こんにちは。 エンジニアの奈良です。 スペースマーケットでは、現在マイクロサービスへの移行を進めています。 はじめはシンプルな単一のrailsアプリだったのですが、サービスが大きくなり、複数のプロジェクトを並行して開発を進めるにあたって、フロントエンドとバックエンドだったりサービスごとだったりと、どんどん機能・サービスの分離が進んでいます。 その一環として、スペースマーケットでは直接EC2上でシンプルに動作させていたrailsの機能をnode.jsに移行・Docker化し、ECS上で動作するよう移行を進めています。 新規サービスでは、はじめからECSで作成できるのですが、既存でかつ多くのページを持つサービスだと、影響やタスクの優先度なども鑑みて、一気に移行するのではなく徐々に移行する必要があります。 その中で、同じドメインを使用しつつも、ある画面では既存のEC2を、別の画面ではECSが動か
