タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (73)

  • バスで障害者手帳出したら「舌打ちされた」 難病公表の俳優、乗客に暴言吐かれ唖然「心にまで突き刺さる」

    俳優の間瀬翔太さんが2023年9月14日、バスで障害者手帳を運転手に提示したところ、後ろの乗客から舌打ちされ、「早くしろよ」などの言葉をかけられたとブログで明かした。 間瀬さんは10万人に1人という難病「脳動静脈奇形」を患っていることを公表している。過去には、病気の後遺症で脳出血を起こし、てんかんを発症したため、障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)を交付されたことを明かしている。 「世の中の僕以外の障害者の方達もこういう扱いをされている事がある」 間瀬さんは「障害者手帳に舌打ち。コレで2度目」と題したブログで、「なんか障害者手帳を出したら舌打ちされたシチュエーション。懐かしいですね。これで2度目になりますが、良かったら聞いて下さい」と切り出した。 バスを利用した間瀬さんは、乗り込んだ際に手帳を運転手に提示。運転手は「あ、少々お待ち下さいね」と笑顔で応対してくれたそうだが、間瀬さんの後ろで乗

    バスで障害者手帳出したら「舌打ちされた」 難病公表の俳優、乗客に暴言吐かれ唖然「心にまで突き刺さる」
    mayumiura
    mayumiura 2023/09/17
    正常運転の価値がほんと低い国だよね、こういう人がのさばってる日本って。あらかじめ決められた通りになって当たり前、だから、ちょっとでも遅れたら舌打ち「してもいい」権利があると思うわけでしょ。罰当たりめ。
  • AKBに2000万を注ぎ込むも...岡田奈々騒動で「人生取り戻した」 グッズ大量破壊のファンに聞いた決別の背景

    AKB48メンバーらの写真などのグッズが大量に破られて、家の床一面に散乱している――こんな写真がツイッターに投稿され、ファンらの間で衝撃が走った。 投稿したのは、その界隈では有名な「けいすけ」さん(38)だった。AKBとともに14年間過ごし、グッズなどに約2000万円を注ぎ込んできたというが、一体どんな心境変化があったというのか。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 野口博之) 写真などを買った自分に戻るのが怖くなり、2、3時間かけて破いた 「俺の人生を取り戻した スキャンダルから色々考えた 14年間楽しかったです」 「さようなら、たくさんの思い出よ」 けいすけさんは2022年11月20日、ツイッターでこうAKBファンなどに別れを告げ、写真を投稿した。破いたときの動画も、後に載せている。 AKB48を巡っては、センターにも抜擢された中心メンバー岡田奈々さん(25)の熱愛が前日に週刊誌

    AKBに2000万を注ぎ込むも...岡田奈々騒動で「人生取り戻した」 グッズ大量破壊のファンに聞いた決別の背景
    mayumiura
    mayumiura 2023/01/09
    ファンをやめるのは自由だし、買ったグッズをどうするのも勝手だけど、晒さなくてもいいのに。アイドルさんだって普通に傷つく人間でしょ。傷つけることが目的ではなかったのなら。
  • 「ごんぎつねの続きを考えよう」→同級生がまさかの回答 Twitterで反響呼んだ「国語の教科書」の思い出

    国語の教科書に掲載されている物語について、Twitterでは特定の作品を挙げながらその思い出を語る声がよく見られます。 ツイートまとめサービスのTogetter(トゥギャッター)が「国語の教科書」が話題になる理由を解説します。 国語の教科書は文学のアンソロジー 新学期に新しい教科書を受け取ると、まずは国語の教科書をめくりはじめていた、という人もいるのでは。あるTwitterユーザーの「速攻で読破する」というツイートに、同意する声が集まりました。 国語と道徳の教科書はもらったら速攻で読破するものでは?という話「国語の教科書はアンソロジー」 - Togetter 中には「国語の教科書は(文学の)アンソロジーだ」という声も。確かに全文ではなくとも、さまざまな文学作品が掲載されていることを考えると「名作文学のアンソロジー」といっても差し支えないかもしれません。 また、「国語の授業で誰かの音読中は他

    「ごんぎつねの続きを考えよう」→同級生がまさかの回答 Twitterで反響呼んだ「国語の教科書」の思い出
    mayumiura
    mayumiura 2022/12/12
    “「メリバ」とは、小説や漫画などのファンの間で、解釈によって意味が変化する結末を持つ物語に対する呼び方の「メリーバッドエンド」を略したものとされています。”
  • 「キッチン南海 早稲田店」閉店 早大生の胃袋つかんだ「三大油田」

    東京都を中心に展開する洋店「キッチン南海」。そのうち「早稲田店」(新宿区)が、2022年10月4日までに閉店を告知している。 早稲田店は、早稲田大学南門から50メートルほどの距離に位置する。ツイッターでは早大関係者を中心に閉店を惜しむ声が出ている。 49年の歴史 「キッチン南海」早稲田店は券制で、カツカレーやエビフライ、しょうが焼き定など、揚げ物やカレーを中心とした料理を提供してきた。ボリューム感のあるメニューが印象的で、一部の学生からは揚げ物で知られる早大近辺の他の複数飲店と合わせて「早稲田三大油田」とも呼ばれていた。 22年10月4日ごろから、キッチン南海早稲田店のシャッターに閉店告知の貼り紙が貼られているとツイッター上で話題になった。貼り紙の写真は4日から5日にかけ、複数のユーザーによって投稿されている。 ツイッターユーザーのukeyさんがJ-CASTトレンドに提供した画像の

    「キッチン南海 早稲田店」閉店 早大生の胃袋つかんだ「三大油田」
    mayumiura
    mayumiura 2022/10/10
  • 絵を描くAI「Midjourney」なぜ人気? 「画家を駆逐するリアリティ実感」...識者が考える「人間への問い」

    もう人間が絵を描かなくていいんじゃないか――。AI画像生成サービス「Midjourney」が、完成度の高い絵を作り出すとして2022年7月末からSNS上で話題になっている。このサービスに対し、多くのユーザーが感嘆の声を上げているが、一部のユーザーは仕事を奪われるのではないかと危機感を露わにしている。 以前からAI画像生成サービスは存在していた。しかし、なぜ特にMidjourneyが話題になったのか。今後、こうしたサービスはクリエイターから仕事を奪う存在になるのか。人工知能美学芸術研究会(以下、AI美芸研)の中ザワヒデキ氏と草刈ミカ氏に詳しく話を聞いた。 「ちょっとした挿絵くらいならAIで十分な時代がきた」 Midjourneyは、ユーザーが入力したテキストを元に、AI人工知能)が内容に沿った画像を生成するサービスだ。チャットアプリ「Discord」内で提供されており、8月9日時点ではβ版

    絵を描くAI「Midjourney」なぜ人気? 「画家を駆逐するリアリティ実感」...識者が考える「人間への問い」
    mayumiura
    mayumiura 2022/08/15
  • JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断【追記あり】

    JR恵比寿駅に設置されているロシア語の案内表示が、2022年4月初旬に撤去されていたことが分かった。 JR東日東京支社広報課は14日、J-CASTニュースの取材に、複合的な事情を踏まえての決定だと明かす。 「調整中」に JR恵比寿駅の西口改札内には、乗り入れている東京メトロ日比谷線の案内表示が掲示されている。 駅独自の取り組みとして日語、英語韓国語、ロシア語の4か国語で「中目黒」「六木」と記していたが、広報課によれば4月7日の始発からロシア語の案内のみ無くした。J-CASTニュースが14日午前に確認すると、当該スペースには「調整中」と書かれた紙が貼られていた。 4か国語の表示は、東京五輪・パラリンピックを視野に、海外の乗客向けに設置した経緯があるという。役割を果たしたことに加え、(1)コロナ禍でインバウンド客が減少(2)六木周辺にある駐日ロシア大使館に向かう客からの問い合わせ減少

    JR恵比寿駅から「ロシア語案内」撤去 「不快だ」客からの苦情など踏まえ判断【追記あり】
    mayumiura
    mayumiura 2022/04/15
    4/15から一転復活させると。苦情に右往左往しすぎっしょ。“日本語、英語、韓国語、ロシア語の4か国語で「中目黒」「六本木」と記していたが、広報課によれば4月7日の始発からロシア語の案内のみ無くした。”
  • 60人前特大ケーキが「無断キャンセル」 「助けてください」...途方に暮れる店をSNSの善意が救った

    店には特大ケーキだけが残された 原口さんが制作したのは、縦が40センチ、横が60センチ、高さは10センチある特大のショートケーキだ。通常のスポンジや生クリーム、イチゴに加え、喜んでもらおうとサービスでイチゴのジュレやバニラクリームの層も加えたという。ケーキの上にはチョコレートで作った額縁が載っており、客から頼まれたA4サイズの写真がプリントされている。値段は4万8000円。 閉店時刻は19時だが、客の利用希望時刻に合わせて20時にケーキを渡す予定だった。注文代金もこの時に受け取ることになっていた。しかし22時を過ぎても客は訪れず、連絡もなかった。店には特大ケーキだけが残された。 「閉店後、ご利用予定の時刻の直前にケーキをお渡しすることは僕から提案しました。当はスタッフに迷惑をかけてしまうこともあり、そういう中でお受け取りに来られなかったのは非常に残念でした。 しかし怒る気持ちはなく、お客

    60人前特大ケーキが「無断キャンセル」 「助けてください」...途方に暮れる店をSNSの善意が救った
    mayumiura
    mayumiura 2021/12/05
    どこまでも謙虚でお客様思い。こういうお店だから、知った人も迷わず助けたくなるよなあ。“しかし怒る気持ちはなく、お客様にトラブルがあったのではないかと本当に心配しています」”
  • 手足3本失った僕が「弁当作り」を始めた理由 左手1本で毎日料理、8年続けて得た「学び」

    仕事の日は基的に弁当を作る インスタグラムのフォロワーさんからつい先日、弁当箱を頂きました。5代目の弁当箱として今週から使っています。 弁当は、事故後に就職してから8年間、作り続けています。米を炊き忘れたり、仕事の都合で弁当が不要だったりする日はありますが、仕事の日は基的に毎日作ります。 一番多いメニューは卵焼きです。弁当には卵をよく使います。あと野菜もいろんな種類を使います。煮物も炒め物もするし、栄養バランスも良くなるよう心掛けています。料理の風景はYouTubeでも何か公開しています。 「左手だけで料理できるのか」と思う人もいるかもしれません。たとえば野菜の皮むきは、まな板にラップを敷き、野菜を置いて、無いほうの右手でどうにか押さえて、左手でピーラーを引きます。押さえている部分はむけないので、向きを変えて半分ずつ作業します。 にんじんや大根など長さのある野菜はこれでむけますが、じ

    手足3本失った僕が「弁当作り」を始めた理由 左手1本で毎日料理、8年続けて得た「学び」
    mayumiura
    mayumiura 2021/11/20
    奮起せざるを得んでしょこれは。すごいなあ。負けてらんない。“受け手の誰かが「この人は手足3本ないのに、朝早起きして弁当を作っている。自分はどうだろうか?」と、奮起してもらえれば嬉しいです。”
  • 「敬意なきトレース・模倣」作家被害で出版社声明 「上辺だけ真似て結果をかすめ取るような行為」

    シュークリーム(東京都千代田区)のコミック誌「from RED」の執筆作家作品がトレース・模倣被害に遭ったことを受け、from RED編集部は2021年9月28日にツイッター上で声明を発表した。 「どうかこれを機に改めてください」 編集部の発表によると、「from RED」で連載中の作家・紗久楽さわさんの作品「純真、久しからず」を無断でトレース・模倣した作品を、著者とは無関係の第三者が自らの作品として自費出版しようとしていたという。 シュークリームは「このような行為は断じて許すことはできない」として厳重抗議。これを受けて、トレース等を行った人物は事実を認め、自費出版予定だったの発売の取りやめなどを約束し謝罪したという。編集部はこの人物について、「紗久楽さわ先生の別作品についても余罪の疑い」があるとして調査を行っており、明らかになり次第、報告するとしている。 さらに編集部は、この事態を受け

    「敬意なきトレース・模倣」作家被害で出版社声明 「上辺だけ真似て結果をかすめ取るような行為」
    mayumiura
    mayumiura 2021/09/30
    そう、名画を模写するように、文章の模倣行為自体は学びとして有効だよね。でもそれを自作と偽って公表するのは全然別の話。"「本来の模倣行為とは、"
  • 店員からのラブレター?渡された紙を開いたら... まさかの中身に「18万いいね」の大反響

    屋で女性の店員からもらった手紙を紹介した、あるツイッターユーザーの投稿が話題となっている。 投稿者はツイートで、渡された手紙を店員からのラブレターだとして紹介。そこには、もちろん愛の言葉がつづられている、と思いきや...。 「失礼でしたら申し訳ありません」 今回、話題になっているのは、ツイッターユーザーの「貝澤 カイザー」(@Kaiser_ritsuko)さんの投稿だ。2021年7月19日、 「定屋で女性店員からラブレターをもらいました」 と、1枚の写真を添えてツイートした。 投稿された写真を見ると、伝票の裏に書かれたこの「ラブレター」には、 「失礼でしたら 申し訳ありません。 Tシャツが 裏返しです」 と、書きこまれている。 大っぴらに伝えて恥をかかせないようにという、店員さんの心遣いが感じられるような出来事を紹介した投稿には、21日昼時点で18万件超の「いいね」が投じられ、2万6

    店員からのラブレター?渡された紙を開いたら... まさかの中身に「18万いいね」の大反響
    mayumiura
    mayumiura 2021/07/23
    こういう言葉を渡せる人って素敵ですねー。
  • 支援物資いりません...熱海市が「苦渋の決断」 背景には何が?市が明かす被災地の現状

    土石流で大きな被害を受けた静岡県熱海市は2021年7月7日、寄せられる支援物資の受け入れを一時休止すると発表した。 市の観光建設部の担当者は「心苦しい」と吐露する。なぜ、苦渋の決断となったのか。背景には送り手が思う「必要そうなもの」と「実際に必要なもの」とのギャップがあった。 「事の提供も、飲料の提供も...」 「大変心苦しいところではありますが、一度支援物資のご提供(ご支援)をご遠慮させていただきます」 「みなさまからのご厚意をこのような形でご不快の念をおかけいたしまして、大変申し訳ございません」 7月7日11時20分、熱海市は公式サイト上で「支援物資についてのお知らせ」と題した文書を掲載。市に寄せられる支援物資について、受け入れを一時休止するとした。 理由の一つは「保管場所の確保困難」だ。熱海市の担当者によると、寄せられた物資は市役所の会議室に集めているものの、それが溜まっている状況

    支援物資いりません...熱海市が「苦渋の決断」 背景には何が?市が明かす被災地の現状
    mayumiura
    mayumiura 2021/07/08
  • 息子だっこして「スクワット」 ママYAWARAの壮絶トレ

    ブラジル・リオデジャネイロでアテネ五輪以来3年ぶり、出産後初の世界大会に挑んだ女子48キロ級の谷亮子が優勝。9月6日で32歳になったママYAWARAは大粒の涙顔でいった。 「こんな思いができるなんて、人生の中でないですね」 「凄いと思いますが、外国の選手からは"神の領域に達した"といわれています」(岸リポーター) ゲストは、同じ道場だったシドニー五輪"銅"の日下部基栄。3歳年下の彼女も出産しているが、「私に柔道やれといっても無理です」と言う。 「強加合宿では、休憩時間になるとみんなクタクタになって寝っ転がって休んでいるんですが、彼女はその間授乳しているんです。休めないんです。しかも家庭と両立させている。凄すぎます」 乳腺炎の発症、離乳・・・こうしたハンディを乗り超えて急ピッチ調整。不安視されたスタミナ面も「出産して逆についた」とあって涙のV7を成し遂げた。 この優勝には帯同しなかった最愛

    息子だっこして「スクワット」 ママYAWARAの壮絶トレ
    mayumiura
    mayumiura 2021/07/06
    そしてリオ五輪で金メダル。“☆足の上に佳亮くんを乗せて手を握って腹筋運動 ☆おんぶしながら腕立て伏せ ☆佳亮くんを抱っこしながらスクワット・・・これらを1000回単位。”
  • 没後30年の開高健 島地勝彦さんは「悪妻説」をネタにしんみりと

    pen(1月1-15日号)の「そして怪物たちは旅立った。」の最終回で、島地勝彦さんが開高健(1930-89)について記している。各界の魅力的な大物たちを、故人に語りかける形式で偲ぶこの連載。100話目となるフィナーレには、やはりというべきか、公私にわたり濃密に交わった作家をもってきた。早いもので、開高が58歳で没して今年で30年である。 「開高健先生。あなたは、天下の文豪になるための条件として、悪をもたなければならないと思い込んでいたのではないですか」 意表を突く書き出しには、いささか説明が必要だろう。開高夫人、詩人の牧羊子(1923-2000)は、夫の親友だった谷沢永一が「稀代の悪」としたことで知られる。 「彼女が悪と呼ばれる理由はさまざまですが、あなたに金銭的な不自由を強いたことは有名です。あなたはよく、『わしの小遣いは月5万円や』と、笑いながら嘆いていましたね」。島地さんはしか

    没後30年の開高健 島地勝彦さんは「悪妻説」をネタにしんみりと
    mayumiura
    mayumiura 2020/10/18
    “四十九日が過ぎた頃、島地さんは主なき開高邸を訪ねている。昼間から水割りをあおっていた夫人はこう言い放ったそうだ。 〈島地さん、開高は死んで、やっとわたしのモノになりました〉"
  • まつもと泉さん死去で「初恋の人は鮎川まどかでした」 「きまぐれオレンジ☆ロード」ファンから追悼相次ぐ

    漫画家のまつもと泉さんが2020年10月6日、亡くなった。13日に公式ブログ「サイキンのまつもと」で明かされた。61歳だった。 訃報を伝えるブログは、WAVE STUDIOによって更新された。これによると、まつもとさんは脳脊髄液減少症による不定愁訴と闘いながらも、仕事復帰への意欲を燃やし続けていたという。「数年前に手術をした心臓にも不安を抱えており、残念ながら身体が保たなかった」としながらも、医師によれば最期は睡眠中に安らかに旅立ったとのことだ。葬儀はすでに近親者のみで執り行われており、お供えや香典は辞退している。 まつもとさんは生前2019年11月のブログで、「脊柱管狭窄症」であることを明かし、手足のしびれなどを訴えていた。「睡眠導入剤を病院でもらって飲んで寝るようになった。それでも、導入剤が強い痺れによって効かない時もあり、毎晩寝るのが怖くなって来た」と、その心中を明かす。「腰部に病巣

    まつもと泉さん死去で「初恋の人は鮎川まどかでした」 「きまぐれオレンジ☆ロード」ファンから追悼相次ぐ
    mayumiura
    mayumiura 2020/10/14
    “「我々の世代、恐らくジャンプ史上最高のヒロイン」”
  • 転機となった「裏切り」 野中広務さんの「政治と差別」

    2018年1月26日に92歳で亡くなった元官房長官の野中広務さんは、近年、政権中枢を担った保守政治家の中ではとびぬけて重たい人生経験の持ち主だった。 戦争末期に召集され、軍隊生活を送っただけではない。身をもって「被差別」を知り、もがき苦しんだ過去があった。 「差別体験」を赤裸々に語る 元共同通信記者、魚住昭さんは2004年、『野中広務 差別と権力』(講談社)を出版、野中さんの波乱に満ちた人生に切り込んだ。当時、しぶしぶ取材に応じた野中さんは「話をするのはいいけれど、雑誌に書かれるのは迷惑な話なんで、死んでからにしてください」と、良い顔をしなかった。 だが、政界引退後の09年に人材育成コンサルタント、辛淑玉さんと共著で出した『差別と日人』(角川書店)では、もう吹っ切れたのか、自らの「被差別体験」を赤裸々に語っている。 忘れようにも忘れられない「事件」が起きたのは25歳のころだ。野中さんは大

    転機となった「裏切り」 野中広務さんの「政治と差別」
    mayumiura
    mayumiura 2018/01/29
    “官房長官の時代には、国旗国歌法を成立させた。”
  • 「彼のこと一生忘れない」捨てた女・吉沢京子にまだ言わせる中村勘三郎の男冥利

    世帯持つ約束してたのに大地喜和子に乗り換え   都議会でセクハラ野次を浴びせられた塩村文夏(あやか)都議(35)へのバッシングに『週刊新潮』がことのほか熱心である。都議にしては美形だからだろうか、グラビアアイドル出身の過去の暴露から始まって、彼女のツイッターで「加藤茶、仲工事の年の差婚を気持ち悪い」と批判したなどの過去の発言、トヨタの御曹司と付き合っていたのに都議に当選したとたん別れて多額の手切れ金をせしめたことを並べ立てている。 これでは都議会でセクハラ野次を飛ばしたトンデモ都議たちと変わるところがないではないか。 口直しにちょっといい話を。『週刊現代』で女優・吉沢京子が中村勘三郎との恋を語っている。吉沢京子といえば、1969年の「柔道一直線」(TBS系)で桜木健一のガールフレンド役で出演し、その可憐な容姿で人気が出た女優である。 1年半前に亡くなった歌舞伎界の名優・中村勘三郎との出会

    「彼のこと一生忘れない」捨てた女・吉沢京子にまだ言わせる中村勘三郎の男冥利
    mayumiura
    mayumiura 2017/08/13
  • えっ、入れ墨OKの入浴施設がある? 銭湯と日帰り温泉ではルール違う

    を訪れる外国人旅行者が増加し、2020年には東京五輪が控えるなか、「入れ墨と入浴施設」がしばしば話題になる。タトゥーをしている外国人が旅行温泉を訪れても、入浴を断られるのではないか、というのだ。 しかし、入れ墨の人の入浴可否について調べてみると、インターネット上では「銭湯では入れ墨やタトゥーでも断られない」という情報をよく見かける。入浴施設によって「ルール」が違うのだろうか。実態を取材した。 「一般公衆浴場」と「その他公衆浴場」 政府は2017年2月21日の定例閣議で、公衆浴場の経営を規定する「公衆浴場法」によって、入れ墨などを入れた人の利用が制限されることはないとすると答弁書を決定した。 実は公衆浴場の区分は、都道府県が定める「公衆浴場条例」で規定されている。それは「一般公衆浴場(あるいは普通公衆浴場)」と「その他公衆浴場」のふたつに分かれる。 一般公衆浴場はいわゆる町の銭湯で、公

    えっ、入れ墨OKの入浴施設がある? 銭湯と日帰り温泉ではルール違う
    mayumiura
    mayumiura 2017/05/10
  • 300人以上の遺体を復元、遺族と悲しみを分かち合う【岩手・大槌町から】(12)

    前回に取り上げた大槌町の「こども夢ハウスおおつち」にかかわっている岩手県北上市内の復元・納棺師笹原留似子(るいこ)さん(41)は、震災直後、被災地の三陸沿岸で、遺体を復元し、納棺するボランティア活動に奔走してきた。子どもたちの遊び場づくりは、子どもたちが復元の対象だったり、家族を亡くした子どもたちの悲しみを目の当たりにしたりしたことがきっかけだった。 私は、震災当時、朝日新聞北上支局の記者として、笹原さんの活動を知り、取材を続けてきた。笹原さんは300人以上の遺体の復元を手掛け、遺族と悲しみを分かち合ってきた。死者の尊厳、人間の尊厳といったものに光を当てた笹原さんの当時の活動を振り返り、2回にわたり報告したい。 笹原さんは札幌市で納棺師をし、2007年に両親が住む北上市に移り住んだ。株式会社「桜」を設立し、復元、納棺の仕事をする傍ら、岩手県内の福祉、医療関係者とともに、遺族の悲しみを癒すグ

    300人以上の遺体を復元、遺族と悲しみを分かち合う【岩手・大槌町から】(12)
    mayumiura
    mayumiura 2017/03/03
    “頼まれたら絶対、断らない。”
  • 米国との停戦を薦める打電を無視された陸軍武官情報将校の孤独。香川 照之と薬師丸ひろ子夫婦の大戦秘話<百合子さんの絵本>(NHK総合): J-CAST テレビウォッチ

    mayumiura
    mayumiura 2016/08/16
  • 朝日のサイトで一時「ら抜き」見出し ブロガー「絶対ゆるさん」と激怒、ネットで賛否

    朝日新聞のウェブサイトの記事で一時「見れます」と、ら抜きの見出しが掲載され、ブロガーなどから怒りを買う事態になった。ただ、ら抜き言葉は日常的に使われるようになったとの指摘もあり、賛否両論になっている。 今回話題になったのは、朝日サイトの2014年3月8日付記事だ。 「デスクとか編集長とか校正の人とかどうなってんのか」 東京都江戸川区の地下鉄博物館で、11日から「地下鉄における地下空間の秘密展」が始まるという内容だ。その見出しは当初、「『幻のホーム』見れます 東京、地下鉄設備の秘密展」となっていた。 これに対し、ITコンサルタントの永江一石さんが9日、フェイスブックにその見出し画像をアップし、「新聞が、ら抜き言葉いいの!??」と疑問を投げかけた。さらに、ブログをこの日更新し、「天下の朝日新聞が『ら抜き』言葉はダメだと思う」と今度は強い口調で批判した。提言型サイト「ブロゴス」にも転載され、閲覧

    朝日のサイトで一時「ら抜き」見出し ブロガー「絶対ゆるさん」と激怒、ネットで賛否
    mayumiura
    mayumiura 2016/07/14
    2014年3月。