タグ

2012年8月7日のブックマーク (10件)

  • Android のプッシュ通知用コネクションに関するメモ : DSAS開発者の部屋

    Androidプッシュ通知機構(GCM, 旧 C2DM)は有用なしくみですが、オープンソースではないソフトウェア要素が関わっているためか内部仕様に近い情報をあまり見かけないのが残念です。手元での観察結果をもとにプッシュ通知で使用されるネットワークコネクションまわりの情報をいくつかまとめてみました。 まとめ Android 端末上の com.google.process.gapps プロセス は mtalk.google.com:5228 へ TCP コネクション [A] を張る (通常は 5228 番ポートだが 5229, 5230 番ポートが使用される場合もある) com.google.process.gapps プロセスは基的に [A] をずっと張りっ放しにしており接続維持のため無応酬 15分ごとに Keep-Alive パケットを流す GCM, C2DM のプッシュ通知はいずれ

    Android のプッシュ通知用コネクションに関するメモ : DSAS開発者の部屋
    mattn
    mattn 2012/08/07
  • Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界 (5/5)

    プログラマーは大道芸人と同じ 動くとわかっているものはおもしろくない! ――金子さんは42歳ということですが、その歳でプログラマーというと、脂がのりきっている時期ではないですか? 金子:私はそもそも、すみかが違うんですよ。 ――と言いますと? 金子:私は実はプログラマーじゃない。仕事は「プログラマーか?」というと違うんです。話す言語がプログラムなだけであって、仕事としてはプログラムを書くことは仕事にしてきていません。私の中でプログラマーって何かというと「大道芸人」みたいなもので、ちょっとした面白いものを作ってネットワークで公開して、「これ、どうですか?」ってみんなに広めるのが役割だと思っているのですよ。そういうものを仕事とは言いづらくて……。趣味で公開しているはずが、気がつくと次の仕事になっているというのもアレなんですけどね。あとね、商用ソフトというのは「おもしろきゃいい!」って世界じゃな

    Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界 (5/5)
    mattn
    mattn 2012/08/07
    この「私は実はプログラマーじゃない。」の下りが面白い。
  • iCloudハック事件の手口がガード不能すぎてヤバイ | fladdict

    GizmodeのライターがiCloudのアカウントを乗っ取られ、iCloud消滅、iPad, iPhone, Macのデータワイプ、Gmail, Twitterの乗っ取りをらった件について、ハッキングを人が語ってらっしゃる。 手口としては典型的なソーシャルエンジニアリングによる、複数サイトから得た情報のギャザリングを用いたハック。 だがこのハッキングのプロセスが鮮やかすぎてヤバイ。ツールを一切つかわず電話だけでハッキングしてる。 Twitterアカウントに目をつける 元々クラッカーは、Gizライターの持っていた「3文字のTwitterアカウント」が欲しくてアタックをかけたらしい。 Twitterプロフィールから、人のウェブサイトへ 人のウェブサイトからGmailのアドレスを発見 Gmailで「パスワードがわからない」から再発行 再発行メール用のアドレスが画面に表示される。この m*

    mattn
    mattn 2012/08/07
    どんなテクニックを使っているのかと思ったら、思いっきりアナログだった。
  • レシピを見ずにNo.1 / 男はハートで勝負する コックパッド

    100円ローソンで買ったパスタパスタソース。 パスタソースは「カニと完熟トマト」というこころ踊る組み合わせ。 明日試したくなる驚きのレシピが今、あかされる! 続きを読む ※おことわり 家、COOKPADと間違えた方はコチラをクリックしてください。 私どもは格派コックを目指すプロ料理集団、COCKPAD(コックパッド). あちら様のような低レベルな料理茶番劇とは一線を隠しています。 カレーパーチー(Comming Soon!!) YAHATA料理教室 (posted at May 29 2011 1:19AM) 2011年5月に作った料理たち (posted at May 29 2011 1:19AM) 2011年4月に作った料理たち (posted at May 29 2011 1:19AM) カニとトマトのクリームパスタ (posted at May 29 2011 1

    mattn
    mattn 2012/08/07
  • 職業プログラマがFizzBuzz書けない理由

    -- 追記@2012-08-08 09:20JST -- この速さなら言える。この前職場(派遣先)でプログラミングテストがあったのだけど、弊社社員の1/3がFizzBuzz解けなかったんだ… — papamitraさん (@papamitra) 8月 6, 2012 これ読んで工エエェェ(´д`)ェェエエ工となり、書いた。 -- 追記ここまで@2012-08-08 09:20JST -- あるいは、「FizzBuzz書けない奴m9(^Д^)プギャー」のもにょもにょ感。 結論だけ、書く。 要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。要らないから。そして知らないから。 さて、まずはこの問題解こうか。制限時間5分。 タイトル: Ants 問題

    mattn
    mattn 2012/08/07
    FizzBuzz書けるプログラマが良いプログラマだとは思わない。
  • Webサービスは、ソーシャル化した時点から終わりが始まっている説

    古くはmixi疲れとも呼ばれた「ソーシャル疲れ」系の現象ですが、今ならFacebook疲れというのもよく目にしますね。 大抵の要因は次の2点。 SNSでの人間関係=監視社会的なものに疲れたというのがひとつ。そして、ユーザ数が増えるにつれて当初の小さなコミュニティとは様変わりして、何だかよく分からない連中が増えて使いにくくなったという点。 その「ソーシャル疲れ」というものが原因になってユーザ離れを招くこともあり得るわけですから、過度のユーザー数増加とアクティビティは終わりの始まりですよね。 YouTubeなんか使っていても、昔はただの動画ファイル置き場にしていたのに、最近はなんだかソーシャル化が著しい。このままだとソーシャル疲れも発生するだろなという予感はありますね。いや、ひとからの話を聞くともう始まってるか。 twitter のように友達リクエストがない仕組みでも、相互フォロー希望の人が出

    mattn
    mattn 2012/08/07
  • 組み込み型お手軽全文検索エンジンのRubyライブラリを作って2ちゃんねるQ&A検索の全文検索エンジンを置き換えた - デー

    2ちゃんねるQ&A検索(非公式) の全文検索は pg_trgm を使っていたのですが、だんだんとデータが増えてくるとPostgreSQLの共有メモリを増やさないと検索がタイムアウトするようになってきて、最近ではVPSのメモリのほとんどをPostgreSQLに割り当ててもクソ重くてやばかったので、昨日、意を決して組み込み型お手軽全文検索エンジンをテキトウに作って置き換えたら爆軽爆速になった。 qarc.info は意外に月100万訪問者以上あるんですけど、月800円のVPS1台にウェブサーバーからデータベースサーバーから全部突っ込んだ運用をしていて、これでどこまでいけるかというのが個人的な趣味みたいな感じなので、今回もできるだけ軽い実装かつ導入がめんどくさくないものを作ってみました。半日くらいで適当に作って、組み込みながらちょこちょこ直したもので、あまりいいものではないんですけど、その紹介を

    組み込み型お手軽全文検索エンジンのRubyライブラリを作って2ちゃんねるQ&A検索の全文検索エンジンを置き換えた - デー
    mattn
    mattn 2012/08/07
  • 「JavaScriptテクニックバイブル」を執筆しました。 - しまてく

    お久しぶりです しばらく日記も書かず、若手IT勉強会も開かず、他の勉強会にも参加せず。 めっきりIT界隈のアクティビティが下がっておりました。 それもこれも決して遊び惚けていたわけではなく、タイトルにありますように 「JavaScriptテクニックバイブル ~効率的な開発に役立つ150の技」という 書籍を執筆させていただきました。 ちょっと振り返り 4年前から細々と続けている若手IT勉強会では、その名の通り若手を中心として 主にJavaScriptを主テーマとして各種書籍を読んだり、コードリーディングを したり、時にはハッカソンをしたりと活動してきました。 その中で早期から若手IT勉強会に参加してくれていた、すがまさおさん(@sugamasao) の紹介で技評の方とお会いする機会を得ました。 そこからは一気に物事が進んで、若手IT勉強会のメンバーで今まで得た知識や Web上の各地に散らばっ

    「JavaScriptテクニックバイブル」を執筆しました。 - しまてく
    mattn
    mattn 2012/08/07
  • 【これはハマる】シャープのロボット家電の掃除機が凄すぎて笑った / iPhoneの遠隔操作で外出先から部屋を撮影 | ロケットニュース24

    » 【これはハマる】シャープのロボット家電の掃除機が凄すぎて笑った / iPhoneの遠隔操作で外出先から部屋を撮影 特集 『ルンバ』や『スマーボ』など、複数の家電企業がロボット掃除機を開発しているが、シャープのロボット家電・掃除機『COCOROBO』(ココロボ / RX-V100W)がダントツで凄いと断言しよう。どうして『COCOROBO』がスゴイのか!? 人によっては「そんな機能いらねーッ!」と思うかもしれない。 なんと『COCOROBO』は人間と会話ができるのである! カメラとWIFI機能が備わっていて遠隔操作&撮影ができるのである! 正直、ほとんどの人は掃除機に対してそんな機能を求めていないと思われる。だが、カメラとWIFIと『COCOROBO』の親和性は驚くほどバッチリなのである。 ・常識で考えるな! 超越したものが『COCOROBO』にある 皆さんがいいたいことはよくわかる。「

    【これはハマる】シャープのロボット家電の掃除機が凄すぎて笑った / iPhoneの遠隔操作で外出先から部屋を撮影 | ロケットニュース24
    mattn
    mattn 2012/08/07
  • バドミントン

    バドミントンをやった。10何年ぶりにやったような気がする。難しい。打つのはまだしも身長の低い相手へ打ちやすいように返すのが至難な気がする。というか何をどう考えたらああいうコントロールしづらいシャトルみたいなの思いついて、それで遊ぼうなんて考えたんだろう。狭い場所で遊ぶための工夫なのかな。 卓球とかもそうだけど見た目の割りにしんどい……。あと転んで数年ぶりに擦り傷みたいなの作った。ほ、ほら雨があがったすぐ後だったから……年とか運動不足じゃないよ。

    バドミントン
    mattn
    mattn 2012/08/07