タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (13)

  • 富野由悠季「逆襲のシャア」制作での後悔と「ガンダム」を10年作り続けてわかった人類の課題 | AERA dot. (アエラドット)

    富野由悠季監督(撮影/河嶌太郎) この記事の写真をすべて見る 「ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督(82)が、今年アニメ業界歴60周年を迎える。その60年のキャリアの中で、一つの集大成とされる作品がある。1988年の映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」だ。 【写真】お値段「4億円」! ガンダム世代の設計者が開発した「モビルスーツ」風の搭乗型ロボット 「逆襲のシャア」は、今や国民的キャラクターとも言えるアムロ・レイとシャア・アズナブルが登場する「機動戦士ガンダム」から続く物語の最終作で、今でもガンダムファンに愛され続ける名作だ。映画としての評価も高く、「新潟国際アニメーション映画祭」をはじめとする映画祭でこれまで何度も上映されている。 かつては「人口爆発」が予想されており、それを背景にスペースコロニー構想がまことしやかに叫ばれていた。スペースコロニーを舞台にした「ガン

    富野由悠季「逆襲のシャア」制作での後悔と「ガンダム」を10年作り続けてわかった人類の課題 | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2024/07/11
    "「王政」が堕落して「貴族政」となり、それも腐敗して「民主政」になる。民主政はやがて「衆愚政」に陥り、その後に資格もない人間が指導者を名乗る「僭主政」に至るという考え方"
  • 「文春砲は卒業、大人版NewsPicksのような言論空間をつくる」新谷学・文藝春秋編集長 | AERA dot. (アエラドット)

    文藝春秋編集長に就任した新谷学さん(撮影・遠崎智宏) 「DXは究極的には社内政治」と言い切り、ガラケーを愛用する新谷さん(撮影・遠崎智宏) 「文春砲」という言葉を世に知らしめた前週刊文春編集長の新谷学さん(56)。2018年から週刊文春局長として「スクープを獲る」から「稼ぐ」にシフトチェンジし、スクープをブランディング(看板化)すべく、局内のデジタル・トランスフォーメーション(DX)化に取り組んだ。今年7月からは月刊「文藝春秋」の局長兼編集長に就任し、現場の最前線に再び、立った。新谷さんが目指す文藝春秋のブランディングとは――? 【写真】「DXは究極的には社内政治」と言い切り、ガラケーを愛用する新谷さん ――月刊文藝春秋の編集長として9月号を久しぶりに校了し、手応えはどうでしたか。 新谷:台湾・蔡英文総統単独インタビュー、高市早苗元総務相の総裁選出馬宣言などタイムリーで読み応えのあるものが

    「文春砲は卒業、大人版NewsPicksのような言論空間をつくる」新谷学・文藝春秋編集長 | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2021/08/19
    "オンラインサロン的な場所を作ってそこに政権の中枢、霞ヶ関の中枢の人にも出てもらい、オンライン対談とか座談会みたいなことを将来的にできないだろうか", "有料会員はライブで見られ、質疑応答に参加できるとか"
  • 人気爆発の中国SF小説『三体』作家は国家組織の要人?  今年初夏に日本語版も完結 | AERA dot. (アエラドット)

    中国で発売されている『三体(サンティ)』3部作。第2部は第1部の1.5倍、第3部は第1部の倍の分量という (c)朝日新聞社 光の演出が鮮やかな世界SF大会の開会式。「とにかくスケールの大きさに衝撃を受けた」と早川書房の梅田麻莉絵さん。登壇者の右端が劉慈欣さん/2019年11月22日、四川省成都で(写真:梅田さん提供) 劉慈欣(リウツーシン)さんによるSF小説『三体(さんたい)』が世界的に大ヒットしている。FacebookのCEOザッカーバーグやオバマ前大統領が愛読していることでも知られ、ビジネスパーソンの関心も高まった。著者の劉さんとは一体、どんな人物なのか? 【写真】光の演出が鮮やかな世界SF大会の開会式 *  *  * 『三体』邦訳の監修者・立原透耶(たちはらとうや)さんは自身も作家で、中国文学の研究者でもある。劉さんとの交流もある立原さんは、「劉さんは中国で『子どもの読み物』とされて

    人気爆発の中国SF小説『三体』作家は国家組織の要人?  今年初夏に日本語版も完結 | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2020/02/25
    見出しを見て、2巻目以降の翻訳・出版ペースが速まったのか?と思ったら、そんなことはなかった。
  • 平成10年に予言小説『平成30年』を書いた堺屋太一 当たりすぎていて本人も驚いた内容とは? | AERA dot. (アエラドット)

    この記事の写真をすべて見る 「団塊の世代」の名付け親である堺屋太一氏が今年2月に逝去し、彼の遺した大作『平成三十年』が再び注目を集めている。 書は約20年前に生まれた近未来小説で、作中では平成30年を生きる“未来人”の世界が仔細に描写されており、20年越しの「予言小説」として世に衝撃を与えている。 「当たった・外れた」といった観点からも楽しめるが、書の白眉は、今の日を漂う「時代の空気」を的確に捉えている点だ。副題の「何もしなかった日」にあるように、改革を不得手とする日型組織への警世の念も込められており、むしろ我々“未来人”に刺さる内容ともいえる。 今回は特別に書から、2003年に堺屋太一氏が記した「文庫版あとがき」を公開する。 *  *  * 「平成三十年」と題する小説を、朝日新聞朝刊に連載したのは、1997年(平成9年)6月1日から翌98年(平成10年)7月26日までである。

    平成10年に予言小説『平成30年』を書いた堺屋太一 当たりすぎていて本人も驚いた内容とは? | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2019/03/31
    “一体、いつどこから「織田大臣」が現れるのだろうか。それとも、永久に「何もしない日本」が続くのだろうか。 2003年12月 堺屋太一”
  • 元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった | AERA dot. (アエラドット)

    蓄積疲労は3段階に分けられる(『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』より)この記事の写真をすべて見る 2015年12月から50人以上が働く事業所に義務化された「ストレスチェック」。年1回、労働者のストレス状態を調べることで、労働者のメンタル不調を事前に防ぐのが目的である。それほど、働く人の心の不調が社会問題化しているということでもある。 では、実際にどういう原因で、うつ病など心が折れた状態になってしまうことが多いのか。長年、自衛隊のメンタル教官として、多くのカウンセリングや心の不調予防策を実施してきて、『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』(朝日新聞出版)の著者である下園壮太さんにお話を伺った。 *  *  * 筆者は長年、自衛隊のメンタルヘルスの現場で仕事をし、昨年定年退官した。ご想像のように、自衛官は過酷な任務を与えら

    元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2019/02/19
    学生時代に講義中の居眠りで睡眠時間をカバーしていたような人は、社会人になったら意図的に睡眠時間を延ばさないとヤバいということか。
  • “甘い汁”に大きなツケ 不動産市場を「スルガ・ショック」が直撃 | AERA dot. (アエラドット)

    【全国規模アンケート】不動産投資向け融資の実態は(※AERA 2018年9月3日号より)この記事の写真をすべて見る 地方銀行でおびただしい数の不正が発覚した「スルガ・ショック」。融資急減の荒波が不動産市場を直撃している――。 *  *  * 都内のある不動産会社ではこの夏、閑古鳥が鳴いていた。昨年までは契約手続きで大忙しだったが、今は売る物件が山ほどあるのに、銀行のローンが出なくなり、客が寄りつかなくなっている。 この会社の社長はこう嘆く。 「スルガ銀行の融資に頼り切って商売していたのが完全に裏目に出た。行員からは『融資を続けますから』と言われるが、実際はまったく承認されない。従業員を減らしてしのいでいるが、もう長くは続けられない」 ここ数年、中古1棟マンションを売りまくって荒稼ぎしてきた。素人同然のサラリーマン大家を勧誘し、通帳や源泉徴収票などの審査資料を偽造・捏造しては多額の融資をスル

    “甘い汁”に大きなツケ 不動産市場を「スルガ・ショック」が直撃 | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2018/08/28
    これって、詐欺とか私文書偽造とか背任とか、何かしら犯罪になりそうな気がするんだけど、どうしてそういう話にならないんだろう。
  • 1回5万円で出社いらずの退職代行が増加 「犯罪者のように上司に引き留められる」煩わしさを解消? | AERA dot. (アエラドット)

    EXITのウェブページには「あなたの退職を完全代行」の文字(EXIT提供)この記事の写真をすべて見る 代表の新野さん(右)と岡﨑さん。ともに平成元年生まれ。(「EXIT」提供) 総務省統計局が公表する労働力調査によると2017年の転職者数は311万人。過去5年をさかのぼると、年々増加傾向にある。”転職熱”が高まる中、あるサービスが話題になっている。 【写真】「EXIT」を運営する2人はともに平成元年生まれ。「顔を出すのは初めて」だという 「退職代行」。文字通り、退職に必要な会社との連絡を担うサービスだ。 「リピートいただいているお客様もいますよ」。そう明かすのは退職代行サービス「EXIT」を運営する新野俊幸さん(28)と岡崎雄一郎さん(29)。新野さん自身もこれまでに3社を渡り歩く経験をしてきたが、退職時の引き留めや調整に苦労したことからサービスを立ち上げた。 昨年春にサービスを開始し、5

    1回5万円で出社いらずの退職代行が増加 「犯罪者のように上司に引き留められる」煩わしさを解消? | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2018/07/30
    こりゃ、退職エージェントに頼みたくもなるわ。→"まず課長に退職を伝えた際に2週間粘られ、部付部長への報告で2週間粘られ、人事権を持つ部長に行きつくまでに1カ月以上"
  • 原発に代わる巨大エネルギー源、「黒潮発電」が実用化へ | AERA dot. (アエラドット)

    黒潮は台湾東方沖の太平洋から琉球諸島の西を通り、日列島東岸をかすめて北上、房総半島沖で東に向かう濃紺の大海流だ。その流量は地球上の全河川の合計の30~50倍といわれ、幅約50キ… 続きを読む

    原発に代わる巨大エネルギー源、「黒潮発電」が実用化へ | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2018/07/27
    太陽光も風力も黒潮も全部やればいいと思う。原発vs黒潮発電ではなく、原発vs再生可能エネルギー発電。
  • AI対抗の切り札は“読解力” IT企業で「国語研修」も | AERA dot. (アエラドット)

    「若手社員と話が通じない」「お客様が分かってくれない」なんてもう言っていられない。AI社会で生き残るため企業も社員の読解力向上に動き出した。 続きを読む

    AI対抗の切り札は“読解力” IT企業で「国語研修」も | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2018/04/12
    "より効率よく、正しく読む力を身につけ、返信の質を高められないか"「速読研修」、相手の価値観を受け入れ、自分との違いを理解する「価値観探し研修」。
  • 津田大介「黒船キンドル、新サービスの行方」 | AERA dot. (アエラドット)

    ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、アマゾンが始めると言われている新サービスの行方を占う。 *  *  * 「キンドル」という電子書籍サービス・端末で出版業界に電子書籍ブームを巻き起こしたアマゾンがまた新たなサービスで攻勢に出ようとしている。同社の日支社・アマゾンジャパンが月額固定料金で登録されている電子書籍が“読み放題”になるサービス「キンドル・アンリミテッド」を日で8月にも開始すると、6月27日、業界紙「文化通信」が伝えたのだ。 アマゾンジャパン側は公式の発表をしていないが、同紙によれば複数の出版社への取材で明らかになったという。アマゾンは米国で2014年7月から同様のサービスを開始しており、現在は100万冊を超える電子書籍が月額9ドル99セント(約1千円)で読み放題。日では利用者は月額980円を払うと、

    津田大介「黒船キンドル、新サービスの行方」 | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2016/07/14
    "音楽の「聴き放題」サービスが先行しているが、音楽は音源を聴いて興味を持ったリスナーを「ライブ」に来させて回収することができる。だが、書籍の場合、「ライブ」に相当するものがない"
  • 「東大に入るより難しい」 小規模大学ランキング1位はこの大学! | AERA dot. (アエラドット)

    小ささを武器に変え、独自性を打ち出して学生を集める大学もある(※イメージ)この記事の写真をすべて見る 私大の43%が定員割れという厳しい状況を迎えるいま、少子化の荒波を真っ先にかぶっているのが小規模大学だ。全国779大学のうち、学生数が5千人を下回る小さい大学は約8割。だがその小ささを武器に変え、独自性を打ち出して学生を集める大学もある。 一昔前、大学といえば個人主義、放任主義が常識だった。しかし今は少子化を背景に、面倒見の良さが大学選びの基準になる時代だ。その点、小規模大学は教職員と学生の距離が近く、小回りも利きやすい。その最大限のメリットが、就職支援の手厚さに表れているというわけだ。 少人数教育へのニーズの高まりも、小さい大学にとっては追い風だ。大学通信ゼネラルマネージャーの安田賢治さんは言う。 「『高校で1クラス30人ぐらいで学んできた子が、何百人もいる大教室で勉強できるのか』と心配

    「東大に入るより難しい」 小規模大学ランキング1位はこの大学! | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2016/02/29
    東京海洋大(さかなクンが客員教授やっているところ)の副学長が東海正サンて、出来すぎ。
  • 「そこまでするか」国内企業、アマゾンに歯ぎしり | AERA dot. (アエラドット)

    タブレット端末の普及が書籍の電子化に拍車をかける。ダウンロードした先は、国内か海外か。電子取引に国境はなく、制度の隙間から税金が逃げる (c)朝日新聞社 @@写禁 外資電子書籍が普及するなか、国内の書店やネット通販業者が、「不公平だ」と憤っている。海外業者は消費税ゼロという現実があるからだ。 「公平な競争であれば負けても仕方ない。不公平な競争を強いられて国内の業者が撤退すれば、日文化にまで影響する。それを一番懸念しています」 4月10日、都内であった「海外事業者に公平な課税適用を求める緊急フォーラム」。紀伊國屋書店の高井昌史社長は、約300人を前に窮状を訴え、「消費税8%が10%になったら、うちも白旗を上げざるを得ない」と苦しい胸の内を明かした。 不公平な競争とは、次のような構図だ。 電子書籍を国内業者から買うと、8%の消費税がかかる。一方、海外のネット通販業者から買えば、消費税はゼロ

    「そこまでするか」国内企業、アマゾンに歯ぎしり | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2014/05/08
    紀伊國屋なんて米国にも店があるくらいなんだから、アマゾンのマネして電子書籍は海外から売ればいいのに。面倒から逃げているだけ?
  • 読者数は減ってない? 作家が“本の売れない理由”を語る | AERA dot. (アエラドット)

    楡周平(にれ・しゅうへい) 1957年生まれ。慶応義塾大学大学院修了。96年、米国系企業在職中に執筆したデビュー作『Cの福音』が30万部を超えるベストセラーになり、翌97年から作家業に専念。経済・企業小説から冒険小説まで、綿密な取材に裏打ちされたリアリティーと圧倒的なスケールで読者を魅了する。著書に『ゼラフィム』『象の墓場』『レイク・クローバー』『衆愚の時代』『スリーパー』など多数。14年3月まで産経新聞で連載していた憲法を題材にした小説「ミッション 建国」が今夏に発売予定(撮影/写真部・工藤隆太郎) 『「いいね!」が社会を破壊する』などの著書で知られる楡周平さん。作家になる以前、フィルムメーカーのコダックに勤めていた楡さんは、現在の出版業界への危機感に、かつてのフィルムメーカー業界と同じ危うさを感じると作家・林真理子さんとの対談で語った。 *  *  * 林:楡さんは作家になる前、コダッ

    読者数は減ってない? 作家が“本の売れない理由”を語る | AERA dot. (アエラドット)
    medihen
    medihen 2014/04/30
    “みんなが本を読まなくなったのかというとそうではなくて、図書館の貸し出し数はずっと右肩上がり”
  • 1