返信するスクリプトを書いてみた。trackにマルチバイトが使えないのが残念。「がっ!!」にしても良いけど、出来れば欧米の方達にも反応したい。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Config::Pit; use AnyEvent::Twitter::Stream; use Net::Twitter::Lite; binmode STDOUT, ":utf8"; my $config = pit_get("nullpo-ga", require => { "username" => "your username on twitter.com", "password" => "your

    Big Sky :: 誰よりも速く「NullPointerException」に反応するbotを書いてみた。
    mattn
    mattn 2009/07/23
    id:rin51 Ga!! / id:makotoworld Ga!!
  • calendar.vimとQFixHowmで日記を書く - こくう

    vim/gvim用カレンダー表示プラグインのcalendar.vimには、日記を書く機能がついていて、外部の日記プラグインも利用できるようになっています。 これを利用して、カレンダー表示からQFixHowmを日記用のプラグインとして使用するスクリプトを作成してみました。 設定 calendar.vimとhowm-calendar.vimvimfiles/plugin(.vim/plugin)やランタイムパスの通ったディレクトリにコピーします。 .vimrc には以下を追加します。 let calendar_action = "QFixHowmCalendarDiary" let calendar_sign = "QFixHowmCalendarSign" 使い方 :Calendarで起動してから、日付に会わせてでQFixHowmを利用した日記が書けるようになります。 "日記ファイル名 l

    calendar.vimとQFixHowmで日記を書く - こくう
  • perl - & はいつ使うべきか : 404 Blog Not Found

    2009年07月22日21:30 カテゴリLightweight Languages perl - & はいつ使うべきか 鋭い質問です。 Perlの謎(その10)サブルーチンの呼び出し方 - 燈明日記 組み込み関数と同名のユーザ定義関数を定義したときは、どうしても『&』付きでないと呼び出せないのです。id:chaichanPaPaの主張は、以下のとおり確認できます。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; sub atan2{ "atanatan"; } print atan2(1,1), "\n"; しかし、実際にはビルトイン関数を上書きしているモジュールは少なくありません。たとえばCGI::Carpはdie()やwarn()を上書きしています。 それでは、ビルトイン関数の上書きはどうやるのでしょうか?そして、一旦上書きされたビルトイン関数を呼

    perl - & はいつ使うべきか : 404 Blog Not Found
    mattn
    mattn 2009/07/23
    &はプロトタイプを壊す働きがあるのでビルトインの場合だけじゃなく、こんな使い方も出来るんじゃないかなー。 sub foo($) { warn "bar" } &foo();