タグ

2011年3月23日のブックマーク (4件)

  • 相手から見える風景を想像する - レジデント初期研修用資料

    誰かを説得しようと試みるときには、その人から見える風景の中にあるものを使った説明を行わないと、成功しない。 同じものを見ていても、見えかたは人ごとに全く異なる。その人が物事をどう見ているのか、それを想像して、その人から見えた風景を材料にして論を作ると、説得はうまくいく。 夜中の紹介が増えた もう昔からのことだけれど、18時も過ぎた当直時間帯に、「2ヶ月前から欲がありません。入院をお願いします」という依頼が、毎日のように近隣老健施設から寄せられる。 入院を決定すると、たくさんの書類を書く必要があって、人手がかかる。当直時間帯は病院に人はいないし、真夜中に、急な入院で動転しているご家族に、当直帯の忙しい中、丁寧な説明に割ける時間は少ない。たとえそれが2ヶ月前からの症状でも、受ける側はやっぱり、大変な騒ぎになってしまう。 こういうのは、「2ヶ月前」のどこか日中で連れてきてくれれば済むことなのだ

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson533 非常時に「わかりやすく」伝える 3月16日、夜、 べらぼうにわかりやすい文章が 目に飛び込んできた。 「ほぼ日・ダーリンコラム」で 糸井さんが紹介した 「英国大使館による福島原発影響評価」 の文章だ。 それまで、 何を読んでも、何を聞いても、 私は、「原発事故と自分」が整理できなかった。 情報は錯綜するわ、 「なんて無知なんだ」と自分を責めてしまうわ、 疑心暗鬼と混乱が、 ふくらんでいたところへ、 この文章は、一読して意味がすっと入ってきた。 「わかりやすい! なんてわかりやすい文章なんだ!」 文章教育を生業にしている私は、 「文章がべらぼうにわかりやすい」、 まずそのことに感動し、勇気づけられた。 「なぜこの文章はわかりやすいんだろう!?」 きょうは、非常時にあっても、 「わかりやすく伝える」ヒントを 英国大使館の文章から学んでみたい。 わかりやすい理由は1つではなく

  • [書評]日本改革宣言(東国原英夫): 極東ブログ

    11日の地震のとき、ちょうど東国原英夫前宮崎県知事による、コンビニ販売の書籍「日改革宣言」を読んでいた。東国原氏、というか私にはいまだに「そのまんま東さん」という感じなので、東さんと呼ぶかな。東さんは、14日に都知事選への出馬を発表するとのことだったように記憶している。が、発表はなく断念されたか延期された。この大災害を考慮し、別の機会を選ぼうとされたのではないかと個人的には思っていたが、ツイッターなどを見ると石原都知事が4選出馬を表明したので尻込みしたという話もあり、意外にも思ったが、そういう見方もあるのかもしれない。結局、先ほど、立候補された。 震災前になるが、私は今回の都知事選では石原さんには投票しないつもりでいた。大きな権力を持つ要職に4選なんてするものじゃないし、まして当選したら80歳を越える。輿石東参議院議員じゃあるまいし、80歳まで政治家なんかすることはないだろうと思っていた

    memecy
    memecy 2011/03/23
  • 「グーグルで唯一の名前」

    著者:ケヴィン・ケリー ( Kevin Kelly ) 訳 :堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "Google-Unique Names" の日語訳である。 グーグルで唯一の名前  Google-Unique Names あなたという人は、ただ一人しかいない。他のみんなも同様だ。では、私たちの名前も唯一であるべきではないか? 私の名前はそうではない。「私は何人いるか」(How Many of Me)というデータベースで、姓と名の組合せの出現数を調べると、私と同じケヴィン・ケリーという名前を持つ人が、米国内で私以外に千人いる。これはかなり少なめの数字だと思う。なぜならば、私は自分と同姓同名の人に何十人も会ったことがあるが、その名前を持つ人のごく一部にすぎないはずだ。ネット上のケヴィン・ケリー全員の情報整理のために作られたウェブサイトには、約百人の同姓同名の人が登録さ

    「グーグルで唯一の名前」
    memecy
    memecy 2011/03/23