タグ

2015年5月25日のブックマーク (13件)

  • 追記あり:僕のデジタル一眼を持ち去った人物へ:顛末記と私信 | No Second Life

    5月17日のイベント会場でなくなった僕のデジタル一眼レフカメラ、Nikon D7000が見つかった。 なくしたものが見つかったなら、来は嬉しいしハッピーなはずなのだが、今回は非常に後味が悪い。 どう対応しようかと熟慮していたが、そろそろ行動を開始すべきだと思い、この記事を書くことにした。 こういう記事を書かなければならないこと自体が残念だが、仕方がない。 まずはことの顛末から説明しよう。 一眼レフがなくなった経緯 愛用していたデジタル一眼がなくなったのは、5月17日(日)に開催したイベントの会場。 カメラがなくなったことについては、先週記事を書いた。こちらをご参照ください。 メガネが壊れてデジタル一眼レフカメラをなくした件 | No Second Life 日曜日の夜にイベント会場でたくさん写真を撮って、会場にカメラを忘れて帰宅した。 会場から家まですごく近かったので、気づいてすぐにお店

    追記あり:僕のデジタル一眼を持ち去った人物へ:顛末記と私信 | No Second Life
  • グーグルやサムソンなどの31製品、パスワード廃絶を目指すFIDOの認定を取得

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます パスワードに頼らない新しい認証方式の標準化を進めるFIDO(Fast IDentity Online)Allianceは米国時間5月21日、Googleやサムスンなどの企業が開発する31の製品群を、FIDO 1.0に認定した。FIDOは、生体認証と2要素認証に対応した製品とサービスの標準化されたエコシステムを確立し、最終的にはパスワードを廃絶することを目標としている。 FIDOは、生体認証用のUniversal Authentication Framework(UAF)と、2要素認証用のUniversal Second Factor(U2F)という、2つの認証プロトコルの標準化を進めている。 UAFではオンラインサービスへのログインに生

    グーグルやサムソンなどの31製品、パスワード廃絶を目指すFIDOの認定を取得
    mh615033891
    mh615033891 2015/05/25
    「「Windows 10」がFIDO 2.0に対応する予定」
  • 数学を避けてきた社会人プログラマが機械学習の勉強を始める際の最短経路 - Qiita

    巷ではDeep Learningとか急に盛り上がりだして、機械学習でもいっちょやってみるかー、と分厚くて黄色い表紙のに手をだしたもののまったく手が出ず(数式で脳みそが詰む)、そうか僕には機械学習向いてなかったんだ、と白い目で空を見上げ始めたら、ちょっとこの記事を最後まで見るといいことが書いてあるかもしれません。 対象 勉強に時間が取れない社会人プログラマ そろそろ上司やらお客様から「機械学習使えばこんなの簡単なんちゃうん?」と言われそうな人 理系で数学はやってきたつもりだが、微分とか行列とか言われても困っちゃう人 この記事で行うこと 数学の基礎知識に慣れるための、数式が最初から出てこないプログラマ向けの数学入門書の紹介 機械学習の初学者には鉄板の、オンライン講座(MOOC)の機械学習コース紹介 環境 WindowsでもMacでもLinuxでも大丈夫(MATLAB/Octaveというツール

    数学を避けてきた社会人プログラマが機械学習の勉強を始める際の最短経路 - Qiita
  • 天才数学者、妻と共に事故死=86歳のジョン・ナッシュ氏―米 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米ABCニュースなどによると、1994年のノーベル経済学賞受賞者で、映画「ビューティフル・マインド」のモデルになり「天才数学者」と呼ばれたジョン・ナッシュ氏が23日、ニュージャージー州で交通事故に遭い、アリシアさんと共に死亡した。86歳だった。 報道によると、ナッシュ氏はタクシーに乗っていて事故に巻き込まれた。ABCニュースによると、タクシーはガードレールに突っ込んだ。警察は夫がシートベルトをしていなかった可能性があるとみている。夫はニュージャージー州在住。 ナッシュ氏は統合失調症を患いながら、それと闘い研究者として業績を打ち立てた。その人生はアカデミー賞作品賞を受賞した「ビューティフル・マインド」(2001年)で描かれ、世界的に知られた。 ノーベル賞は「ゲーム理論」の研究成果に対して贈られた。ゲーム参加者が互いに最適な選択で起きる現象は「ナッシュ均衡」と呼

  • ジョン・ナッシュさん事故死 米数学者、半生映画化も (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    1994年のノーベル経済学賞を受賞し、その半生が米映画「ビューティフル・マインド」(2001年)のモデルとなった米国の数学者ジョン・ナッシュさんが23日、米ニュージャージー州で交通事故で亡くなった。米ABCテレビなどが伝えた。86歳だった。乗っていたタクシーが、高速道路でガードレールに衝突したらしい。同乗していた82歳のアリシアさんも亡くなったという。 米ウェストバージニア州出身。統合失調症を長く患いながら研究で実績を上げ、「ゲーム理論」の論文が評価されてノーベル賞を共同受賞した。すべてのゲーム参加者の戦略が、他の参加者の戦略に対して最適な状態は「ナッシュ均衡」と呼ばれている。また半生は伝記となり、ロン・ハワード監督、ラッセル・クロウ主演の映画はアカデミー賞の作品賞、監督賞などを得た。 現在も主任研究員としてプリンストン大に在籍。19日には、ノルウェー政府が数学での研究実績を評価する

  • Thorで書いたタスクのテストをする方法 - pochi's weblog

    Thorでタスクを書くとそのメソッドが普通のRubyのようには呼べません。 それでもやっぱりテストは書きたいのでThorのspecをいろいろ見てたらありました。 # encoding: utf-8 require "rubygems" require "thor" require "rspec" require "stringio" class Sample < Thor desc "name", "sample name" def name puts "pochi" end end describe Sample do it "should display 'pochi'" do capture(:stdout) { Sample.new.invoke("name") }.strip.should == "pochi" end end

    Thorで書いたタスクのテストをする方法 - pochi's weblog
  • 社内サイボウズガルーンの予定をGoogleカレンダーに同期させてみた話 - /dev/null

    社内のグループウェアでサイボウズ(ガルーン)が使われているところは多いかと思います。 で、思うのはGoogleカレンダーにその予定が同期されてれば、お昼ごはんべに外に出ていって「この後予定あったっけ...」などという残念極まりないミスが減らすことができるのではないかという妄想。 そもそもちゃんと予定を確認して外に出ろという根対策は取れません。 まず、前提としてそのサイボウズからは社内端末からしかアクセス出来ないということです。 個人のスマフォ、PCなどを社内に持ってきて飛んでるWi-Fiに繋いでも登録済みな端末(MACアドレスとかでみてるのかな)しかアクセスは不可能です。 一応公式でiCal形式での書き出しに対応しているのでimport自体は可能です。 月予定などを表示して右上の「iCalendarファイルへの書き出し 」を開けばiCalが落ちてくるのでそれをよしなに登録すればいいので

    社内サイボウズガルーンの予定をGoogleカレンダーに同期させてみた話 - /dev/null
    mh615033891
    mh615033891 2015/05/25
    これかー。
  • ohai のプラグインを作成する - garin.jp

    1.概要 ohai はマシンの環境(プラットフォーム・ネットワーク・カーネル・プロセス・ホスト等)の情報を取得するためのコマンドラインツールです。 ここでは ohai に独自のプラグインを追加して使用する方法を紹介します。 2.インストール ohai は環境設定ツールの chef と一緒に配布されています。 Debian 6 では以下の手順でインストールします。 $ export LC_ALL=C $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install curl $ curl -L https://www.opscode.com/chef/install.sh | sudo bash $ ohai --version Ohai: 6.16.0 3.プラグインの追加 3.1.プラグインの作成 /etc/ohai/plugins ディレクトリを作成しプ

  • Metalab | We make interfaces

    Since 2006, we’ve helped the most innovative startups and reputable brands design, build, and ship products worth talking about.

    Metalab | We make interfaces
  • ソフトウェアの規格に翻弄されている日本のエンジニアに告ぐ!

    ソフトウェアの規格に翻弄されている日エンジニアに告ぐ! 今こそ「それは当に役に立つのか」と問いかけろ! 自分達が作っているソフトウェアの品質は十分に高いのに、余計な要求を突きつけられて無駄なことをやらせていると思っているエンジニアはいないか。 そもそも、ソフトウェアの不具合は発見しにくいし、どの工程でも入り込んでくる可能性がある。だから、プロセスアプローチで相対的に対処しようとするのは分からないでもない。 でも考えて欲しい。それは、ルールと責任を重んじ、システムやツールを使いこなすことを得意とする欧米のやり方ではないか。 品質を心配する意識が強く、製品のライフサイクルを通じて同じ技術者が考え、問題にすばやく対処し、ルール化せずとも不具合の再発防止を継続的に実現できる日のソフトウェアエンジニアに、もっとも有効なやり方か? そして、規格適合の実態のばかばかしさ。当に役に立つのかどうか

    ソフトウェアの規格に翻弄されている日本のエンジニアに告ぐ!
  • AirDroid Web | Manage your phone on web

    Your Android, on the Web. Manage your Android from a web browser, all over the air.

    AirDroid Web | Manage your phone on web
  • GitHubコミットメッセージの英語の書き方の文例が検索できるサービス作った - 城陽人の本棚

    経緯 個人的にgit commit -m " うっ、英語でなんて書けばよいんだろう。。。。ってなることが多くて、GitHubの公式の検索ってソースコードは検索できても、コミットメッセージをリポジトリ横断的に検索したいなんてことはできないんですよねぇ。まぁネイティブな人にはそんなこと思いもしないのかも知んないですが。調べてみたらGitHub APIでコミットメッセージ取れるようなので、現場のリアルな生の文例を集めて検索できるようにすればよくね?ということで勉強がてら作ってみたので、需要あるか分からないけど同じこと思ってた人のために晒す。 作ったもの http://commit-m.minamijoyo.com/ 使い方 テキストボックスにキーワード「fix bug」などを入力してSearchボタン押すと検索結果が表示される。以上。 機能の補足説明 キーワードはスペース区切りでAND検索になる

    GitHubコミットメッセージの英語の書き方の文例が検索できるサービス作った - 城陽人の本棚
  • 昆虫の擬態能力はどうして獲得できたのですか? - OKWAVE

    擬態は、今、生物学会で最も議論の熱い話題です。 餌をおびき寄せるアンコウの「おとり」など、 どういう経路で進化したのか、化石も見つかっていないので わからないのです。 おとりなしアンコウとの中間生物がいればよいのですが。 NO2さんの、「植物ないし他の生物の遺伝子取り込み説」は、 インフルエンザなどのウイルスを仲立ちとすれば、ありえないことではありません。 一重らせんの遺伝子RNAを持ウイルスは、自分では生殖機能を持たず、 生物とみなさない学者も大勢います。福岡伸一さんもそうです。 たとえばインフルエンザウイルスは、アポロ11号の月着陸船のような殻にRNAが入っており 人の鼻粘膜などに着陸して、遺伝子を注射し、 鼻粘膜細胞が、それを自分のDNAと勘違いして、せっせと増やすのですが、 「注射」するのではなく「鼻粘膜細胞が吸い込む」と考える見方もあります。 こうやって感染することで、ヒトは大昔

    昆虫の擬態能力はどうして獲得できたのですか? - OKWAVE