タグ

2013年4月3日のブックマーク (4件)

  • 人民日報、「アップル叩き」の真の狙い:日経ビジネスオンライン

    少し前に香港でiPhone5を買った。それをドコモのキャリアで使っている。電池のもちが格段に良く、高速データ通信規格「LTE」を使うのでネットのつながりも早い。前に使っていたスマートフォンはたまに音割れがして耳に痛かっただけに、思いきって買い替えて良かった。なんで周辺の人たちがアイホン、アイホンと言うのが少しだけ分かった。 中国人も結構iPhoneを持っている。お金もちのホワイトカラーだけではない。iPhoneを製造している台湾系企業、富士康科技(フォックスコン)で働く月給3000元前後のワーカーさんも給料の1カ月分以上の値段のiPhoneを持っている。聞けば、フォックスコン工場のワーカーでも「5人に2人はiPhoneユーザーよ」と。 中国ではアップル製品を愛用する人を「果粉」という。アップル(リンゴ)を中国語では「蘋果」といい、蘋果の「粉絲」(ファン)、つまりアップルファンという意味であ

    人民日報、「アップル叩き」の真の狙い:日経ビジネスオンライン
    midnightseminar
    midnightseminar 2013/04/03
    「要するに、微博のプロバイダー側が、当局の意向を受けて、アップル叩きのコメントをユーザーのアカウントを勝手に乗っ取って流したわけだ」
  • 【東田剛】スティグリッツと安倍総理との会談 | 「新」経世済民新聞

    ————————————————————– ●「いいね!」をくれた方には、三橋貴明の音声ファイルを 無料プレゼント。世界を読むための3つの原則とは。 三橋貴明の「新」日経済新聞 公式Facebookページ ⇒ http://www.facebook.com/mitsuhashipress/app_109770245765922 ————————————————————– FROM 東田剛 3月21日、ジョセフ・スティグリッツが、安倍総理と会談し、マクロ経済政策やTPPについて意見を交換したようです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130321/k10013356421000.html やりとりの詳細は不明ですが、同じ日に行われたNHKのスティグリッツへのインタビュー(英語)がありました。 http://www.nhk.or.jp/bizplus-bl

    【東田剛】スティグリッツと安倍総理との会談 | 「新」経世済民新聞
    midnightseminar
    midnightseminar 2013/04/03
    「TPPは、自由貿易協定ではなく、アメリカの特殊な利益集団による管理貿易協定だ」(スティグリッツ)
  • 【東田剛】中国包囲網 | 「新」経世済民新聞

    ————————————————————– ●「いいね!」をくれた方には、三橋貴明の音声ファイルを 無料プレゼント。世界を読むための3つの原則とは。 三橋貴明の「新」日経済新聞 公式Facebookページ ⇒ http://www.facebook.com/mitsuhashipress/app_109770245765922 ————————————————————– FROM 東田剛 最近、TPPネタが続いて恐縮ですが、 TPPを巡る議論を深掘りすると、日が色んな意味で終わっていることが非常によく分かり、なかなか味わい深いものがありますので、 もう少し、お付き合いください。今回採り上げるのは、TPPと安全保障の関係を巡る議論です。 読者の皆さんは、「TPPは、中国包囲網である」「TPPに参加して、中国を牽制する」という壮大な戦略論を山ほど聞かれたかと思います。 しかし、この議論の根

    【東田剛】中国包囲網 | 「新」経世済民新聞
    midnightseminar
    midnightseminar 2013/04/03
    「TPPを米国による中国包囲網だと信じて参加したら、その米国が中国を合同軍事演習に誘っていたなんて!」
  • 特産サイト「萌え系」に託す 焼津商議所が新キャラ採用 | 静岡新聞

    焼津商工会議所は運営する特産品ショッピングサイト「焼津うめぇもん市場」のシンボルキャラクターを作成した。アクセス数が伸び悩む同サイトの「起爆剤に」と“採用”したのは、漁師町・焼津のイメージとはやや懸け離れた「萌え系」の女の子。新たな看板娘を前面に押し出し、焼津の魅力を全国に発信する。  キャラクターは焼津市に住む小学6年生の設定。趣味は漁師の祖父から教わった魚釣りと焼津神社の荒祭りへの参加、好きな風景は「親水広場『ふぃしゅーな』(焼津新港)からの富士山」とあくまで焼津にこだわった。  デザインはプロのキャラクターデザイナーが考案した。水色の髪と大きな目が特徴的で釣りざおを持ったり、魚河岸シャツを着たりと「港や市場で遊んでいる女の子をイメージにした」(同商議所担当者)という。  同商議所がこのような「萌え系」キャラを作成した背景には、同サイトの利用の落ち込みがある。  2008年に開設した同