タグ

2008年7月2日のブックマーク (13件)

  • 果たして「はてなブックマーク」は何なのか

    先日、こんなエントリを目にしました はてなに絶望しました。もうブログやめます。 一部引用すると、以下のような内容です。 はてなブックマークのコメントで(自分の記事に対してのものではありませんが)ひどいネガティブコメントやあからさまな煽りを見つけて、半ばはてな、ないしインターネットというものに絶望したからです。 今回はてなブックマークを覗いてみて見かけた記事に対するコメントを読んでいると、「こういうことを書かれたらしばらく立ち直れそうにないな」っていうようなひどく、きついコメントが大量に羅列されていました。正直、悪名高い2ちゃんねるなんかよりもいまのはてなブックマークは相当ひどい場所に見えました。 まあ割りと以前から思ってたんですが…(とりとめない内容になっててすんません) はてブは、何になりたかったんだろう そもそも「はてなブックマーク」って、当にブックマークとして機能してるんでしょうか

    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    隠しコメントみたいなもんだと思うから反論できないとか言い出すんだよな。はてブはどっちかというと言及型のミニブログですよ。/同じ土俵で反論したいんだったら(TBと同じ感覚で)メタブすりゃ良いでしょうに。
  • このエントリーが100ブクマ行ったらSF小説を公開します - ハックルベリーに会いに行く

    以前、「それ1冊読んでおけばSF小説というジャンルそのものを語れるたった1つの作品」というエントリーを書いたら、ブコメでid:objectOさんに「ディックの短編読んだだけで語れているかどうか判定するから、まずは語ってみてください。」とあおられました。それ以来、ディックだけでSF小説をどうやって語ればいいか考えていたのですが、考えてたらなんかSF小説のアイデアを思いついちゃって、それを書いてみました。 タイトルは「宇宙戦艦アキバ」です。内容はというと、ライトノベルふうな世界観を、フィリップ・K・ディック調に展開させた――という感じです。ちょっとオタクをdisってる内容になってます。あとエロゲの要素も少々入ってます。筒井康隆の影響もある感じですね。長さは原稿用紙40枚ほどです。出来は……面白いかどうか、自分では全く分かりません。小説というのはなかなか難しいですね。自分ではちょっと固くてぎこち

    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    タイトルですでに読む気を無くした。
  • “脱”据え置き印刷機のススメ――最新A4モバイルプリンタ徹底比較(前編)

    近年、個人向けインクジェットプリンタの主流は、完全に複合機へと移行している。シンプルな単機能プリンタのニーズも依然としてあるが、各メーカーの主力製品が複合機になった結果、個人向けの単機能プリンタは高性能なA3ノビ対応機と低価格路線のA4対応機に分かれ、A4対応機はラインアップが大幅に減っているのが実状だ。 一方、複合機は多機能ゆえに設置面積が大きいため、ホームユースで複合機を避けている人も意外といるようだ。数年前に売れ筋だったA4単機能プリンタを購入したユーザーが買い替えを考えると、たいていは複合機に移行することになるのだが、「プリンタの設置スペースがこれ以上広がってしまうのは困る」といった声も聞く。とはいえ、A4単機能プリンタは選択肢が少なく、廉価モデルが中心なので、少々面白みに欠けるのではないだろうか。 こうしたユーザーの間で、密かにコンパクトなプリンタが注目されている。「コンパクトな

    “脱”据え置き印刷機のススメ――最新A4モバイルプリンタ徹底比較(前編)
  • 全5作の究極BOX――「ダーティハリー アルティメット・コレクターズ・エディション」

    正義のため、犯人を検挙するためには暴力もいとわないサンフランシスコの敏腕刑事、ダーティハリーことハリー・キャラハンの活躍を描いたアクション・シリーズ「ダーティハリー」。 1971年に第1作目が登場するやいなや瞬く間に一世を風靡し、1988年までに5が作られた。その全5作を収録したBlu-ray Disc BOX「ダーティハリー アルティメット・コレクターズ・エディション」が7月9日リリースされる。価格は2万4800円。今回はBOXのみで、今のところ単品のリリースはアナウンスされていない。 「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」「硫黄島からの手紙」など今やすっかり名監督として知られるクリント・イーストウッドの、俳優としての当たり役がこのハリーである。正義感の強い一匹狼で、上司の命令も無視。44マグナムをこよなく愛するハリーのアウトロー的キャラクターは、イーストウッドの渋みとう

    全5作の究極BOX――「ダーティハリー アルティメット・コレクターズ・エディション」
    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    「山田康雄の日本語吹替版を初収録」か、かかかか買わなきゃ!!
  • WXGAを10万円で デルの液晶プロジェクタ「1609WX」

    デルのプロジェクタとして初めて、WXGAの解像度に対応。1900対1のコントラスト比を実現した。296.5×202×80.5ミリ(幅×奥行き×高さ)、重さ2.25キロのボディは、鈍い光沢感のある黒を基調にデザイン。輝度は2500ルーメンで、投影距離1メートルで27.3インチの画面サイズを投影できる。10万5000円と価格を抑えることで、ビジネス向けだけでなくホームユースへの販売も想定しているという。 入力インタフェースにはD-Sub端子×2、DVI-Dコネクタ(HDCP対応)、そのほかコンポジット端子やSビデオ端子を備える。専用のソフトキャリングケースとリモコンなどが付属する。 関連記事 グッズ/ツール LCOSパネルで滑らか高画質 キヤノンの反射型液晶プロジェクタ キヤノンは液晶プロジェクタの新製品「SX80」を発表した。自社開発のLCOSパネルを搭載しており、格子模様のない滑らかな画質

    WXGAを10万円で デルの液晶プロジェクタ「1609WX」
    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    2500lmでWXGAのパネルは魅力。だがこれも騒音値が書いていない…
  • エイサー、A4の半分サイズで重さ1.2キロのモバイルプロジェクタ

    エイサーは、DLPプロジェクタの新製品「P3250」「P5280」を7月11日に発売する。店頭での実売価格はP3250が10万円前後、P5280が11万円前後の見込み。 P3250は、重さ1.2キロ、幅×奥行きのサイズが「A4用紙の約半分」(エイサー)のコンパクトなモバイルプロジェクタ。解像度はXGAで、輝度は2000ルーメン、コントラスト比は2000対1となっている。投影距離2メートルで50インチの画面サイズを投影できる。 同時発売する「P5280」は、実売価格11万円前後と価格を抑えながら、コントラスト比2000対1、3500ルーメンの高輝度でコストパフォーマンスが高いという。 いずれも、独自の6分割カラーホイールを搭載しており、色再現性が向上した。また、投影画面上にカウントダウンタイマーを表示する「eTimerマネジメント」や、暗所などで使用する場合に光の強さを約20%落として、

    エイサー、A4の半分サイズで重さ1.2キロのモバイルプロジェクタ
    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    P5280は結構良さげなんだけど騒音がどの位かが無いのが気になるのう。
  • 女性比率8割! 電子マネー利用も活発な「nimoca」の今

    →「nimoca」サービス詳細 →「nimoca」サービス初日レポート →にしてつ「nimoca」スタート――写真で見る、福岡・きっぷ&電子マネー最新事情 nimocaでは、記名式が主流になっている nimocaは福岡の中心部・天神エリアを中心に、西日鉄道の電車・バス沿線に広がる交通ICカードだ。首都圏のSuicaと同じ、日鉄道サイバネティクス協議会の共通規格を用いたFeliCaカードであり、カード種別としては無記名式の「nimoca」、記名式の「スターnimoca」、クレジットカード一体型の「クレジットnimoca」の3種類を発行している。 サービス開始から1カ月あまりで、nimoca全体の発行数は7万4000枚(6月17日時点)。さらに内訳をみると、購入時に利用者情報を登録する「スターnimoca」の発行数がずば抜けて多く、約5万枚を占める。個人情報を登録しない無記名式「nimoc

    女性比率8割! 電子マネー利用も活発な「nimoca」の今
    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    後発だけに使わせるための取り組みが非常に良く考えられている模様。/俺も今週末福岡に行くので作ってこよう。
  • Googleのandroidは通信事業者にとって本当に正しい答えなのか?

    5月に、「UIEジャパン、映像配信サービス「ひかりTV」において、GUIの“ユーザー・エクスペリエンス”を演出」という奥歯にものがはさまったようなアナウンスをしたUIE。その時に寄せられた「ユーザー・エクスペリエンスの設計だけで、UIEngineは採用されてないの?」という質問に対する答えが今回のプレスリリース。 UIEジャパン、映像配信サービス「ひかりTV」のGUI開発に、「UIEngine™」によるIPTVソリューションを提供 ちなみに、一方では「ハードウェアに依存しない、サービス指向のGUI開発」をサポートするUIEngineを作っておきながら、iPhoneという特定のハードウェアに最適化したアプリケーションを作っている私の行動を不思議に思っている人もいるようだが、これは私なりの「来るべきハードウェアの二極化」に対する答えである。 つまり、ハードウェアは、Appleのように強いブラン

    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    流通業等においては中間業者(特に卸業)は滅亡に瀕してるんだけどWebの世界では中間業者的企業の方が盛り上がる不思議。GoogleしかりAmazonしかり。上流に安穏としすぎたMSやハードメーカーは…だしなあ。
  • あなた、言及しましたね。 - シロクマの屑籠

    どういう内容のものであれ(ex.失望、怒り、要望、嘲笑)、あなたがわざわざキーボードをかき鳴らして言及せずにはいられなかった、という一点だけとってみても、あなたがその対象に対してどれほどの執着と期待を抱いているのかを証明づけるには十分といえる。 「あなた、言及しましたね。」 「スルー、出来なかったんですね。」

    あなた、言及しましたね。 - シロクマの屑籠
    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    メタ言及
  • 高解像度対応の「ガンダム」第1話、携帯動画で期間限定無料配信──アニメ.モビ

    バンダイネットワークスは6月10日、FOMA端末向け動画サイト「アニメ.モビ」で、905iシリーズ以降のQVGA画面に対応する大画面/長編アニメの配信サービスを開始した。サイト情報料は月額315円(300ポイント付与)から。 従来の配信データと比べて1.33倍に大画面化した。配信は『機動戦士ガンダム』から開始。以降、順次人気作品の大画面化を進めていく予定。2008年6月1日から30日まで、機動戦士ガンダム第1話を無料で配信する。 アクセスはiメニュー→メニュー/検索→動画/ビデオクリップ→アニメ/特撮→アニメ.モビから。

    高解像度対応の「ガンダム」第1話、携帯動画で期間限定無料配信──アニメ.モビ
    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    id:kanose 通信速度とトラフィックの問題もあってVGA30コマはまだまだ難しいみたいですねえ。(現状ストリーミング配信では10コマがデフォ、15コマだとかなり良い状態)
  • モテるための努力 - sakamuke07のメモ

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    モテるための努力 - sakamuke07のメモ
    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    ( ・∀・)は孤独を楽しむ余裕もないんだろうなあ、寂しい話だ。
  • クレームと識字率

    朝からニュースで「クレームがひどい、なんでこんなに自分勝手な人が増えたんでしょう」とか言っててむしょうに腹が立ったので書いておく。 マスゴミって煽って思考停止するようなださい態度は取りたくないので。 ググってみたがぱっと見えるところにクレームが増加したかどうかは統計がでていない。でていたとしたら教えてほしいしいし、そのクレーム増加が自分勝手な人が増えたといえる証拠にはならないだろう。 クレームが増加したと仮定しても、それがなぜ起こりうるかといわれれば、それは自分勝手さではなくシステムの問題と識字率の問題じゃないだろうかと考える。 クレームが起きたのは役所だったらしいので、役所、それから商品についてのクレームを想定して書いておく。 一つはシステム。ユーザビリティとかユーザインターフェイスの問題で、消費者や利用者が扱う部分を単純化するだけでクレームは非常に減るはず。役所であれば手続きの簡易化。

    クレームと識字率
    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    現場からの悲鳴はクレーム数じゃなくて質なんだよ、何も分かってない。クレーム増がデータで出せると考えるお花畑思考はご勘弁。/クレームの増加傾向ぐらい各社のCRM費用負担の増加データ調べれば?
  • 電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News

    松下電器産業とソニーがそれぞれ、専用端末を使った電子書籍から事実上撤退することが分かった。ソニーは昨年、松下は今年3月までに端末生産を打ち切り、書籍ダウンロードサイトは今年度中に閉鎖する。一方、携帯電話向けの書籍配信サイトは継続する。 国内メーカーは2003年ごろから電子書籍市場に格参入したが、専用端末やコンテンツの価格が高すぎたり、利用できる書籍数が少なすぎるといった問題が改善されず、普及が進まなかった。その間に携帯電話向け電子書籍市場が成長。専用端末の“居場所”がなくなっていた。 松下は、電子書籍専用モノクロ端末「ΣBook」を2004年に3万7900円で、カラー端末「Words Gear」を2006年に4万1790円(直販サイト価格)で発売したが、ΣBookは数千台程度、Words Gearは約2400台しか売れなかった。Words Gearは当初、初年度1万台程度の出荷を見込んで

    電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News
    mgkiller
    mgkiller 2008/07/02
    出版業界がせっかくの販路を自らの手で潰した、でF.A./ほんと馬鹿だよな。業界お望みなガチガチのデータプロテクトまでかかってたのに。