タグ

2017年12月31日のブックマーク (3件)

  • リダイレクトの警告

    表示中のページから http://ascii.jp/elem/000/001/604/1604900/amp/ にリダイレクトしようとしています。 このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。

    リダイレクトの警告
  • 量子コンピューター、「天才」募集 最大500万円提供 - 日本経済新聞

    世界的な量子コンピューターの開発競争が進むなか、経済産業省は2018年度から、国内での量子コンピューターの専門人材の発掘・支援を強化する。専用のソフトウエアなどを開発できる人材を年齢などを問わず広く募集。その人材のアイデアを実現するために、必要な研究開発費や専門人材などを提供する。経産省と情報処理推進機構(IPA)による「未踏IT人材発掘・育成事業」を18年度から拡充し、新たに量子コンピュータ

    量子コンピューター、「天才」募集 最大500万円提供 - 日本経済新聞
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/12/31
    天才って安いんだな
  • はあちゅう氏のセクハラ告発に関して

    人気ブロガーのはあちゅう氏が、電通在社時に体験した人気クリエイターの岸勇希氏からのパワハラ/セクハラ体験を告白し*1、反響を得ている。岸氏は全面的にではないが事実を認めているし、セクハラは非難されるべき問題なので、はあちゅう氏に文句が出るはずが無いのだが、ネット界隈でははあちゅう氏の普段の言動との関係を疑問視する声が上がっている。このはあちゅうdisには加わる気はないが、別に気になった点を挙げておきたい。 1. はあちゅう氏(当時)のソーシャルスキルの低さ まず、この騒動で、はあちゅう氏は(少なくとも当時の)ソーシャルスキルの低さを意図せず告白している。男女関係についてアレコレ指南するのが好きだと言うことは、自分のソーシャルスキルに一定の自信があると言うことであろうが、肝心なポイントで男女関係をマネジメントするのに失敗している。セクハラする方が悪いのは決まっているのだが、不法行為に対処する

    はあちゅう氏のセクハラ告発に関して
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/12/31
    “男女関係についてアレコレ指南するのが好きだと言うことは、自分のソーシャルスキルに一定の自信があると言うことであろうが、肝心なポイントで男女関係をマネジメントするのに失敗している”