タグ

2016年5月4日のブックマーク (7件)

  • 松屋で「ごちそうさま」を言うか問題 - しっきーのブログ

    最近、「松屋」に行くことが多い。普段はブロッコリーべてるのだけど、それに耐えられなくなると行ってしまう。 松屋はカレー系が特にうまいと思う。牛肉がたっぷり入ってるカレーという時点で多幸感がある。新作の「ごろごろチキンカレー」も美味しかった。 カレーは他のべ物へのデバフ効果があるから、店に客がたくさんいるときは「やられる前にやれ」の精神でカレー系を頼むことにしている。 ごろチキべるぞ! pic.twitter.com/11ADmvsFHV— しっきー (@skkyblog) April 25, 2016 あと、松屋はメニューのバリエーションがとてもいい感じだ。 僕は通うお店で選ぶものが固定しがちなんだけど、松屋の場合、牛めし、ネギたま、おろしポン酢、ビビンバ丼、キムカル丼が、その日の気分次第でどれもアリな選択肢として生きてる。カルビ焼肉定みたいなちょっと豪華なオプションがあるものよ

    midnightseminar
    midnightseminar 2016/05/04
    言うけど、2回に1回は店員に無視されるよ
  • 34歳女子が選ぶ、行ってよかったデートスポットTOP10:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 34歳女子が選ぶ、行ってよかったデートスポットTOP10 Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2016/05/02(月)22:23:07 ID:879 デートに使うなスポットTOP10を見て、デートスポット選びのセンスがないやつが世の中には多いことが分かった。 今日は会社休みで暇なので、心優しい女子の私がおまえらに今まで行って良かったデートスポットを晒す。 これから、女子を落としたいと思っている時には是非参考にしてくれれば幸いだ。 34歳女子が選ぶ、行ってよかったデートスポットTOP10 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462195387/ 2 :名無しさん@おーぷん:2016/05/02(月)22:23:43 ID:APX 34歳BBAの間違いですね 5 :名無しさん@おーぷん

    34歳女子が選ぶ、行ってよかったデートスポットTOP10:ハムスター速報
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/05/04
    ホッテントリ入りの予感
  • 競馬:騎手のトレーニングは超人的 競馬学校に潜入 | 毎日新聞

    騎手はアスリートだ。競走馬の騎乗には強い体が必要で、人並み外れた筋肉を持っている。彼らは、普段どうやって体を鍛えているのか。競馬学校(千葉県白井市)を2月に卒業してデビューした藤田菜七子騎手も、在校中に男子と肩を並べてトレーニングに励んで騎手になる夢をつかんだ。そのすごさを知るため、同じトレーニングに挑戦してみた。【中嶋真希】 早寝早起きの馬にあわせて、競馬学校の騎手課程生は午前5時半に起きる。馬小屋を掃除したり、馬の世話をしたりしてから朝を取り、騎乗訓練をする。

    競馬:騎手のトレーニングは超人的 競馬学校に潜入 | 毎日新聞
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/05/04
    そういえば武豊は、騎手仲間から見ても練習量が尋常じゃなかったらしい
  • ちきりんの日記ってもう賞味期限切れなの?

    そういえば最近、ちきりん(伊賀泰代)のブログを読んでないなと、ふと気付いた。 Googelトレンドでちきりんを検索すると、 https://www.google.co.jp/trends/explore#q=%22%E3%81%A1%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%82%93%22 こんな感じで、注目度が2011年11月をピークに下る一方だ。 はてぶのホッテントリでちきりんの日記を目にすることも減った気がする。 もう賞味期限切れなのかな。 自分はたしか2010年か2011年ぐらいにちきりんの日記を知って、その後著書も2冊ぐらい買って読んだ。 最初は発想が面白いと思ったり分析の切り口が鋭いと思ったりしたんだけど、ある時期から、ちきりん自身が主張する「自分のアタマで考える」が悪い方に出ているなという印象を持つようになった。 たまに自分(俺)がそこそこ知っている話題についてちきりんが論

    ちきりんの日記ってもう賞味期限切れなの?
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/05/04
    「頭の回転が速いけど柔軟ではない人々」っているよな。いつも、ものすごい速さで、どこかで聞いたような結論に持ち込んでドヤ顔みたいな。コンサルってそういうもんかな。そういう人材が必要な時も多いんだけど。
  • セメダインとボンドの違い

    質問日時: 2007/12/16 23:27:15 解決済み 解決日時: 2007/12/18 21:10:02 回答数: 2 | 閲覧数: 12993 | お礼: 0枚 共感した: 1 この質問が不快なら ●セメダインは、接着会社の名称であり商標です。これはイギリス製の 「メンダイン」と呼ばれる当時流行した接着剤を、「攻め(セメ)」出す という意味で、「攻め(セメ)出せ、メンダイン」の合成で、製品に 「セメダイン」という名前がつけられました。 ・社名の由来:http://www.cemedine.co.jp/company/naming.html ●「ボンド」は、今ではどこの会社の製品にも使われています。 なかば、接着剤の代名詞のようになっています。 しかし、これは元々コニシの商標だったのですが、どういう手違 いか商標登録に不備があったようです。 接着剤の業界では有名な話です。戦後、膠な

    セメダインとボンドの違い
  • Pythonのリスト内包表記みたいなのをRで書く方法(とおまけ) - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

    Rの小技 Rでデータ分析するときに最近よくやる書き方があるのですが、よくやるといいながら1か月とか間が開くと忘れているので、メモしておきます。 2個あるのですが、1個目は将来ネットで検索して役に立ててくれる人がいるかもしれないので、1個目の小技をこのエントリのタイトルにして2個目をおまけ扱いにしました。 私はべつに、Rにもプログラミングにも詳しい人間ではないので、妥当なやり方かどうかは知りません。 というか、もっと良いやり方あればご教示いただけると・・・。(とくに2個目) 1.Pythonのリスト内包表記みたいなやつをRで書く Pythonだと、リストに入っている要素について、連続的に何かの処理をして、その結果をリストで返すという処理のために、リスト内包表記というのがありますね。 ある教科書に載ってた簡単な例でいうと、 cities = ["OSAKA", "TOKYO", "KYOTO"

    Pythonのリスト内包表記みたいなのをRで書く方法(とおまけ) - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート
  • 「明治憲法にかえれ」 改憲派集会で本当に語られていること

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「明治憲法にかえれ」 改憲派集会で本当に語られていること
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/05/04
    「憲法は権力の暴走を防ぐためのもの」という捉え方と、「憲法は家訓」という捉え方はべつに矛盾はしない。権力が暴走すると大変なことになるよという家訓をご先祖様が残したってだけだろ。