タグ

2017年3月31日のブックマーク (12件)

  • 大阪私学審会議録シリーズ(5終)平成27年12月、平成28年3月、7月会議録 大阪府が森友学園事件の引き金を引いた

    ★所感は、「手ざわり生活実感的」に目線を低く心がけています。 ★自分用メモは、新聞・Webなどのノート書きです。 2017-02-24 <安倍人脈> 国有地格安払下げ疑惑 資料「第123回 国有財産近畿地方審議会(H27.2.10.) 2017-03-12 <安倍―橋下―松井ライン>「森友」学校認可 松井大阪府知事の責任を問う 私学審議会 平成26年12月定例会議事録(1)教育勅語風課程(道徳・特活)、入学者数予測のアンケートに懸念提起 2017-03-14 <安倍―橋下―松井―籠池 疑惑> 大阪私学審会議録シリーズ(2)平成26年12月定例会2 委員は財政基盤に疑問一色 2017-03-16 <安倍―橋下―松井―森友学園 疑惑> 大阪私学審会議録シリーズ(3)平成27年1月臨時会 条件付き認可 新聞沙汰になることを心配する委員 2017-03-16 <安倍―橋下―松井―森友学園 疑惑> 

    大阪私学審会議録シリーズ(5終)平成27年12月、平成28年3月、7月会議録 大阪府が森友学園事件の引き金を引いた
  • 大阪私学審会議録シリーズ(4)平成27年7月定例会 「瑞穂の國小學院」開校への不安つづく

    ★所感は、「手ざわり生活実感的」に目線を低く心がけています。 ★自分用メモは、新聞・Webなどのノート書きです。 2017-02-24 <安倍人脈> 国有地格安払下げ疑惑 資料「第123回 国有財産近畿地方審議会(H27.2.10.) 2017-03-12 <安倍―橋下―松井ライン>「森友」学校認可 松井大阪府知事の責任を問う 私学審議会 平成26年12月定例会議事録(1)教育勅語風課程(道徳・特活)、入学者数予測のアンケートに懸念提起 2017-03-14 <安倍―橋下―松井―籠池 疑惑> 大阪私学審会議録シリーズ(2)平成26年12月定例会2 委員は財政基盤に疑問一色 2017-03-16 <安倍―橋下―松井―森友学園 疑惑> 大阪私学審会議録シリーズ(3)平成27年1月臨時会 条件付き認可 新聞沙汰になることを心配する委員 <安倍―橋下―松井―森友学園 疑惑> 大阪私学審会議録シリー

    大阪私学審会議録シリーズ(4)平成27年7月定例会 「瑞穂の國小學院」開校への不安つづく
  • 大阪私学審会議録シリーズ(3)平成27年1月臨時会 条件付き認可 新聞沙汰になることを心配する委員 - 川本ちょっとメモ

    ★所感は、「手ざわり生活実感的」に目線を低く心がけています。 ★自分用メモは、新聞・Webなどのノート書きです。 2017-02-24 <安倍人脈> 国有地格安払下げ疑惑 資料「第123回 国有財産近畿地方審議会(H27.2.10.) 2017-03-12 <安倍―橋下―松井ライン>「森友」学校認可 松井大阪府知事の責任を問う 私学審議会 平成26年12月定例会議事録(1)教育勅語風課程(道徳・特活)、入学者数予測のアンケートに懸念提起 2017-03-14 <安倍―橋下―松井―籠池 疑惑> 大阪私学審会議録シリーズ(2)平成26年12月定例会2 委員は財政基盤に疑問一色 2017-03-16 <安倍―橋下―松井―森友学園 疑惑> 大阪私学審会議録シリーズ(3)平成27年1月臨時会 条件付き認可 新聞沙汰になることを心配する委員 2017-03-16 <安倍―橋下―松井―森友学園 疑惑> 

    大阪私学審会議録シリーズ(3)平成27年1月臨時会 条件付き認可 新聞沙汰になることを心配する委員 - 川本ちょっとメモ
  • 大阪私学審会議録シリーズ(2)平成26年12月定例会2 委員は財政基盤に疑問一色

    ★所感は、「手ざわり生活実感的」に目線を低く心がけています。 ★自分用メモは、新聞・Webなどのノート書きです。 前回につづいて、「平成26年度大阪府私立学校審議会 平成26年12月定例会議事録 2/2」を資料掲載します。下の方をスクロールしてご覧ください。 下のうち2/24付、3/12付の2件の記事をクリックして合わせてご覧いただくと、国と大阪府が連携して、森友学園・籠池理事長に「瑞穂の國記念小學院」を作らせてあげようとしていたことがよくわかります。 2017-02-24 <安倍人脈> 国有地格安払下げ疑惑 資料「第123回 国有財産近畿地方審議会(H27.2.10.) 2017-03-12 <安倍―橋下―松井ライン>「森友」学校認可 松井大阪府知事の責任を問う 私学審議会 平成26年12月定例会議事録(1)教育勅語風課程(道徳・特活)、入学者数予測のアンケートに懸念提起 2017-03

    大阪私学審会議録シリーズ(2)平成26年12月定例会2 委員は財政基盤に疑問一色
  • 私学審議会 平成26年12月定例会議事録(1)教育勅語風課程(道徳・特活)、入学者数予測のアンケートに懸念提起

    12 校長の略歴 籠池康博  [〓〓] (最終学歴)  [〓〓] (主な職歴)  [〓〓〓〓] ▼ 2014(H26)12月定例会 4枚目 ▼ 4枚目 ― 全部  [〓〓〓〓] ▼ 2014(H26)12月定例会 5枚目 ▼ 5枚目のうち ― 6割くらい  [〓〓〓〓] ※1 以下「発言」記録で[事務局]以外の発言者氏名はすべて、[〓〓]になっています。 2 [〓〓]で氏名不詳の発言者は、このテキスト化ではすべて[委員]としました。このため各委員発言の前後関係などはわかりません。 [事務局] 第4号議案 「瑞穂の國記念小學院の設置の件」についての説明 [委員] はい、ありがとうございます。ちょっと確認ですが教職員組織、これは完成年次、6年まで子どもが揃ったときの話で、1年目はこのうち何人くらい、2年目は、これ開設時期の、今はどのぐらいの先生方でやれるとなってますかね。 [事務局] 開設年度

    私学審議会 平成26年12月定例会議事録(1)教育勅語風課程(道徳・特活)、入学者数予測のアンケートに懸念提起
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/03/31
    私学審議会の議事録、めちゃめちゃおもろいやんw
  • https://lfb.mof.go.jp/kinki/content/000115032.pdf

    midnightseminar
    midnightseminar 2017/03/31
    この議事録に表れている雰囲気からすると、財務局から大阪府の私学課に訪問して色々確認したのは、やや例外的な取扱いで、借地の理屈がしっかり立つのか心配だったからではないかな。
  • 三八歩兵銃の性能はどうでしたか? - 特に命中精度は?ボルト・アクション小銃の最高といわれるドイツのモーゼルKar98と比べたらどうでし... - Yahoo!知恵袋

    三八式歩兵銃は、名前のとおり明治38年採用ですから、1905年となり、まさに世界的なボルトアクション銃の完成期に誕生した銃で、前身となった三〇年式の脆弱さを克服した格的な歩兵銃でした。 その最も特筆すべき短所は、当時の日の工業力の低さから、銃の最終仕上げ、組上げを、熟練工の手仕上げで現物合わせで行っていたため、同一銃でありながら、作成工廠が違うと微妙に部品が合わず、不具合が出やすいということでしょうか。 ただ、逆に言うと、そうした職人仕上げは、軍用銃の規格を遙かに超えた美しさで、初期には銃床が漆仕上げにされたものもあり、大正~昭和初期の少量生産期などのものを中心にコレクターアイテムとしても人気が高いです。 銃器としての性能では、6.5ミリ銃では最高と言ってもいいものでした。 威力では、軍用ライフルとして最も普及した7.5~8ミリ級ライフルに比べ一歩劣りますが、外国でもフルサイズライフル

    三八歩兵銃の性能はどうでしたか? - 特に命中精度は?ボルト・アクション小銃の最高といわれるドイツのモーゼルKar98と比べたらどうでし... - Yahoo!知恵袋
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/03/31
    三八式歩兵銃の魅力
  • 三八式歩兵銃 - Wikipedia

    三八式歩兵銃(さんはちしきほへいじゅう)は、1905年(明治38年)に日陸軍で採用されたボルトアクション方式小銃である。三十年式歩兵銃を改良して開発された。 概要[編集] 満州事変において三八式歩兵銃を装備し軍旗(連隊旗、旭日旗)を護衛する歩兵連隊の軍旗衛兵 日清戦争で主に使用された村田経芳開発の十三年式・十八年式村田単発銃に代わる、有坂成章開発の近代的な国産連発式小銃である三十年式歩兵銃は、1904年(明治37年)から翌1905年にかけて行われた日露戦争において、帝国陸軍の主力小銃として使用された。三十年式歩兵銃自体は当時世界水準の小銃であったが、満州軍が遼東半島の戦場で使用してみると、同地が設計時に想定した以上の激しい砂塵の吹き荒れる土地であったことから故障が頻発した。このため、有坂の部下として三十年式歩兵銃の開発にも携わっていた南部麒次郎が中心となり銃の開発が始まった。あくまで三

    三八式歩兵銃 - Wikipedia
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/03/31
    銃剣道で思い出したのだが、三八式歩兵銃ってけっこう凄かったらしい。素人考えでは機関銃を持たせてやれよとか思ってしまうがそう単純ではないし、性能が良いから今だに使われてるらしい。
  • 森友学園問題を理解するための個人的なメモと、まとめ年表 - The Midnight Seminar

    こないだ深夜バスで大阪から東京まで移動する必要があって、やることがなくて暇だったので、籠池氏の証人喚問(計4時間ぐらい)を全部見た。それまであまり森友関係のニュースは追いかけていなかったのだが、あのおっさんが喋っているのを4時間も聴いていると人物像のイメージがつかめてきたし、質問者によっては論点をそれなりに整理してしゃべっていたので、ある程度理解が進んできた。 しかし肝心なことはよく分からないというか、証人喚問でやり取りされている論点がどうでも良いことばかりのような気がして、国会と世間の騒ぎ方の方向性が変なのではと思うに至った。それであれこれ検索して記事を読んでいると頭が混乱してきたので、今の時点での理解をメモしておくことにする。時系列が分からなくなりがちなので、下の方に年表もまとめておいた。 主に自分の頭の整理のために書いているものであり、正しさは保証しない。あと、ダラダラと書いてるので

    森友学園問題を理解するための個人的なメモと、まとめ年表 - The Midnight Seminar
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/03/31
    年表の前のところに少し追記した。
  • 新理事長より皆様へ 塚本幼稚園幼児教育学園

    midnightseminar
    midnightseminar 2017/03/31
    方針転換と同時ぐらいに、経営破綻するのでは?
  • 中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る:朝日新聞デジタル

    松野博一文部科学相は31日付の官報で、小中学校の新学習指導要領と幼稚園の新教育要領を告示した。改訂案にパブリックコメントで寄せられた意見を踏まえ、「聖徳太子」などの歴史用語を従来の表記に戻す異例の修正をした。その一方で、性的少数者(LGBTなど)への配慮から異論があった「異性への関心」や、幼稚園で国歌に親しむという記述は残った。 2月に示された改訂案には計1万1210件の意見が寄せられ、135件の修正があった。 「聖徳太子」には数千件の意見があった。改訂案では、学会などでのこれまでの歴史研究の成果を踏まえて「厩戸王(うまやどのおう)」との併記にしたが、「歴史教育の連続性がなくなる」などの批判が相次ぎ、元に戻した。文科省教育課程課は「我が国が伝えてきた歴史上の言葉を次の世代に伝えていくことも重要」と説明する。 改訂案については、保守系の「新しい歴史教科書をつくる会」が「聖徳太子を抹殺すれば、

    中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る:朝日新聞デジタル
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/03/31
    銃剣道が右翼的だと思うなら剣道だって相当右翼的だぞ。字面に反応するんじゃなくて、銃剣道は「突き」ばかりで授業でやるには危険であり、剣道の大会でも中学まで突きは禁止だというような点を批判すればよい。
  • 『【拡散!】「戦争ラブな男とはHしない女の会」が立ち上がりました。』

    wantonのブログ ブログの説明を入力します。 様々な情報を収集し且つ発信していけるような情報基地に出来たらいいですね。 ツイッターにて https://twitter.com/sexstrikejapan/status/462727986824114176 【拡散!】 「戦争ラブな男とはHしない女の会」が立ち上がりました。 戦争への道をひた走る安部内閣を支持する男達に、 女達からNOを! 私たちは戦争ラブな男とはHしません。 http://sexstrike.seesaa.net/ 「戦争ラブな男とはHしない女の会」へようこそ! 私たちは戦争ラブな男とはHしません。 私たちは、戦争への道を作り、武器輸出を推進する 政治家・企業家・ビジネスマン、 あるいはその政治家を支持する男性たちに徹底的に抗議します。 ■ 賛同者募集中です。 右のフォームからご賛同下さい。 よく耳にする「憲法9条」。

    『【拡散!】「戦争ラブな男とはHしない女の会」が立ち上がりました。』