タグ

2011年3月29日のブックマーク (18件)

  • eno blog: 息子へ。

    息子へ。 息子へ。 昨日、一緒に、お墓参り行ったな。 一緒に墓参りして、メンチカツべて、焼き鳥べて イカ焼きまでべて、楽しかった。 いい墓参りだった。 ちょっと寒かったけどね。 家にいるときと、お墓までの往復の時間と いつもに比べて、かなり会話したね。 今回の災害と、原子力発電について。 だけど、原子力発電について、結局のところ 「パパはどう思っているのか?」 というのを、ちゃんと言えてなかったように思う。 お前に、自分で調べたり、考える人間になってほしいから バランスよく、原子力発電の、良いところと、悪いところと 話をしたつもりだけど それだけだと、父親失格かなあと思えてきた。 パパの意見、を言わなきゃ。 だから、書くね。 直接も言うけど、こうやって書いて残すのは お前だけじゃなくて、みんなにも伝えたい、というのもあるんだけど 自分の意見を「公」にしてないって、よくないと考えた。

    melon_man80
    melon_man80 2011/03/29
    将来の日本人に、贅沢のツケを回す…いい着眼点。しかし著者・飯野さんを始め贅沢産業の従事者は多い。エネルギー消費を抑えた贅沢にシフトするか、もしくは代替エネルギーの飛躍的な技術革新で贅沢し放題になるか
  • 【放射能漏れ】福島第1原発は大震災前からトラブル続き 事故データを基に米紙が分析 - MSN産経ニュース

    21日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、独立行政法人「原子力安全基盤機構(JNES)」のデータに基づき、福島第1原発が東日大震災の前から「日で最もトラブルを起こしている原発の一つであった」と報じた。 また、原発の保守期間中に燃料棒を原子炉から抜き出し、使用済み燃料プールに長期間保存するという日の原発業界の慣行が、事故拡大につながったとする技術者の見方を伝えた。 同紙がJNESのまとめた2005年から09年までの国内原発事故データを基に分析したところでは、福島第1原発の事故は15件と、3基より多くの原子炉を持つ原発の中で事故発生率が最も高く、作業員の被ばく量も他より多かった。 同紙によると、東京電力は理由として原発の古さを掲げている。(共同)

  • [pdf]女川原子力発電所における津波に対する安全評価と防災対策

    女川原子力発電所における 津波に対する安全評価と防災対策 東北電力株式会社 松 康男 1896年の明治三陸津波 ( 2万人以上の死者) 1 はじめに 女川原子力発電所の位置と概要 東通原子力発電所 日  女川原子力発電所 号  機 出 力 (MW) 炉   型 運転開始年 東北電力㈱の供給区域 1 524 BWR 1984 2 825 BWR 1995 女川原子力発電所 3 825 BWR 2002 2 手法の概要 女川原子力発電所の安全評価のフロー図 既往津波高さの調査 対象となる津波地震 ・プレート境界型地震 (近地津波,遠地地震) ・海底活断層による地震 調査内容 ・文献調査 ・聞き取り調査 ・考古学的調査 ・堆積学的調査 支配的な歴史津波の選定 選定方法? 数値計算 ・予想最高水位 ・予想最低水位 ・歴史津波 土木学会の手法(2002年以降) ・標準的な断

  • 【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    【PDF】事業番号: 2-70 議事録 国家備蓄石油管理等委託費(資源エネルギー庁) / 行政刷新会議ワーキングチーム「事業仕分け」第2WG
    melon_man80
    melon_man80 2011/03/29
    「枝野が原発メンテ予算を仕分けた」のソース。全部読むと・・・
  • 福島第1原発:東電「貞観地震」の解析軽視(毎日joから引用) - 今日の出来事

    2009年の審議会の議長は誰だったのか、警察は捜査をし検察は起訴すべきだ。 捜査は警察に一化し、検察は、明治から続く出たくいを打つ作業はやめよ。 法律違反がなくともでっち上げる検察は国益を害する。ホリエモンの名誉を回復し雇用を増やしてもらえ。小沢議員の名誉を回復する報道をマスコミは流せ。 引用開始 東京電力福島第1原発の深刻な事故原因となった大津波を伴う巨大地震について、09年の経済産業省の審議会で、約1100年前に起きた地震の解析から再来の可能性を指摘されていたことが分かった。東電は「十分な情報がない」と対策を先送りし、今回の事故も「想定外の津波」と釈明している。専門家の指摘を軽んじたことが前例のない事故の引き金になった可能性があり、早期対応を促さなかった国の姿勢も問われそうだ。 09年6月、原発の耐震指針の改定を受け、電力会社が実施した耐震性再評価の中間報告書案を検討する審議会。86

    福島第1原発:東電「貞観地震」の解析軽視(毎日joから引用) - 今日の出来事
    melon_man80
    melon_man80 2011/03/29
    念のためブクマ
  • 時事ドットコム:大津波再来の恐れ、09年に指摘=東電、津波想定に反映せず−審議会で

    大津波再来の恐れ、09年に指摘=東電、津波想定に反映せず−審議会で 大津波再来の恐れ、09年に指摘=東電、津波想定に反映せず−審議会で 想定を大幅に上回る津波に襲われた東京電力福島第1原発について、津波の専門家が2009年、原発の耐震安全性を検討する経済産業省の審議会の席上、東北地方に大津波をもたらした869年の「貞観地震」(マグニチュード8.4と推定)に触れ、同規模以上の津波再来の可能性について指摘していたことが27日、分かった。東電側は「歴史上の地震で、耐震設計上考慮する地震にならない」と述べ、指摘は反映されなかった。  指摘したのは、産業技術総合研究所の岡村行信活断層研究センター長(地質学)。岡村さんは、史料に津波被害の記録が残る貞観地震について研究。福島第1、第2原発の敷地付近を含め、内陸部に津波で運ばれた砂が堆積していることや、450〜800年周期で津波が起きたことなどを明らかに

    melon_man80
    melon_man80 2011/03/29
    「津波の専門家が2009年、原発の耐震安全性を検討する経済産業省の審議会の席上、(中略)「貞観地震」(マグニチュード8.4と推定)に触れ、同規模以上の津波再来の可能性について指摘していた」
  • 【東日本大震災】「研究成果を生かせなかった…」貞観地震の研究者+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「貞観地震の再来だ」。東日大震災が起きた今月11日、超巨大地震のデータを目の当たりにした産業技術総合研究所の宍倉正展さんは「背筋が凍りつくような恐ろしさを感じた」と振り返る。宍倉さんらは宮城、福島両県のボーリング調査などから、869(貞観11)年に東北地方を襲った巨大地震・津波の実態を解明し、「いつ、再来してもおかしくない」と警鐘を鳴らしていた。だが、日の災害史上最大規模の地震・津波は、研究成果を防災に生かそうとする途上で襲ってきた。 「なぜ今、起きてしまったのか。1千年単位の長い周期のうち、たった数年待ってくれれば、防災対策を立てられたのに…」 産総研で海溝型地震歴研究チームを率いる宍倉さんは、声をつまらせる。 貞観地震の研究に着手したのは平成16年。宮城、福島県の沿岸の地層をボーリング調査で解析し、貞観地震の津波が運んだ砂の層の分布から津波の到達域を特定。太平洋沖を震源とする巨大海

    melon_man80
    melon_man80 2011/03/29
    産業技術総合研究所の宍倉正展さん
  • 福島第1原発:東電「貞観地震」の解析生かさず - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発の深刻な事故の原因となった、大津波を伴う巨大地震について、09年の国の審議会で、約1100年前に起きた地震の解析から再来の可能性を指摘されていたにもかかわらず、東京電力が対策を怠っていたことが分かった。今回の事故について東電は「想定外の津波だった」との釈明を繰り返している。だが、東電側が審議会の指摘をないがしろにしたことが、前例のない事故の引き金になった可能性が出てきた。 指摘があったのは09年6月、原発の耐震指針の改定を受け電力会社が実施した耐震性再評価の中間報告書について検討する審議会だった。産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の岡村行信・活断層研究センター長が、869年に発生したマグニチュード(M)8以上とみられる「貞観(じょうがん)地震」を取り上げ、「非常にでかいもの(地震)が来ているのがもう分かっている」と、東電が考慮していない理由を問いただした。 翌月の会合

    melon_man80
    melon_man80 2011/03/29
    09年6月、岡村行信委員(産業技術総合研究所活断層・地震研究センター長)が指摘
  • 【東日本大震災】2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道 - MSN産経ニュース

    16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が約2年前に、日の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。 報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を協議する会合で警告した。日は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。IAEA当局者は、日では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。 会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を超えていると指摘し、深刻な問題だと懸念を示した。日政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。(共同)

  • 国際原子力機関が地震対策強化を過去に指摘を放置 | JC-NET(ジェイシーネット)

    英紙デーリー・テレグラフは17日までに、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電の内容として、国際原子力機関(IAEA)が2008年12月、日の原発の耐震基準は時代遅れで、大規模な地震が発生した場合、「深刻な問題」が生じる恐れがあると警告していたと伝えた。 同紙が引用した公電によると、東京で開かれた原子力安全保障に関する主要8ヶ国(G8)会合で、IAEA当局者は日の原発耐震指針は、過去35年間で3回しか更新されておらず、IAEAが指針を再調査していると説明したという。 IAEAの天野之弥事務局長は、16日の記者会見で、「ウィキリークスで伝えられたことにはコメントしない。原発の耐震基準は常に更新するよう取り組んできた」と述べているという。以上 それにしても、東京電力・原子力安全・保安院にしても、原子力発電所の最悪事故に対して、オタオタぶりは見るに耐えない。 原子力発電という根

  • ウィキリークスが暴露、「日本の原発は安全面で問題」とIAEAが08年に警告―中国紙 (Record China) - Yahoo!ニュース

    16日、ウィキリークスよると、国際原子力機関(IAEA)が2008年、日の原発は大地震があった場合、極めて深刻な事態に陥ると警告していながら、日側に重視されなかったことが分かった。写真は14日、水素爆発を起こした福島第1原発3号機。 2011年3月16日、内部告発サイト「ウィキリークス」が15日に公表した資料によると、国際原子力機関(IAEA)が2008年、日の原発は大地震があった場合、極めて深刻な事態に陥ると警告していながら、日側に重視されなかったことが分かった。中国日報が伝えた。 【その他の写真】 複数の英メディアが伝えた。それによると、IAEAは2008年12月、日の原子力施設は安全基準の面で後れをとっており、大規模な地震が発生した場合、極めて深刻な事態に陥ると警告していた。 その後、日政府は安全基準を引き上げる措置をとることを承諾したが、実際にとられた措置は非常に

  • 福島第一第二原発事故を予見していた日本共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の国会質問(その3)/地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に指摘

    福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の2005-07の国会質問(その3)地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に指摘するも、政府は「大丈夫」の一点張り マスコミも大スポンサー電力会社に「配慮」して今回起きた危険が指摘されていたのを総スルー で、当然ながら 地震で冷却系をサポートする電源が破壊される事態 についても、吉井英勝衆院議員は予測して、質問をしている。 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 平成十八年三月一日(水曜日) (略) 吉井分科員 今おっしゃった四分の話というのは、直下型で同時に津波が起こったときには、私はそういう発想も成り立つかと思っているんです。それをあながち否定しているんじゃないんです。しかし、チリ津波なんかのときには、そもそも周期が五十分なんですね。長いんです。そのときは、水位低下の状態が

    福島第一第二原発事故を予見していた日本共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の国会質問(その3)/地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に指摘
  • asahi.com(朝日新聞社):「責任は免れない」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩 - 社会

    避難所の「さいたまスーパーアリーナ」で始まった福島県双葉町の町議会臨時会=28日午前10時33分、さいたま市、竹谷俊之撮影双葉町民の避難状況  「さいたまスーパーアリーナ」(さいたま市中央区)に町機能ごと移転している福島県双葉町。地元に雇用を生み出し、多額の金を落とす福島第一原子力発電所に、町も議会もすがってきた。その選択は正しかったのか。28日の臨時議会に出席した町議は、苦渋の表情を浮かべた。  午前10時半。折りたたみの机と椅子が並ぶ会議室を「議場」にして議会は始まった。議題にあがったのは、48億8600万円の2011年度一般会計予算案など。震災前の8日に提案され、審議が中断していた。  「歳入はこの通りにいくのか」と議員から指摘があった。しかし「いつ町に戻っても予算が執行できるようにしておきたい」(清川泰弘議長)と原案通り可決された。  顔をそろえた全11人の町議の中に、福島市の避難

  • 敷地土壌からプルトニウム=「通常の濃度レベル」―福島第1原発 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東日大震災で危機的状況が続く福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で、東京電力は28日、敷地内の土壌から放射性元素プルトニウム238、239、240が検出されたと発表した。同社によると、検出濃度は「通常の土壌中の濃度レベル」で、人体に影響がないとしている。 東電は濃度レベルについて、冷戦時代の大気圏内核実験で日国内に降下した量と同じ程度と説明した。 同社は福島第1原発の敷地内5カ所で、プルトニウムを測定。うち2カ所は今回の事故で放出された可能性があるとしている。  【関連記事】 【特集】緊迫!朝鮮半島〜北朝鮮韓国・延坪島を砲撃〜 〔写真特集〕若き日の金正日氏〜知られざる素顔〜 〔写真特集〕金正日氏と金正恩氏〜権力継承への道〜 【東日大震災特集】トップページ 〔写真特集〕東北地方太平洋沖地震

    melon_man80
    melon_man80 2011/03/29
    ぜひもっと詳しい調査を
  • 福島第1原発:汚染水対応 班目氏、「知識持ち合わせず」 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 8.大気降下物及び海水中のプルトニウム

    8.大気降下物及び海水中のプルトニウム 気象研究所の大気降下物及び海水中のプルトニウムの研究は、137Csや90Srと比べてやや遅れて開始された。ただし、天然のα線放出核種(U、Th同位体)の研究は1960年代の初めに開始されているので、α線測定の技術的研究は1960年代に始まっている。大気降下物及び海水中のプルトニウムに関する気象研究所の研究成果は、1968年に初めて公表されている。 大気降下物のプルトニウムの研究については、1964年に238Puを含む燃料電池を搭載した米国の人工衛星が打上に失敗し、上層大気圏で燃焼し、238Puを大気中に放出した事故を契機として始まった。気象研究所でも1967年には、衛星事故に由来する238Puを降下物試料中に検出し、その結果を報告している。239,240Pu降下量については、1958年3月より今回まで測定結果があるが、世界的にも最も長い記録である。な

    melon_man80
    melon_man80 2011/03/29
    「プルトニウムが比較的大きな粒子(Hot particles)に含まれている点で、核分裂核種とは異なった大気中の挙動をする」/図は対数グラフ
  • 地球環境とプルトニウム : 高等学校 : あとみん-原子力・エネルギー教育支援情報提供サイト-

    プルトニウムの生い立ち プルトニウムは自然界ではどのようにしてできたのであろうか。 元素の生成理論によれば、ウランやプルトニウムなどは、金、銀、白金などとともに、超新星の中で多量の中性子が生成され、それらの中性子の嵐の中で生成されるのだという。超新星爆発とは、太陽よりも重い恒星が燃え尽きたときに、恒星の中心部がすさまじい重力を支えきれずにつぶれて原子核同士が接触するほどになり、多くの核反応により巨大なエネルギーが発生する現象である。そのエネルギーにより、星の中で生まれた種々の元素やニュートリノが宇宙空間に放出にされるものと考えられている。 話は少し横道にそれるが、2002年にノーベル物理学賞を受賞された小柴昌俊先生の研究は、岐阜県にカミオカンデというニュートリノを検知する装置をつくり、地球でも痕跡を残さぬほどにすり抜けるニュートリノをとらえ、素粒子物理学に貢献したものであった。このときのニ

    melon_man80
    melon_man80 2011/03/29
    「(プルトニウム239は)平均するとすべての人の体内に0.04~0.07ベクレルが沈着しているとされる」
  • 震災支援:プルトニウムが怖い方へ(追記あり) - 粂 和彦のメモログ

    Kazuhiko Kume @ Nagoya City University メモや意見をあれこれと・・・ (コメント、TB歓迎です。反映までは、しばらくお待ちください) ぼくは物理は高校か、せいぜい大学初級レベルの知識しかないですが、福島原発のおかげで、原発については少し勉強しました。以下は、健康被害と関連する話題としてのプルトニウムについて。なお、物理は苦手でも少しだけ基礎知識のある方で、よくわからないけれど、不安に思っている方向けの話です。結論的には、20kmより離れている人は、プルトニウムは心配することはなさそうです。(これは放射性物質を心配する必要がないという意味ではありません!文末に追記したように、「現場で作業をされている方以外は、自分の健康にとってのプルトニウムの心配は不要です。ヨウ素やセシウム、ストロンチウムなどの濃度に注目を続けて下さい。」ということです。誤解ないように、

    震災支援:プルトニウムが怖い方へ(追記あり) - 粂 和彦のメモログ