タグ

TipsとSoftwareに関するmatukiti_noのブックマーク (41)

  • 日本語IMEをホットキーや自動設定で効率的に切り替える

    Google日本語入力やBaidu Typeなど、複数の日語IMEを効率的に切り替えて利用する方法を考えてみよう。 「Google日本語入力」や「Baidu Type」の登場、さらにATOKの新バージョン発表といったニュースが立て続けに起こったことで、複数の日本語入力環境を試す機会はこれまでになく多くなっている。従来利用していたMS-IMEからこうした新しい日本語入力システム(IME)に乗り換えた人、また乗り換えを引き続き検討中の人も少なくないはずだ。 もっとも、特定のIMEだけでは「帯に短したすきに長し」であることもまた事実。例えばGoogle日本語入力は、スラングの入力には強みを発揮するが、確定した文字列を再変換する機能を今のところ実装していないので、ビジネスシーンで長文を書いている場合に誤った変換をすると最初から入力し直さなくてはならない。ほかのIMEでもこうした一長一短は存在して

    日本語IMEをホットキーや自動設定で効率的に切り替える
    matukiti_no
    matukiti_no 2010/01/03
    異なるIMEを瞬時に切り替え
  • レジストリを掃除すると軽くなるって聞いたけど、どういうソフトを使うのがオススメ? | 教えて君.net

    長期間ウインドウズを使っていると、レジストリにはゴミが溜まってくるが、このゴミはOSの動作が重くなる原因の1つとなっている。インストール当初と比べてOSの挙動が重くなってきたな、と感じたら、レジストリの大掃除をしよう。 まずレジストリに手を入れる前にバックアップを行おう。「ERUNT」で正常なレジストリの状態を保存しておく。次に「CCleaner」を使ってレジストリの不要なゴミを取り除く。「レジストリ」の項目で使われていないレジストリが自動的に抽出されるので削除しよう。 最後の仕上げに、ERUNTに同梱されている「NTREGOPT」でレジストリの最適化を行なえば大掃除は完了だ。システムを再起動してOSの動作が軽くなっているのを確認しよう。 「erunt.exe」を実行してバックアップを作成する。起動したら「OK」をクリックするだけでよい CCleanerでレジストリの削除と整理を行う。「レ

    matukiti_no
    matukiti_no 2008/12/28
    レジストリにたまったゴミを一気に削除
  • Windows Vista 搭載パソコンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記

    日曜日です ところで、今の Windows XP 機 4 年前の 12 月に買った ちょうど 4 歳 ノートなのにバッテリ 5 分くらいしかもたない 買い替えよう というわけで、 Windows Vista 搭載パソコンを買いにいきました。 いざ、秋葉原! 秋葉原にて ネットブックとかイーモバイルの勧誘に目もくれず、安いパソコンを探す。 で、結局 \99,800 + ポイント 10% で http://www.acer.co.jp/products/notebook/tm5730/index.html を買った。 買った理由としては、 比較的安かった メモリが 2 GB で 1 スロットしか使ってない 2GB 足して、 2 GB + 2 GB のデュアルチャンネルで動作させたい メモリはパソコンのポイントで買える という感じ。 どのメモリが、デュアルチャンネルで動作するか分からなかったので

    Windows Vista 搭載パソコンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記
  • Veohの高画質(非FLV)をまとめて落とす「べおだうんろだ」 :教えて君.net

    動画共有サイトVeohの各動画には、ブラウザ上で再生されるFLVと別に、ダウンロード用の高画質ファイル(WMVやAVI等)が用意されている。再生ページや検索結果ページから高画質動画ファイルを簡単に落とせる専用ダウンローダが「べおだうんろだ」だ。 「べおだうんろだ」は、Veohから高画質/フルレングスの動画ファイルを落とすための専用ツール。複数の動画をダウンロード登録し、ワンクリックで自動的に一つずつ落とす機能も搭載されているので使いやすい。シリーズ動画をコンプする場合などでも快適に利用できるだろう。 なお、Veohでは、一部の動画が最初の5分しか再生されないが、「べおだうんろだ」で落とせる動画はフルレングスの、しかもブラウザ上で流れているFLVより高画質なダウンロード用ファイルだ。 ※参考:Veohの高画質(非FLV)動画を落とせる「Veoh Downloader」 :教えて君.ne

  • 元麻布春男のWatchTower:正々堂々!LeopardでBoot Campを試す (1/2) - ITmedia D PC USER

    おそらくWindowsユーザーに最もよく知られたLeopardの機能は、Boot Campだろう。Intel Macのハードウェア上で、そのままWindowsを起動するBoot Campは、Leopard体に先駆けてβプログラムがMac OS X Tiger向けに提供されてきた。Leopardが正式に提供されたことで、このBoot Campβプログラムは2007年12月31日で使用期限を迎える。したがって、今後Mac OS上でWindowsをネイティブで利用したいというユーザーは、Mac OSをLeopardへアップグレードする必要がある。 Boot Campを構成する主要なコンポーネントは、Mac OSがシステム起動に利用するGUIDパーティションに、Windowsをインストールするためのパーティションを作成するBoot Campアシスタント、Intel Macが採用するファームウェア

    元麻布春男のWatchTower:正々堂々!LeopardでBoot Campを試す (1/2) - ITmedia D PC USER
  • ITmedia Biz.ID:「俺にもしもの事があったら」を自動化する

    個人のPCには、他人に見られたくないプライベートなデータがHDDの中にたくさん詰まっている。「俺にもしもの事があったら、これをまとめて消してほしい」──会話の中でのこうした軽口は、縁起でもない話ではあるが、あながち冗談ではないのである。 もっとも身近な友人がこうした依頼を引き受けてくれたとしても、きちんと履行されることが保障されるわけではない。それ以前に、いくら友人とはいっても問題のデータを見られてしまうことに抵抗がある人もいるだろう。できれば自分1人でなんとか処理してしまいたいものだ。 こうした場合に、プライバシーを保護(?)してくれるソフトが「誉」だ。ソフトはスタートアップに常駐し、PC起動時に前回の起動から一定期間(7日以上)が経過していれば、指定のファイルをまるごと削除してくれる機能を持っている。しかも単にゴミ箱に放り込むだけではなく、ゴミ箱からも削除してくれるという徹底ぶりだ。

    ITmedia Biz.ID:「俺にもしもの事があったら」を自動化する
    matukiti_no
    matukiti_no 2007/04/18
    パソコン使っている男なら誰でも一回くらいは考えたことがあるかもしれない。。。。
  • Söderhavet - Refresh your finder

    S旦derhavet g旦r design, strategi och koncept f旦r informations- och funktionsintensiva webbplatser, intran辰t och extran辰t.Updated 2007-11-13. Refresh your finder Download: Refresh Finder 1.2.3.dmg Update 071113: New version: 1.2.3. Now Leopard friendly (if anyone should feel they still need it on Leopard). Thank you Brian Latimer for some great input. Update 070903: New version: 1.2.2. Fixed a

    matukiti_no
    matukiti_no 2007/04/18
    Finder内容を更新してくれるソフトウェア。Finderのツールバーに登録して使用。他のFinderツールバーと遜色ないアイコン
  • 感じ通信: Quicksilver アーカイブ

    Mac on iPhone のロック解除に感じたこと: >アップルにしてみれ keizo on Dropbox を試してみたんだが: >taichi さん taichi on Dropbox を試してみたんだが: 以前、ぼくもDrop keizo on Intel iMac がやって来た: >森井さん、ありがと 森井ゴンザレス on Intel iMac がやって来た: Aluminium keizo on Spotlight コメントの検索: >wakabaさん wakaba on Spotlight コメントの検索: 「TagBag」をさ keizo on Intel iMac がやって来た: >Tom さん、どう 通りすがり on Intel iMac がやって来た: 横からすいません。 Tom on Intel iMac がやって来た: おめでとうございます スポー

    matukiti_no
    matukiti_no 2007/03/22
    感じ通信さんところのQuicksilverに関する小ネタ。役に立つものばかり
  • Quicksilver で ⌘+escが便利 (感じ通信)

    性懲りも無く Quicksilver ネタ。これ、つい最近まで知らなかったんですが、かなり便利です。 たとえばウェブページのテキストなどを選択して、何かのアクションをしたい。簡単なところで、メールで送りたいとすると、まずドラッグしたテキストをコピーして、Quicksilver を起上げてと思ってたんです。 そんな必要ありませんでした。選択したら ⌘ + esc 、それだけ。テキストが選択された状態で Quicksilver が起上がって、次のアクションを今か遅しと待ってます。 メールで送るならこんな感じです。ドラッグで選択→⌘ + esc → Email To... (Composed) とか → メールアドレスをゲットしてリターン。もちろんウェブページでなくても、他のアプリのテキストでも構いません。 これはテキストだけじゃなくて、ファイルやフォルダでも良いみたいです。たとえば上のスクリー

    matukiti_no
    matukiti_no 2007/03/22
    初めて知った。なるほど、こいつは便利だ。Macにはないwindowsの機能"sendto"の代用として使えるかも。
  • Firefox 3 のオフライン機能って何だ? - えむもじら

    Firefox 3 にはオフライン機能が入るそうですが、どういうことができるようになるかいまいち理解できていませんでしたが、Open Tech Press | ウェブベースのアプリケーションをオフラインでもなどを読んでみて、イメージがつかめてきました。 Firefoxにもしばらく前から簡素なオフライン機能が実装されているが、ページの表示に通常のディスクキャッシュを使用するというだけのものであり、これだけではGmailやZimbraなどのアプリケーションを利用するのには十分ではない。Firefox開発者のFinkle氏によると新機能は「WHATWG仕様のオフライン機能にいくぶん触発されて」開発されたものであり、Firefoxのオフライン機能のためのパッチやコードは昨年5月から現れ始めたという。 WHATWG の Web Applications 1.0 の仕様をベースに、一部 Firefox

    matukiti_no
    matukiti_no 2007/03/18
    Firefox3の気になる新機能
  • Cocoalicious Hack - Hicks.design

    matukiti_no
    matukiti_no 2007/03/18
    del.icio.usをローカルで編集できるcocoalicious用のスキン
  • Firefox 2 入門 総合目次 - えむもじら

    過去、雑誌に掲載された記事を、出版社の厚意により許可を得て公開します。 Firefox 2 の新機能 オープンソースマガジン 2006年12月号の特集「Firefox 2 がやってきた Part 1」を加筆修正したものです。(2007年3月3日公開) この記事は、Firefox 2 の新機能について説明したものであるので、Firefox 全体に付いて知りたい方は、Mozilla Japan - Firefox サポートのチュートリアルをお読みになることをお勧めします。 Firefox 2 の新機能(1) テーマ、アドオン、タブ、セッション 新しくなったテーマ アドオン管理 タブ Firefox 2 のタブ クローズボタン タブのオーバーフロー制御と一覧表示 閉じたタブを元に戻す セッション管理 Firefox 2 の新機能(2) 検索、フィード、フィッシング対策、スペルチェック 検索バーと

  • hawkwings.net - hawkwings リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    matukiti_no
    matukiti_no 2007/03/03
    MacのMail.appに関していろいろなtipsを提供してくれるブログ
  • Hawk Wings - Blog Archive - A faster way to speed up Mail.app

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    matukiti_no
    matukiti_no 2007/03/02
    Mac.appの高速化
  • 大量の写真を、iPhoto のライブラリを分割して管理 : iPhoto Buddy:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    matukiti_no
    matukiti_no 2007/02/25
    これって次OS、Leopardとかにアップグレードする時とか問題が起きたりしないんだろうか・・・。
  • PC高速化TIPSまとめ - 萌え理論Blog

    Windows高速化完全攻略2007 PCの高速化に役立つソフトや参考になるサイトを、WindowsXPを中心に、これでもかと紹介します。下記のほか、メモリ増設やデフラグや常駐ソフトの変更*1なども、もちろん早くなります。Vistaがあまり流行っていないようですが、もう少しXPで粘るときには必須の情報です。*2 高速化ソフト 基 Win高速化 PC+ 窓の手 「窓の手」公式サイト 窓使いの友の家 窓の杜・ベクター 窓の杜 - 【NEWS】スタートアップで起動するアプリを一時無効化「スタートアップチェッカー」 窓の杜 - 【NEWS】CPU使用率が高いプロセスの優先度を自動的に下げられる「Process Tamer」 FastCopy - ベクターソフトニュース GIGAZINE 「プログラムの追加と削除」を高速化できるフリーソフト「Safarp」 - GIGAZINE Windowsの終

    PC高速化TIPSまとめ - 萌え理論Blog
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    matukiti_no
    matukiti_no 2007/02/25
    Yahoo Pipesを利用し、MacUpdateからフリーソフト情報だけを抜きだす。
  • 複数のメッセンジャーを統合する──meebo

    ところが、いろいろな人とやりとりしようとすると、複数のメッセンジャーソフトを入れなくてはいけないのが大変。Windowsの起動は遅くなるし、メモリはたくさんうし、みんな1つのメッセンジャーを使ってくれればいいのに……と思うが、なかなかそうもいかない。 複数のメッセンジャーのIDを統合して利用できるソフトは、Gaimや、Regnessem、Odigo、Adiumなどいろいろあるが、「オンライン仕事術」として紹介したいのがmeeboだ。 meeboはWindowsのアプリケーションではなく、Webベースのソフトウェアだ。つまり、 PCへのインストールなしで利用できる 自分のPCでなくても利用できる といったメリットがある。IMアプリをインストールできない環境(会社のPCなど)、またインターネット喫茶や他人のPCでも、Webベースならば比較的気軽に使える。 複数のメッセンジャーにまとめてログイ

    複数のメッセンジャーを統合する──meebo
    matukiti_no
    matukiti_no 2007/02/19
    これは便利。Macからでも動作可能だった。
  • ITmedia Biz.ID:カスタマイズなしのPC利用法

    少しでも仕事の効率を上げようとした結果、特定の環境でしか仕事ができなくなってしまった──。カスタマイズ好きが陥る罠を回避する方法を考える。 PC仕事を速くするにはどうしたらいいかを考える、この連載。今回は少々趣旨を変えて、仕事を妨げるPCのトラブルを避ける方法と、ユビキタスな環境で仕事をする方法を考えてみたい。それが、結局は仕事を速くすることにつながるからだ。 特別なソフトを入れて、最適な仕事環境を作ると? いろいろなソフトを試しているうちに、なんだかWindowsが重くなってきた──。こんな経験はだれにでもあるだろう。ちょっと詳しい人なら、「データだけバックアップして、OSから初期状態に戻せばいい」と考える。 筆者自身、3カ月おきにPCをクリーンインストールしているが、バックアップデータの書き戻しとOS再インストールに4~5時間程度かかっている。しかし実際に行うのは相当な手間だ。さらに

    ITmedia Biz.ID:カスタマイズなしのPC利用法
    matukiti_no
    matukiti_no 2007/02/19
    そんな3ヶ月に一回なんて再インストールが必要になるか?でも、役に立つ。
  • MacOSXのマウスの動きをWindowsに近くする方法 : akiyan.com

    MacOSXのマウスの動きをWindowsに近くする方法 2007-02-14 完全ではありませんが、僕の場合は以下のソフトをインストールすることでかなり近い感覚にできました。 USB Overdrive 利用中。有償だが無償でも機能に制限は無し。OS起動時のダイアログと、設定変更時に5秒待ちが必要。許容範囲。 SteerMouse 有償。試用期間15日。こちらのほうが、よりWindowsに近い動きに再現できたけど、とりあえず無料のUSB Overdriveを使うことにした。 WindowsからOSXに移行したとき、システム環境設定からマウスの動きを最速にしてもまだ足りないくらいに遅くてイライラしていたのですが、これでだいぶ解消されました。標準とは比較にならないくらい、キビキビとポインタが移動するようになります。 Start Mac体験モニターWindows移行組の皆さんでマウスの動きが

    matukiti_no
    matukiti_no 2007/02/15
    windowsマウス派がMacに乗り換えた時は必須かも。