タグ

2018年8月4日のブックマーク (5件)

  • ■ - 居候の光

    グラジオラス 先ずは、しばらくぶりに花の写真を。 この様な畑で、アップで写すように心がけています。 アストランティア 以下、3日に写した花。 名はわからないが、気に入った花の中から。 今日は『キジバトの恋』 トコトコと歩いている2羽のキジバトの後を、ソーッとソーッと追いながら写した。 最後の写真は、下の鳥にピントを合わせていたところ、突然一羽が飛び乗ったので、上が切れる状態の写真になった。 それで、構図を考慮して下側の余白も切ったのであり、 好き好んでドアップにしたのではないことを弁解。 以下、写真だけで表現。 ? ? ? ・・・・めでたし めでたし。 おしまい。

    ■ - 居候の光
    mhkj2
    mhkj2 2018/08/04
    あらー、キジバトさん、おめでとうございます~(笑)何かこーゆーの微笑ましいです~。それにしてもよく撮れましたね!きっと最大限、警戒してるハズなのに。さすが!あと、黄色い花、もしかマリーゴールド(違う?
  • 2018年「木倉町ふうりん祭り」(後編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、昨夜の「歯痛」はなんとかおさまってますが、事時間がゆっくりとなり、早いがおさまってます(笑) 金沢木倉町のふうりん祭りに今年も行ってきました。片町の裏通りですが、こじんまりとした飲街で、趣がありまり、少しでも涼しくなればと訪れましたが、炎天下で暑かったです。 【撮影場所 金沢市木倉町:2018年07月28日 PENTAX K-3】 【いいね金沢引用】木倉町は、藩政期からある町で、三百数十年の歴史があります。現在の木倉町は、たくさんのお店が軒を連ね、木倉町商店街を形成しておりますが、藩政期からその面影が見られ、町名の由来となった材木蔵のほか、小間物屋(現在の雑貨屋)、古道具屋、白銀細工および三味線張替など、多彩なお店が数多くありました。木倉町は、お正月の宿下がりのお城の女中のために、夜中でもお店を開けて土産物を売っていたという記録があることから、「正月初売り」の発祥の地であ

    2018年「木倉町ふうりん祭り」(後編) - 金沢おもしろ発掘
    mhkj2
    mhkj2 2018/08/04
    一枚目のが一番好きです!撮ろうと思うと、こう、たっくさんある風景を考えてしまうんですケド、風鈴一つだけ。究極です。でも、それも金沢の趣ある背景があればこそ、なんでしょうね。
  • 福井フェニックス花火2018の撮影 - スネップ仙人が毒吐くよ

    昨夜は毎年恒例の地元の花火大会、福井フェニックス花火2018が開催された。 福井フェニックスまつり 2018 例によって愛機を持って撮影に臨んだ。 以下10枚の写真。 まあ、去年よりはマシだが、普通の花火写真だな。 snep1000.hatenablog.com 何が良くないかというと、単に花火を大写しするのはダメで、背景も含めて絵作りしないと平凡な写真になってしまう。 去年は、花火自体も良く見えないロケーションで、最低最悪だったのだが、それで花火が絶対に写せる場所に今年は陣取った。 しかし、構図までは吟味しておらず、真ん中に街灯の柱が写って、更に橋の欄干が中途半端に斜めで水平感覚の支障になってしまうという、これまた最低のロケーションになってしまった。 もう少し会場に近づいて、手前に写っている橋の向こう側に行けば良かったというところである。 写真はたくさん撮ったのだが、構図的に納得がいかず

    福井フェニックス花火2018の撮影 - スネップ仙人が毒吐くよ
    mhkj2
    mhkj2 2018/08/04
    いーなー花火の写真。。。なんか、私はシーズン真っ盛りにして諦めモードに入っていますぅ。。。私は下から四枚目のが一番好きです!こーやってまわりの情景を入れるの、できそうでなかなか。。。。私はどうしよう?
  • 千葉県の海岸で、素晴らしい夕焼けに出会えた日! - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。 今日は夕焼け写真を御紹介します ^^ 場所は千葉県の久津間海岸! 地図でいうとこのあたりです。 ※江川海岸と久津間海岸はすぐ近くです。この日は太陽の落ちる方向の関係で、たまたま江川海岸ではなく久津間海岸で撮影しました。 海に立つ電柱という珍しい景観のため、 密かに有名な撮影スポットなのです。 とはいえ、私は実際に行ったのは、 初めてだったのですが、 幸運にも素晴らしい光景に 出会うことができました ^^b それでは、よろしくお願いします! ~到着~ 駐車場に車を停めて、 さっそく三脚とカメラを抱えて、 海沿いに出てみました。 お!!(・∀・) 格好いい建物はっけ~ん♪ D850 + AF-S NIKKOR 24-70mm f2.8E ED VR (+ Cokin half ND 0.9), ISO 64, F 13, SS 5.0

    千葉県の海岸で、素晴らしい夕焼けに出会えた日! - Circulation - Camera
    mhkj2
    mhkj2 2018/08/04
    千葉っ!スゲーっ!!電柱スゲーっ!!!(笑)いや、絶対干潮の時のほうが良いですよ~。。。。でも、満潮の時も観てみたいような?(どっちや-!笑)今年最高の夕焼けかな?とはおもいつつ、ぜひ!再訪を!!!
  • 被災地の報告〜責任と愛は良い循環に - あなたのお誕生日によせて 

    8月4日(土) 6月18日の大阪北部地震。 東日大震災から7年2ヶ月。熊地震から2年。 阪神・淡路大震災から23年。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 私も6月18日の地震に遭いましたが、地震の後の 大雨でした。 大雨で冠水、浸水の被害、お見舞い申し上げます。 「愛の行動は循環する。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 (他地域の方にも、知って頂けたら幸いです) 【大阪北部地震】 ●弱い者にしわよせが来ている。 古いアパートは家賃が安い事もあり、 ◎地震でお風呂が使えなくなったアパートの 水道管とつながっていた給湯器が外れても 家主が直してくれない。 ◎また、8月末までに立ち退きを求められたり 高齢者・弱者たちが、窮地に立たされている。 ●9月28日まで、平成30年大阪北部地震義援金を 受け付けている。 【西日豪雨】 ●宇和島では、やっと水道が使えるように。 ●8月2日

    被災地の報告〜責任と愛は良い循環に - あなたのお誕生日によせて 
    mhkj2
    mhkj2 2018/08/04
    ボランティアに限らず、何もしない私のようなヒトが精神性?のようなモノを求める光景を目にします。はっきり言えば「苦しんでこい!」みたいな。ではなく「一回りも二回り大きくなって」得るものがあって欲しいです