2011年8月31日のブックマーク (22件)

  • 式の招待状とどいたので慣例にのっとり欠席を見えなくするー ... on Twitpic

    式の招待状とどいたので慣例にのっとり欠席を見えなくするー

    式の招待状とどいたので慣例にのっとり欠席を見えなくするー ... on Twitpic
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    すんごいし、かわいいし_φ(・_・
  • コスプレにぴったり? “ほむほむ”のタイツと似た商品が「ユニクロ」に登場 - はてなニュース

    テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクター「暁美ほむら」が着用していたタイツと似た商品が「ユニクロ」に登場し、はてなブックマークで注目を集めています。特徴的なアーガイル柄は、まさに“ほむほむ”のタイツとそっくりです。 ▽ UNIQLO|ユニクロ公式オンラインストア 話題になっているのは、ユニクロがオンラインストアで販売している商品「ヒートテックニットタイツ(サイドアーガイル)」です。サイドに描かれたアーガイル柄は、暁美ほむらが「魔法少女」に変身した際に着用していたタイツの柄とよく似ています。 思わぬところで発見された“ほむほむ”タイツに、はてなブックマークでは、「あれ?これ…あれ?」「昔からあるパターンだけどそれっぽいと言われればそれっぽいw」「ちょっくらユニクロ行ってくる!」といったコメントが寄せられています。 figma 魔法少女まどか☆マギカ 暁美ほむら 発売日: 2011

    コスプレにぴったり? “ほむほむ”のタイツと似た商品が「ユニクロ」に登場 - はてなニュース
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    逆に考えると、ほむほむがユニクラーなんじゃないか?_φ(・_・
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    またクソ退屈な社名にしやがってドアホウが_φ(・_・
  • mixiのロゴが変わって、ますます泣きながら殴りかかるミッフィにしか見えない件

    mixiから新しいロゴが発表されました。 (mixiロゴ変更のお知らせ) mixiのロゴはいままでも泣きながら殴りかかるミッフィに見えると評判でしたが、今回の変更でますます磨きがかかってきた感じ。 こうですか?(笑) リニューアルポイントは「吹き出しとマークがバラバラになったこと」「直線的な書体になったこと」「ナチュラルな色になったこと」の3点。書体はFrutigerかな。かなりオーソドックスな印象になっています。 mixiページ、はじめました! [mixi] オレンヂ

    mixiのロゴが変わって、ますます泣きながら殴りかかるミッフィにしか見えない件
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    もはやミッフィーにしか見えない_φ(・_・
  • 電気自動車の国際レースが2013年から開催予定!

    国際自動車連盟(FIA)が電気自動車(EV)の国際レースであるEVフォーミューラレースの準備を進めているそうですよ。 FIAの発表によると、以下のような内容が考えられているそうです。 ◯概要 レース名称: FIAフォーミュラEチャンピオンシップ 開催時期: 2013年予定 ◯レギュレーション(案) モータ出力:不明 最低重量(ドライバー含む): 780kg レース時間: 1レース15分 パフォーマンス:フォーミュラ3相当 コース:長いストレートはなし 1レースの時間が短いのは、現在のEVバッテリーの容量等を考慮した結果なのでしょう。なので、今後はバッテリーの性能向上に伴ってレース時間も伸びて行くことが予想されますね。 F1みたいな大きなエンジン音はないのでしょうけど、大きなラジコンカーがビュンビュン走るようなイメージなんでしょうか。いずれにしても、EVの格的なカーレースがどんなものになる

    電気自動車の国際レースが2013年から開催予定!
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    F1はもう終わりにすべきだよね。レギュレーションもつまらん方向にしかいかないし_φ(・_・
  • 米債券王グロス氏が敗北宣言「眠れぬ夜過ごしてきた」 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=川上穣】「誤った判断をし眠れない夜を過ごしてきた」――。世界最大の債券ファンドを持つ米運用大手ピムコの最高投資責任者、ビル・グロス氏の発言が米市場で話題を呼んでいる。米国の深刻な財政問題を踏まえ、米国債を売却してきたが、米景気の失速懸念で相対的に安全な資産とされる米国債の金利は低下(価格は上昇)。ボンド・キング(債券王)の異名を持つグロス氏が、異例の「敗北宣言」をした格好だ。運

    米債券王グロス氏が敗北宣言「眠れぬ夜過ごしてきた」 - 日本経済新聞
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    日本国債がGDPの200%にまで膨らんでもなおゼロ金利近いのを見て何か学ぶべきだったね_φ(・_・
  • TechCrunch

    Gaza, despite being one of the most economically challenged regions in the world, has ironically always been a tech hub — not only for Palestine and Palestinians, but for the world: internationa

    TechCrunch
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    売上の割りに評価高いなー。利益率がいいんだろうか_φ(・_・
  • 47NEWS(よんななニュース)

    大倉喜八郎ゆかり「蔵春閣」からまち歩きを! 特典ランチや新スイーツ…新潟新発田市の店舗とコラボ企画続々

    47NEWS(よんななニュース)
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    サイクルベースあさひの方ですか_φ(・_・
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s not just instant-delivery startups that are struggling. Oda, the Norway-based online supermarket delivery startup, has confirmed layoffs of 150 jobs as it drastically scales back its expansion ambitions to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    ゲイのたまり場を作る変則出会い系サイト?_φ(・_・
  • グーグルはまだ電子図書館の夢を見ている

    「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ということなのだろうが、去年はあれだけ「電子書籍元年」と持ち上げて、ニュースにもならない情報に一喜一憂していた日のマスコミで、最近とんと「グーグル・ブックス」、つまりグーグル電子書籍に対する取り組みのことを目にすることがなくなった。どうしてこうもわかりやすいガジェットでしか、電子書籍を捉えられないのだろうか。 グーグルeブックストア専用端末も発売に グーグルeブックストア(Google ebookstore)は、日語コンテンツをほとんど無視する格好で始動し、iRiver Story HDという専用Eリーダーが「ターゲット(Target)」という量販店で発売開始となった。すでに何千もの出版社と契約し、「紙で見つからないでもEブックならすぐに見つかる」という時代のニーズに沿ったサービスを提供し始めている。 件のStory HDは、アマゾンのキンドルに限りなく

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    だから和解案が却下されたのは、これで終わりというサインではなく、むしろ、人々が歴史上蓄積してきた「知」をどのように「フェア」な形で共有していけるのか、という模索のワンステップであると言える_φ(・_・
  • 生体をゼリーのように透明化する水溶性試薬「Sca<em>l</em>e」を開発 | 理化学研究所

    ポイント マウス脳の神経回路を3次元再構築するコネクトミクスプロジェクトに貢献 ラット、ブタ、サルなど、マウス以外の実験動物、脳以外の器官・組織にも適用可能 既存の生体イメージング技術のギャップを埋める、ヒト病理標への応用に期待 要旨 独立行政法人理化学研究所(野依良治 理事長)は、生物試料を透明にする水溶性試薬「Scale試薬」を開発し、試料を傷つけることなく表面から数ミリの深部を高精細に観察する技術を確立しました。例えば、ホルマリンで固定した哺乳類動物の脳をScale溶液に浸すだけで透明化することができます。神経細胞を蛍光タンパク質で標識したマウスの脳に適用すると、神経回路の詳細な3次元構造を脳全体にまで広げて再構築することができます。これは、理研脳科学総合研究センター(利根川進センター長)細胞機能探索技術開発チームの宮脇敦史チームリーダー、濱裕研究員らが、JST戦略的創造研究推進事

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    こ…これがゼリーマンレポート…_φ(・_・
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    政府は割引現在価値で予算を均衡させるべきであって,1年ごとに均衡させるべきじゃない.これはつまり,トレードオフにはその年の支出と税金だけじゃなく,未来の支出も含めるべきだってことだ._φ(・_・
  • 【日本の解き方】ネットでもコケにされた与謝野氏、これだけの経済迷名 - 政治・社会 - ZAKZAK

    粘りに粘った菅政権も終わりだ。菅政権の名物閣僚といえば、与謝野馨経済財政相だ。増税路線でこれまで自公政権でも経済財政担当相、財務相など有力閣僚を歴任し、菅政権でも経済財政担当相で、税と社会保障の一体改革などに取り組んできた。  ただ、与謝野氏の経済に関する「迷言」は数知れない。与謝野氏が経済に対する見通しを示すと、現実には逆方向に進むので、ネットの世界では「逆神」(常に逆方向を見通すので、逆向きに神のように正しいという意味)と呼ばれている。  例えば2006年3月、日銀が量的緩和を解除する際、当時の竹中平蔵総務相や中川秀直自民党政調会長は、物価上昇率が事実上マイナスになっていることから解除の時期尚早を主張した。  ところが、与謝野経済財政担当相はデフレを問題視せずに一刻も早い金融正常化を主張して量的緩和解除に賛成し、それを受けて日銀は実際に金融引き締めを行った。  その結果、その半年後には

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    与謝野氏は「インフレは悪魔」や「よいデフレ」とも発言したが、金融引き締めしたい日銀と増税したい財務省の双方の意向。「経済成長で財政が健全化するというのは霊感商法のようなもの」_φ(・_・
  • ユーロ非加盟が幸い…ポーランド輸出産業が好調 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ユーロ危機が拡大し、欧州連合(EU)加盟国の経済が混乱する中、ポーランドが国内総生産(GDP)のプラス成長を続け注目されている。 同国はユーロを導入しておらず、通貨ズロチは2008年の世界経済危機を境にユーロやドルに対し下落。これが輸出産業の競争力を高め、好調な経済の要因となった。 ポーランド西部ポズナニから車で30分の郊外にバスの車両を製造する会社「ソラリス」の工場がある。視界の広い運転席などの工夫が評判を呼んで順調に業績を伸ばし、02年に243台だった販売台数は10年には1120台に増えた。2000年に輸出を始め、現在では欧州21か国とアラブ首長国連邦に販路を拡大。ドイツが10年に導入した公共バスの車両の9%はソラリスが製造。同社はポーランド経済の勢いを象徴する企業だ。 クシシュトフ・オルシェフスキ社長(59)は「トヨタの生産方式『カイゼン』に関するを手元に置き、従業員が仕事に誇りを

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    ポーランドの中銀もいい仕事してなかったか_φ(・_・
  • ケンコーコム、ミネラル水の在庫過剰が収益圧迫 - 日本経済新聞

    日用品のネット通販を手掛けるケンコーコムは30日、ミネラルウオーターの過剰在庫が2012年3月期の営業損益を2億円程度押し下げそうだと発表した。東日大震災後に需要が急増したものの、現在は落ち着いており、在庫がだぶつき収益を圧迫している。震災直後にネット通販でミネラルウオーターの注文が殺到。同社は需要増に対応して在庫を積み増した。11年6月末の商品在庫は3月末に比べて37%増の15億円となった

    ケンコーコム、ミネラル水の在庫過剰が収益圧迫 - 日本経済新聞
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    みんな飽きっぽいというか危機感が冷めやすいというか…そのおかげで平時を取り戻しつつあるのはスゴいとは思うけど_φ(・_・
  • 菅首相:社民党の福島党首が「スカウト」 後ずさりで退出 - 毎日jp(毎日新聞)

    「脱原発、一緒にやりましょう。大歓迎でいつでも党首に。ちゃんと支えます」 30日午前に内閣総辞職した菅直人首相が国会内の各党あいさつ回りを行った際、社民党の福島瑞穂党首が菅氏を「スカウト」する一幕があった。 福島氏は菅氏を「お疲れさまー、お疲れさまー」と歓迎。「(中部電力)浜岡(原発への停止要請)や、(原発)再稼働(への慎重姿勢)や、(原子力安全・)保安院(の分離)、ありがとうございました」と原発対応を激賞した。突然の打診に菅氏は笑顔を浮かべつつ、「これ以上いると危なくなる」と席を立ち、後ずさりしながら退出した。 菅氏は29日深夜に更新したブログで「再生可能エネルギー促進はライフワーク」と強調。植物のエネルギー利用を図るため「『植物党』を作りたい」と記した。【佐藤丈一】

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    「再生可能エネルギー促進はライフワーク」と強調。植物のエネルギー利用を図るため「『植物党』を作りたい」と記した_φ(・_・これがホントの草の根運動
  • 民主党の横峯良郎参院議員、女性を半裸にしてマジックで落書きしたことを認める 

    ■編集元:ニュース速報板より「横峯パパ、女性を半裸にしてマジックで落書きしたことを認める 肉便器とか書いたの?」 1 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/08/30(火) 17:37:23.71 ID:wRywqPri0 ?PLT(12001) ポイント特典 変態行為も…さくらパパ“敗訴”確定 民主党の横峯良郎参院議員が、暴力団との賭けゴルフなどに関する週刊新潮の記事で名誉を傷つけられたとして、新潮社などに5500万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟の控訴審で、横峯氏が自らの主張に理由がないと認める「請求放棄」をすることが29日、分かった。 請求放棄は報道内容を事実上認めることとなり、敗訴確定と同じ効力を持つ。 記事は2007年8月30日号から4回にわたり、不倫相手の女性のインタビューなどを基に「暴力団関係者と賭けゴルフをした」「女性(愛人)の首を絞め包丁を壁に突

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    認めたんだ…それでも居直れる根性はすげえ_φ(・_・
  • 「馬鹿げた制服の人っている?うちの職場ではこんなのを着なくちゃいけない」 : らばQ

    「馬鹿げた制服の人っている?うちの職場ではこんなのを着なくちゃいけない」 こんな出だしの話題が海外掲示板で盛り上がり、さまざまな職種の制服写真が競い合うように投稿されていました。 一般の職種とは一味も二味も違う、風変わりな制服をご覧ください。 「馬鹿げた制服の人っている?うちの職場はこんなのを着なくちゃいけない」 ・まずは僕からスタートだ。 ・馬鹿げてないじゃないか。 ・ ・男が僕。ネクタイに他の色があればいいんだけど。 ・うちのグループ。 ・USネイビーの下士官兵。 ・ライオン&ローズ・パブよ。 ・先頭で真ん中にいるのが僕だよ。 ・マジカル・ランドで仕事をして色んな制服があるの。今日は新しいのだった。 ・そりゃホットドッグが一番。 ・仕事は楽しかった。 ・ ・ ・オレは紫だ。 ・それは何の仕事なんだ? パイレーツ・ディナー・アドベンチャーのようだな。 ・オレはニューヨークのニンジャ・レス

    「馬鹿げた制服の人っている?うちの職場ではこんなのを着なくちゃいけない」 : らばQ
    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    カッコイイじゃん_φ(・_・
  • No Border : 他人に影響を与えたいなら嫌われる人になりなさい

    2011年08月30日21:00 カテゴリ 第5回teraco Tweet 他人に影響を与えたいなら嫌われる人になりなさい 世の中を変えたいと、たまに思う。 だって厨二病だもん☆(ゝω・)vキャピ それはともかく 世の中の気に入らないことについて「それは違うんじゃないの?」ってブログエントリ書いて、ブクマやPVついて、それで世の中を変えたと言えるのだろうか?赤の他人の意思決定にちょっとは関われたと言えるのだろうか? 世の中を変える≒人を変えると定義すると ドラッガーの「人を動かす」によると、人を動かすには人に対して働きかけるのではなく、まず自分が変わらないといけないらしい。しかしブロガーに限って言うとこの例は当てはまらない。なぜなら、数あるブロガーの内の一人でしかない自分なんて誰も見てはくれないからである。よって人に働きかける、平たく言うと自己アピール・宣伝して、引っかかった人に継続してア

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    煽りブログとか書いてる人の方が、俺らより影響力あるんよねー「あいつ間違ってる」って完全論破しても届かないよねー_φ(・_・
  • 誕生日プレゼントを大量にもらったのでレビューする

    8月25日の誕生日前にamazonのほしい物リストを各種SNSに貼りつけておいたら、多くの方からプレゼントがドバドバ届き、運送会社の人に「こんなに大量にamazonで買い物をして、ご自宅で仕事でもされているんですか?」と質問されてしまった。みなさま、ありがとうございます。 とりあえずプレゼントくれた方の誕生日を調べてGoogleカレンダーにメモしておいたので、そのうちお返しします。 単にもらってお返しするだけで済ませるのは芸がないから、レビューしてみることにした。 入荷待ちや予約商品でまだ届いていないものもあるので、今手元にある分だけ。順不同 まずはアレックス(ALLEX) 段ボールカッター DK-2 34102から。 私のネット上でのハンドルは「あれっくす」であり、しかもamazonダンボールをモチーフとしたamazonさんを自分のアイコンがわりにしているので、非常に親近感を覚える商品な

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    これはワクワクするね。箱を開けるまで何が入ってるかわからないけど、自分が欲しかったモノではあると。裏ワザもあるみたいだけど_φ(・_・
  • 津波にのまれたドイツ人一家救助 命の恩人見つかる←日本人凄すぎワロタ

    ■編集元:ニュース速報板より「津波にのまれたドイツ人一家救助 命の恩人見つかる←日人凄すぎワロタ」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/30(火) 19:15:16.46 ID:BD5kdXBa0 ?PLT(12106) ポイント特典 宮城県多賀城市内で東日大震災の津波にのまれたドイツ人一家が、救助してくれた人を探しているとの記事が17日付河北新報朝刊に掲載され、この人は東松島市の自営業庄司武志さん(38)と分かった。自らも車ごと津波に流されたが、冷静な判断と機転で一家を救った。庄司さんは「当然のことをしただけ」と話している。 ドイツ人一家はユルゲン・シュピールベルクさん(72)、(67)、娘(33)の3人。3月11日の震災当日は国内を旅行中で、多賀城市内で乗っていたタクシーごと津波に巻き込まれた。 庄司さんはあの日、仕事先の仙台市内で地震に遭った。

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    すごいなあ_φ(・_・
  • 日本の金持ちにノブレス・オブリージュがないただ1つの理由

    うちの兄貴がよくあるIT成金の1人なのだが、この前あったときに「兄貴は寄付とかしないの?」みたいな話をしたときに、日の金持ちが多額の寄付をしたり金持ち増税を主張したりしない理由がわかった気がしたので、ここに書く。まあ参考例が兄貴とその経営者仲間だけなので、一般論として語るには無理がある気がしないでもないが、参考になれば。「いや、オレら"高貴"じゃねーし」ノブレス・オブリージュとかあるんじゃないの的なことを聞いた返答がこれ。直訳すると「高貴なる者の義務」なんだから、「高貴」じゃないオレとか関係なくない?と。逆に日で「高貴」なのはどういう人かと聞くと、官僚、政治家、大企業の経営陣、大学教授、医者とかとのこと。ネット企業の社長が「高貴」とかギャグかよ、と。これ、ワタシ的には凄く腑に落ちた。もちろん普通に考えると「お金持ち」ってのはそれだけで現代に適用したところの「ノブレス」に該当するんだろう

    mcgomez
    mcgomez 2011/08/31
    自尊心こそがノブレスなんじゃない?_φ(・_・