タグ

エクスマに関するmika-shimosawaのブックマーク (220)

  • 影響力を高める、エクスマ・ウルトラエヴァンジェリスト全講を終えて思うこと。 - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは。 シモサワです。 4月から始まった、エクスマの影響力を高めるコース、ウルトラエヴァンジェリストコースの全日程が終了しました。 長いような… 短いような… なんともいえない、不思議な8ヶ月間。 気持ちが錯綜したこの8ヶ月でしたけど、最終日は充実感に溢れた清々しい気持ちで迎えることができました。 この楽しかった時間が終わりとなると寂しくなるものですけど、切なさというのは沸いてこないんです。だって、この期間を一緒に過ごしたみんなとの縁が終わるわけではないから。 新たなスタートは、ここにいたみんなの気持ちも背負っていく...そんな心構えでいます。 影響力というものについて考えてみた 今回のウルトラエヴァンジェリストコースのテーマは「影響力」を高めること。 正直なところ、私には影響力なんて大層なものは持ち合わせていない。そう思っていたんです。 ですけど、そのテーマに沿って自分自身を振り返

    影響力を高める、エクスマ・ウルトラエヴァンジェリスト全講を終えて思うこと。 - SNSでお客さんを増やそう♪
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/12/10
    自分力が必要とされている今の時代。いろんな力を意識して鍛えていかなきゃいけない。影響力もそのうちの一つ。
  • 『Facebookの口コミ効果はやはり高かった!』

    昨日開催された今年最後の九州でのエクスマセミナー その開始前に司会のエクスマ事務局橋さんことハッピーの参加者への質問 「このセミナー開催のことをどこで知りましたか?」 この質問への反応で改めて再確認したことがあります それは 『Facebookの口コミ効果はやはり高かった!』 ということ 会場の約80%の人が主催の藤村先生の発信やそれをシェアした友人の情報からブログに行って参加申し込みを行ったという事実がそれを証明しています Facebookの拡散効果のすごさをあらためて実感しました

    『Facebookの口コミ効果はやはり高かった!』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/12/04
    楽しいことは自然と誰かに伝えたくなるもの。口コミって、もともとそういうものですものね。
  • 今の時代、誰もが専門家になれる

    「継続は力なり」は真理 今、福岡のマリノアリゾートホテルで、エクスマセミナーをやっています。 13:00〜19:00。 エクスマセミナーはもう10年以上やっています。 毎回毎回、ちがう内容ですけどとりあえず、続いている。 やっていておもしろいし、楽しいから続いているんだなと思う。 続けるということは、カンタンそうで、難しいことです。 だからさまざまな偉人が「継続は力なり」というような意図の言葉を残しているんですよね。 なんでもそうですが、続けることが成功の秘訣です。 ブログを定期的に更新することが、とっても重要なことです。 Twitterも有益なことをつぶやき続け、コミュニケーションし続けることが大切です。 勉強も同じテーマを勉強し続けることです。 あなたが愚直に続けると、他の人はみんな脱落していきます。 がんばって、続けましょう。 きっと神さまも応援してくれます! 500時間練習すると専

    今の時代、誰もが専門家になれる
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/12/01
    継続は力なり。だから何があっても続けていこうと思えるんです。
  • ビジネスで成功したかったら、自然に学ぶこと

    世の中の流れは大きく変化している 今日は東京のスタジオで、エクスマ塾70期の3回目です。 「エクスマ的なSNS活用方」を中心に Facebook活用するときの注意点や投稿のコツ。 Twitterのビジネス活用。 いかに情報収集するか、誰とつながるか、どういうスタンスでやるか。 そんなことを一日やるわけです。 ボクも確認や勉強になります。 仕事の中でも、かなり楽しい日です。 SNSの世界は日々刻々と進化している。 ビジネスでも、人生でも、仕合わせな成功をおさめるためには、社会がどのように変化していくのかをつかむことが必要です。 先々を読まなければ、変化する環境の中で、どう判断すればよいのかが、わからなくなります。 そんな時には、真理に沿って考えることです。 そうしたら、回り道に見えても、必ず良い結果になっていきます。 当に世の中は、大きく変化しようとしていると思う。 今までのやり方が通用し

    ビジネスで成功したかったら、自然に学ぶこと
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/11/27
    “自然から学ぶというのは、助けあう、支え合う心”
  • 『他己紹介はブログもマーケティングも上達させる~不易流行』

    いくつかの習慣的な姿勢と、 基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。 (ピーター・ドラッカー) あっ、ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。 昨日のブログ記事のエクスマフラッシュの後ですが セミナーの時に僕がお話しした事の一部をお伝えします。 師匠の藤村先生は昨年エクスマ塾を1年休みました。 理由は今までのやり方に変えたかったから そして、今年新しいエクスマ塾を再開したのです。 新生エクスマ塾は細かくは知りませんが 2007年に卒業した僕の時にも行っていて 今でもやっている事があります。 それがエクスマの基の部分であり 不易流行の質の所です。 それは何か?と言うと 他己紹介 です。 1泊2日かけて夜もほぼ寝ないで行います。 相手に自分の事を知ってもらうために 自分と向き合います。 なかり時間をかけて・・・ 意外とそういう時間ってないですよね。 そして、 相手の事を紹介

    『他己紹介はブログもマーケティングも上達させる~不易流行』
  • 【満員御礼大好評で終了】2016年エクスマ新春セミナー in 大阪

    たくさんの方々の参加、ありがとうございます。 2016年の新春セミナーのお知らせです 今年も早いもので、あと1ヶ月とちょっとになりました。 あなたにとって、今年はどんな一年だったでしょう。 予定通り、成果があった人。 いまいち、予想通りにならなかった人。 どんな人も、よくがんばりました。 おつかれさまです。 ボクは、自分のことはあまりしっかりとした予想や予定は立てない主義なので、すべてを受け入れる覚悟なので、ともかく楽しくて、おもしろかった。 来年もまたおもしろくなりそうな予感はします。 さてさて、そんな2016年、1月15日に、大阪で「エクスマ新春セミナー」をやります。 ※11月24日14時に満席となりました。ありがとうございます。 来年がどんな一年になるのか。 どんなスタンスでビジネスをやればいいのか。 エクスマ的に、ボクがどんなことをかんがえているのか。 そんなことを大胆にお話ししま

    【満員御礼大好評で終了】2016年エクスマ新春セミナー in 大阪
  • 経営者にとって会社は「芸術作品」|100年たっても残る経営を

    芸術作品は100年以上たっても価値がある NHKの日曜美術館で、印象派の画家、モネの特集をやっていました。 100年以上前の画家ですが、今も作品が傑作として残っている。 モネの「印象日の出」(1872年)という作品で「印象派」が誕生したと言われている。 印象派の画家たちは、それまでの写実的な伝統の壁を乗り越え、新しい表現を完成させていきました。 動いている現実の光を一瞬のうちに、印象的に捉えようとする。 時間や季節とともに変化する、光を追求していった。 まさに芸術史の上では革命的だったわけです。 100年以上たった今でも、評価される理由があるわけです。 この番組を見ていて思った。 会社の経営も「芸術作品」だよな。 そういうこと。 経営者にとって、会社は作品なんだと思う。 時を超えて残る経営を目指そう 会社は一時期だけ儲かればいいわけではありません。 自分が立ち上げた会社が大きくなり、時代の

    経営者にとって会社は「芸術作品」|100年たっても残る経営を
  • 世の中の動きがどこに向かっているのかを知らないと淘汰される

    世の中が向かおうとしている風を感じること 世の中は止まることなく動いています。 そうした動きがどこに向かっているのか知らないと、環境が変わった時に焦ってしまいます。 変化していく方向がわかっていれば、それに対して準備することもできます。 たとえば、ボクの長年のクライアント、「カメラのキタムラ」さんは、主流商品であったDPEが、ほとんどなくなりました。 今から13年くらい前、ボクが最初にお仕事をしたときには、DPEは主力商品でした。 【カメラのキタムラ年賀状のウェブ】 DPEって覚えていますか? ちょっと前まで、写真はフィルムカメラでした。 現像して、プリントして、初めて写真を見ることができた。 ついこの間の話です。 それがすごいビジネスだったわけです。 街角にはたくさん「DPEショップ」がありました。 デジタルカメラの普及で、今はもう、ほとんどみかけなくなりましたよね。 商売の環境が変わっ

    世の中の動きがどこに向かっているのかを知らないと淘汰される
  • 現代、すべてのビジネスには、ゆるやかな関係性が必要なんだな

    どうしてはなぶさ旅館を利用するのか 伊豆長岡温泉で研修中。 今月2回目の「はなぶさ旅館」です。 今月末にまた研修で来るから、11月は3回この旅館を利用することになる。 どうして何度もはなぶさ旅館を利用するのか? たしかに、エクスマの研修や会社の研修に使いやすいから、使っているというのもある。 温泉がいいから、料理が美味しいから、宿泊する部屋が落ち着くから、会議室にWiFiが完備しているから、サービスがいいから、使っているというのもある。 何度も使っているうちに、慣れてきた。 気兼ねなく、快適に使える。 そういうこともある。 そんな様々なことがあるけど、一番の理由は、ここの社長さんが昔からのエクスマ塾生だからっていうこと。 関係性が深いってことです。 関係性は一朝一夕ではできない 関係性というのは、これからのキーワードになります。 しかしながら、関係性は一朝一夕ではできませ。 会ったその日に

    現代、すべてのビジネスには、ゆるやかな関係性が必要なんだな
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/11/18
    “関係性は一朝一夕ではできない”
  • 【満員御礼!大好評で終了】12月15日 広島 エクスマセミナー

    広島のセミナーのテーマは「コミュニティ」 60名の方々に参加していただき、大好評のうちに終了しました。 ありがとうございました。 広島での塾も検討しています。 よろしくです! ※11月11日11時に満員となりました。只今、キャンセル待ち受付中です。 これからのビジネスは、コミュニティがキーワードになると思う。 あなたを中心として、お客さまのコミュニティができあがったら、これほど強いことはありません。 コミュニティができたら、自然と売上があがり繁盛していきます。 そして今の時代、コミュニティが作りやすい環境になっているのです。 来月、12月15日(火曜日)午後1時〜午後7時。 広島県でエクスマセミナーをやります。 【お客様が味方になる、コミュニティ発想セミナー】 会場は宮島のホテル「錦水館」。有名なホテルです。 ゲストの講師がすごい! 参加表明は、ココから ↓ ↓ ↓ 広島セミナー参加フォー

    【満員御礼!大好評で終了】12月15日 広島 エクスマセミナー
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/11/09
    お客様を「囲い込む」という発想は敬遠される。気持ちで繋がるという発想が大切。そのためには自分自身が楽しむのが大事。
  • 感謝とは、ありがとうと言うことではありません

    経営者はシェイクスピアを読もう 最近、セミナーなどで、欧米の経営者やビジネスリーダーは、シェイクスピアを読んでいる、ということを言っています。 それはシェイクスピアの作品は、人間が描かれているから。 人間というものが、どういう質を持っているかが描かれているのです。 経営も人間がどういうものかを知らなければ、うまくいかないことが多い。 だから、シェイクスピアを読むらしい。 確かに人間の素晴らしいところや、ひどいところ、愛すべきところや、笑っちゃうようなところが、よく表現されていると思う。 たとえば、シェイクスピアの最大傑作「ハムレット」。 デンマーク王子ハムレットが、父を殺し母を奪い王位を簒奪した叔父を討ち復讐を果たすという。 シェイクスピアの四大悲劇の一つです。 この復讐劇は、ハムレットの恋人オフィーリアやオフィーリアの父や兄などを巻き込んで、最後には叔父や母親、恋人、恋人の父と兄、そし

    感謝とは、ありがとうと言うことではありません
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/11/07
    「感謝とは「ありがとう」と言うことではない」この捉え方の違いで物事への感じ方が大きく変わってくる。もっともっと周りに感謝しなきゃなって思う。
  • 独立起業するのなら好きなこと|海に面したデッキでブログを書いていて思ったこと

    海を眺められるデッキで仕事もできる 今日は福岡です。 福岡の中では数少ない海の見える結婚式場、マリノアリソートホテルに来ています。 福岡の空港や中心地から車で20~30分でこんなに素晴らしい環境があるとは、福岡市民はいいですね〜。 少し早く着いたので、ブログを書こうと、海に面したデッキでPCを立ち上げて思った。 今の時代はすごい時代になったな〜 そういうことです。 どこにいても会社と同じ環境で、仕事ができる。 福岡の海辺でブログを書いているわけでしょ。 ボクの会社のデスクで書いているのとまったく同じ環境です。 WiFiもあるし。 いい時代ですよね。 こんな時代だからこそ、独立起業する人がたくさん出てきてほしいと思います。 今の時代は昔に比べると起業しやすいし、成功しやすい時代です。 独立起業に絶好の環境 クラウドやSNSがこれだけ発達しているんです。 オフィスなんて自宅のリビングで十分。

    独立起業するのなら好きなこと|海に面したデッキでブログを書いていて思ったこと
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/11/06
    独立起業に気をつけたいこと。
  • エクスマ秘密基地がオープン

    エクスマ塾70期、東京が今日始まりました。 東京のエクスマ秘密基地(エクスマスタジオ)を最初に使いました。 実質上のこけら落としです。 今後、この秘密基地で、エクスマ塾を中心にして、小人数の塾やセミナーをやっていきたいと思います。 セミナーは塾生対象の、小規模で実験的なコンテンツ。 動画の撮影。 特別なワークショップやトークライブなどをやっていきます。 楽しみです。

    エクスマ秘密基地がオープン
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/11/06
    カッコいい〜!オープンおめでとうございます!
  • 人に好かれる「人柄」になるのが成功の道

    売上を上げるためには「人柄」が大事な時代 以前、尊敬している人から聞いた話です。 「毎朝配達されている新聞が、新聞配達の人のミスで届かなかったら、どういう反応をしますか?」 ボクは咄嗟に思った。 「新聞販売店にクレームを言ったり、怒ったり、愚痴ったりするのではなく、誰しもミスをおかすのだから、広い心で許してあげよう、って話しかな」 ところが・・・その人が言ったことはまったく予想もしない驚きの答えでした。 「忘れられない家になることです」 「忘れられない家というのは、なにも玄関に『この家だけは絶対に新聞を入れ忘れるな』って書くことじゃないんですよ。「品性」ある家になることです。」 意外な答えだったので、驚きました。 すごいな~って思った。 会社や店も同じだなって思った。 「品性」というのは、何も上品なふるまいをする、ってことじゃありません。 品格、やさしさ、おだやかさ、愛があるということです

    人に好かれる「人柄」になるのが成功の道
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/11/02
    品格を持つとは、周りの人に関心を持つことからはじまるんだと思う。人柄が良い人間で在りたいな。
  • 本質を見詰めることが大事な時代

    「真理」が大切になる ビジネスやマーケティングの記事より、明らかに反応がいい(笑)、人生や生活全般の捉え方の記事です。 (マーケティングコンサルタントじゃないのかなぁ・・・) あくまでもボクが思っていることですから、反論ももちろんあると思うけどね。 でも、当に真理(原理原則)に沿って考えて行動すると、心が穏やかになります。 そうしたら、徐々にですけど、必ずいい結果が出る。 ビジネスだったら、あなたの思うままに成功するし、プライベートでもあたたかい仕合わせな人生になるのです。 先日書いた記事。 【あなたの認識なんて絶対的なものではない|世の中は常に変化している】 でも書いたように、時は常に流れていきます。 一時たりとも同じではありません。 鴨長明の「方丈記」の冒頭の言葉のとおりです。 行く川のながれは絶えずして、しかももとの水にあらず。 よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞ

    本質を見詰めることが大事な時代
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/10/31
    大事にすること、当たり前に大切にすること。商売の基本なのに忘れたり、おざなりにしてしまうことがある。いつも基本を忘れない姿勢が大事なんですよね。
  • あなたの認識なんて絶対的なものではない|世の中は常に変化している

    栄枯盛衰を繰り返している 日は昇り、日が沈み、夜になり、また朝になる時の流れのなかで、人は喜んだり、悲しんだり、笑ったり、泣いたり、いろいろな体験をして、寿命が尽きる時を迎えます。 これは「絶対」です。 すべてのものに、あるべき姿、質があります。 人間の質とは、愛の心で生きれば、誰もが人の役に立てるものです。 金銭や肩書きなどは、その時のものです。 絶対的なものではありません。 栄枯盛衰を繰り返すのです。 物事には限界があります。 絶対ではないからです。 社会も刻々と変化します。 努力を信じたり、肩書きを重んじたり、政治でなんとかしようとしたり、いろいろと人工工作しても、必ず変化していくもの。 それは歴史を見ればわかることです。 歴史は事実です。 人の歴史は栄枯盛衰を繰り返してきました。 いつまでも頂点にはいられないものです。 江戸時代、徳川家が日のトップでした。 200年以上続いた

    あなたの認識なんて絶対的なものではない|世の中は常に変化している
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/10/30
    物事、人の力には限界がある。限界が引き起こす変化に対応していくには、柔軟な考え方が必要で、柔軟な考え方には人を想う愛が必要。全ては人を想う気持ちで回っていく。
  • コミュニティをつくることが大事|見ず知らずの人から物は買わない時代になるかも

    エクスマ塾は大きく進化している エクスマ塾69期の合宿中です。 ボクが主催している「エクスペリエンス・マーケティング塾」は1年間休止していましたが、12年間続いています。 この塾から、いままでたくさんの才能が生まれてきました。 各界で大活躍している人たちがたくさん出ています。 みんな自分らしさを出し、自分の得意なところ、才能を生かし、自分のビジネスを通して、世の中に貢献しています。 そして、もちろん自分自身もしあわせになっている。 そういう人たちの活躍が、ボクの誇りと言ってもいいくらいです。 ボクが「モノ」を売るな!「体験」を売れ!というを書いた2001年当時。 今のビジネス環境とはまったくちがっていました。 ソーシャルメディアなんて言葉もなかったし、もちろんスマートフォンもなかった。 そういうものが、普通にガスや電気のようにインフラになるなんて、誰も予想していなかった。 スマホ+SNS

    コミュニティをつくることが大事|見ず知らずの人から物は買わない時代になるかも
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/10/29
    自分が中心となったコミュニティを作るという概念が商売繁盛に繋がる。モノ中心の考えではなく、「人を中心」とした考えに変えていかないといけないですよね。
  • あなたは悲しむために、苦しむために、この世に生まれてきたのではない

    大阪に向かう新幹線の中で書いています。 車窓からは秋晴れの、日の田園が見えている。 ボクが朝、Facebookで毎日書いている、ビジネスとは関係ない文章が、評判がいいみたいです。 一応職業は、マーケティングのコンサルタントなんですけど、そういえば最近、マーケティングの相談よりも、ビジネスのあり方や経営のあり方、さらに言うと、生き方の相談などが多い。 もうマーケティングコンサルタントじゃなくなってきている。(ような気がする…笑…) ちょっとブログにも、書いてみます。 誰もが喜びを味わうために生まれて生きてる ボクはいつも思うことがある。 どんな人も、もちろん、あなたも、苦しむために生まれてきたわけではない、そういうこと。 誰もが「生きる喜び」を味わうために、この世に生まれてきたのです。 それが神の希望。(神がいるのなら。ボクはいると思うけどね) 現代社会で苦しんでいる人は、けっこう多い。

    あなたは悲しむために、苦しむために、この世に生まれてきたのではない
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/10/27
    生きがいを持てないのは欲が先に立つから。我欲って案外厄介なもので、自覚しないとコントロールできない。我欲に向き合うって結構大事。
  • ビジネスの成否を決めるのは「楽しむ」という要素 沖縄のエクスマ塾感謝祭

    沖縄のエクスマ塾感謝祭セミナー 先週は沖縄で、エクスマ塾生さん限定の感謝祭セミナーをやりました。 エクスマ塾が生まれてから12年の節目だったので、日頃の感謝を込めて、無料で6時間のセミナーと懇親会を企画しました。 約70名の塾生さんが、沖縄まできてくれました。 ありがとうございます。 20人近くの塾生さんに10分間くらいのセミナーをやってもらいました。 みんなエクスマで業績を上げ、仕事を生き生きとやっている。 そんな人ばかりです。 セミナーを聞いている途中で、これからのビジネスは、やっぱり「楽しむ」ってことが大切だなって思った。 ボクの周りをみると、仕事を楽しんでいる経営者ばかりです。 そして、楽しむことで、人々から選ばれるようになるんだってことです。 それが魅力になっているってことです。

    ビジネスの成否を決めるのは「楽しむ」という要素 沖縄のエクスマ塾感謝祭
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/10/26
    エクスマを知って、仕事のやりがいっていうのはお客さんが喜ぶ姿をみることなんだって思うようになったら、仕事が楽しくなった。より仕事をすることが楽しくなりました。
  • たった1人の大好きな人の為に喜んでもらえることをひたすらやると、それが結果的に周りの人に喜んでもらえる事にもつながり、そして自分も喜びを感じる事ができる。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    たった1人の大好きな人の為に喜んでもらえることをひたすらやると、それが結果的に周りの人に喜んでもらえる事にもつながり、そして自分も喜びを感じる事ができる。 たった1人の大好きな人の為に喜んでもらえることをひたすらやると、それが結果的に周りの人に喜んでもらえる事にもつながり、そして自分も喜びを感じる事ができる。 あ。昨日のボクのツイートより。 これ、昨日のエクスマ感謝祭に参加して改めて思ったことです。 皆さんには、当に大切だと思える人は何人いますか? この人の為なら何でもしてあげたいって思える人は何人いますか? ( もし1人もいないのであれば、それは問題です。) ボクにはそういう人がたくさんいます。 たとえば「 短パンはスコットに対する愛がハンパないよね。」って、マツモトがよく言います。 ボクのそのスコットへの気遣いや、心配りを見て、感銘を受ける。参考にする。見習う。意識する。自分もそうい

    たった1人の大好きな人の為に喜んでもらえることをひたすらやると、それが結果的に周りの人に喜んでもらえる事にもつながり、そして自分も喜びを感じる事ができる。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐