タグ

ブックマーク / gangjun.hatenadiary.org (6)

  • 中国のソーシャルメディアはひょっとしたらそのうち世界の標準になるのかもしれない - For 智民生活

    パクリ大国の中国。 ウェブコンテンツも然りで、世界中の莫大なコンテンツが中国ウェブを著作権お構いなしで流れています。 でももしかした、これってウェブの世界の理想形なのではなかろうか? と、最近思うことがしばしばあります。 人人網ではジェロの海雪が聞けてしまう。 音楽サービスは中国SNSではほぼデフォルトでついています。 そして、世界中の曲を聴けてしまいます。 facebookの中に無料のItunesが入っているようなものでしょうか。 youkeでは世界中の映画・ドラマが封切りとほぼ同時に見れちゃう。 youkeは中国の最大手動画共有サイトです。毎日の動画配信数がyoutubeよりも多いと言われています。会社の中に違法アップロードグループがいるらしく、彼らが日夜アップロードに翻訳、カテゴリー分けまでやっているみたいです。さまがらDMM.comの無料版といったところでしょうか。 僕も留学時に「

    中国のソーシャルメディアはひょっとしたらそのうち世界の標準になるのかもしれない - For 智民生活
    me5655
    me5655 2012/08/26
    外車が主流だった1930年代に「自動車製造事業法」を造り国外の自動車を締め出し、国内企業を育てたことが大きな要因と言われています。
  • 情報発信はクセになる - For 智民生活

    中国SNSに関するブログでの情報発信を始めてから、もうすぐ半年になります。 今までにない学びや経験をすることが出来ています。 これからブログなどを始める方に何か刺激になればなぁという想いで、あったこと感じたことをざっくりシェアさせていただきます。 2ヶ月で(およそ)100名を超える方に勉強会に来て頂く 第一回 8/6(土)「人人網(中国版Facebook)を始めよう!」 日にいながら中国留学!? 参加者8名 第二回 ソーシャルリクルーティング界隈の方々と中国SNS勉強会(クローズ)参加者5名 第三回 人材サービス系会社にて 参加者約15名 第四回 中国のソーシャルメディア事情を学ぶ会 with イケダハヤトさん 参加者約20名 第五回 9/1(木)「人人網(中国版Facebook)を始めよう!」 日にいながら中国留学!? 参加者4名 第六回 人材サービス系会社にて 参加者約25名 第七

    情報発信はクセになる - For 智民生活
    me5655
    me5655 2012/08/26
  • 你好ソーシャルメディアマーケティングのすすめ ② 初心者編 - For 智民生活

    こんにちは。岡俊輔です。 先日、日帰国しました。 日の生真面目さにやや窮屈感を感じながらも、やっぱ日の接客やサービスは超スゲーと 文化ギャップにまだなれていない今日この頃です。 前回、次回にはweiboの紹介をさせていただくと書きましたが、その前に中国のソーシャルメディア(以下、SM)全般の事情を自分の復習も兼ねてざっくりまとめてみます。(実はweiboの件、翻訳に手間取っています) 中国のSMは以下3っつをおさえておけばまず大丈夫。というより、この3っつを使えこなせたらもうすっかりチャイナライファー(中国生活者)です。 ・QQ ・RENREN人人网 ・WEIBO新浪微博 ・QQ これは中国人の誰しもが知っています。子供や高齢者を除きネットを使うほぼ全員の中国人がアカウントを持ち、日々使用しています。若い中国人と友達になったら、あなたのQQの番号はなんですか?とほぼ必ず聞かれます。

    你好ソーシャルメディアマーケティングのすすめ ② 初心者編 - For 智民生活
    me5655
    me5655 2012/08/26
  • 人人網にて友達(好友)を増やす方法あれこれ - For 智民生活

    始めたばかりの頃は退屈だと思います。 どでかい中国大陸にポツンと取り残された感じで、誰も反応してくれません。 でも、大丈夫です。コツを学べば中国語が出来なくてもある程度までは友達(好友)を増やすことが出来ます。そのノウハウのあれこれを紹介していきます。 設定をオープンに変える アカウントを開設した時の設定のままだと、クローズドな状態で自分の好友にしか見られない状態です。なので、設定をオープンな状態に変えてみましょう。 トップページの右上の帐号に矢印をのせて「帐号設置」をクリック 次に左上の方の「隐私设置」をクリック 「个人主页」をクリック 上の方にある「谁可以浏览我的个人主页:」と書いてあるところの右の箱で設定です。 箱の中の文字を「所有人可见」に設定し直して下さい。 後はこのページの一番下の「保存設置」と書かれた青いボタンをおして設定完了です! 申請しまくる やや荒い手法ですが、恐らくこ

    人人網にて友達(好友)を増やす方法あれこれ - For 智民生活
    me5655
    me5655 2012/08/26
  • シューカツに絶望しているあなたへ - For 智民生活

    自分は一年前、シューカツに絶望していました。 偏差値50に満たない大学に浪人して入学した僕にとって、シューカツは非常に厳しいものでした。 スペックの低さによって、希望企業の面接まで辿り着けないという現実に悶々とした日々を過ごしていました。 だけれども、一年たった今 一度もエントリーシートを書くことなく、希望した企業6社ほどから入社のお誘いを頂きました。 現在は、その中の一つである株式会社ソーシャルリクルーティングにて先月から勤務しています。 仕事は厳しいけれど、同じビジョンを共有した優秀な仲間と日々切磋琢磨する毎日に充実しています。 それだけでなく、 中国SNSの専門家として 講談社の現代ビジネスや中国ビジネスヘッドラインにて連載も持たして頂いています。 先日は、中国情報の最大のサイトであるサーチナにて記事を載せて頂きました。最近は専門誌などの取材を受けるコトや企業に赴いてセミナーの講師を

    me5655
    me5655 2012/08/26
  • 中国のデジタルネイティブに舐められないために、最低限知っておきたい中国ソーシャル系サービス25個 - For 智民生活

    Penn Olson http://bit.ly/owCKN7 より 「80后」をご存知ですか? 中国国内で「新人類」と呼ばれる80年生まれの世代であり、物心ついたときからネットにいそしんでいるデジタルネイティブ世代です。 90年代世代の「90后」とあわせて約4億人、中国ネット人口の7割が80后+90后で構成されています。 彼らは中国の経済においても、政治においても非常に重要になる存在です。 消費意欲の高い彼らは次の中国市場を牽引します。世界中の企業が彼らの動きに注目しています。また、中東革命でキーになったのは若者×ネットです。中国政治に新しい動きがあるとすれば彼らから始まるのでしょう。 中国のデジタルネイティブ層を理解することは、これからの中国を理解することに直結します。 そんな彼らを理解する為には、彼らがいそしむソーシャルメディアを理解することが非常に重要になるでしょう。 初心者編。中

    中国のデジタルネイティブに舐められないために、最低限知っておきたい中国ソーシャル系サービス25個 - For 智民生活
  • 1