タグ

2022年4月2日のブックマーク (3件)

  • 南オセチアにロシア編入論 ウクライナ侵攻さなか―プーチン政権「戦果」模索:時事ドットコム

    南オセチアにロシア編入論 ウクライナ侵攻さなか―プーチン政権「戦果」模索 2022年04月02日07時13分 ロシアのプーチン大統領(右)と南オセチアのビビロフ「大統領」=2017年11月、モスクワ郊外(AFP時事) ウクライナで東部の親ロシア派「保護」を口実にしたロシアの侵攻が続く一方、ジョージア(グルジア)北部の親ロ派支配地域、南オセチアのロシア編入論が浮上している。南オセチアのビビロフ「大統領」は3月末、編入に向けた法的手続きに入る方針を表明。プーチン政権の意を受けた発言とみられ、ウクライナ東部の親ロ派が編入を検討している動きとも関連がありそうだ。 ウクライナ情勢 ◇ジョージアに共通点 「(ロシア南部)北オセチア共和国との統合が必要だ」。旧ソ連軍出身のビビロフ氏は31日、ロシア国営テレビにこう主張。プーチン政権が勢力圏を重視する中、編入に意欲を示した。 南オセチアは、ロシアが軍事介入

    南オセチアにロシア編入論 ウクライナ侵攻さなか―プーチン政権「戦果」模索:時事ドットコム
    mawaridourou21
    mawaridourou21 2022/04/02
    南オセチアがこういう動きをすると、心配なのはジョージアだ。NATOに加盟できないジョージアは、ロシア軍から攻撃されたら一巻の終わり。モルドバも心中穏やかでないはずだ。次のターゲットにならないことを願う。
  • ロシア、国内の燃料貯蔵庫をウクライナが攻撃と非難

    mawaridourou21
    mawaridourou21 2022/04/02
    ウクライナを侵略し無差別殺戮を行っている国が、自国領をほんの少し攻撃されただけで「非難」とは身勝手にもほどがある。頑迷なロシア国民の目を覚まさせるために、報復のミサイル攻撃を行うことはできないものか。
  • 6枚の地図が明らかにするロシア・ウクライナの衝突

    (CNN) ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナで軍事作戦を開始した。西側の主要国はそれ以前から数週間にわたり、攻撃が差し迫っていると警鐘を鳴らしていた。 だがロシアによるウクライナ侵攻はまた、数年にわたる緊張の高まりにより引き起こされたものでもある。以下の6枚の地図は、現状に至った出来事の数々を解説する手助けとなる。 冷戦以降のNATO 冷戦の終結以降、さらに多くの国々が北大西洋条約機構(NATO)に加盟し、加盟国の範囲を東方へと押し広げた。 2008年にNATOは、かつてソビエト連邦の中枢を担っていたウクライナに対して、遠い将来のある時点での加盟を提案する意向を明らかにした。だがロシアはこれを一線を越えたものとみなした。 この地図は、欧州におけるNATOの東方拡大を示している。西欧の多くの国々は、冷戦が終結した1991年以前に加盟。一方でそれ以降の数年のうちに、かつてソ連構成国だ

    6枚の地図が明らかにするロシア・ウクライナの衝突
    mawaridourou21
    mawaridourou21 2022/04/02
    クリミア問題や東部紛争を抱えるウクライナはNATO加盟の条件を満たしておらず、加盟交渉は停滞していた。ミサイル配備寸前だったキューバ危機とは状況が全く違う。キューバ危機を持ち出すのはロシアのプロパガンダ。