タグ

ブログ活用に関するmika-shimosawaのブックマーク (90)

  • ブログは毎日書かなくてもいい時代になった?

    SNSは毎日のように激変している 最近、SNSのトレンドは「リアルタイム」になっています。 FacebookでのLive配信が好評だったり。 Twitterでプロ野球の日シリーズの試合経過を見たり。 今世の中で何が起きているのかが知りたい。 もう人々は「今」にしか興味がなくなってしまったんじゃないかと思うくらいです。 昨日のことはもう興味がなくなっている。 Facebookで時々、友達の昨日の投稿が表示されることありますよね。 なんだか昨日だともう見なくていいかな、と思い、いいねだけ押したりした経験がある人もいると思います。 感覚的にSNSはリアルタイムが求められているように思うのです。 そんな中、リアルタイムではなく、蓄積されていくメディアである「ブログ」は、ますます価値が出てきます。 だから、ブログは毎日書かなくてもいいと思うんですよ。 もちろん毎日投稿できたら、それはそれでいいけど

    ブログは毎日書かなくてもいい時代になった?
  • 『瞑想するブログと伝わるブログの文章の違い』

    シャンプーソムリエ こと関川忍です。 僕のブログを覗いていただきありがとうございます。 あなたにとって何か得る物があれば・・・と思って 心を込めて毎日1記事を書かせていただいております。 ブログやメルマガなどの文章は多くの方は誰に向けて書いているでしょうか? 今回はブログ文章について記事を書きたいと思います。 僕はコンサルでもないので、理屈や理論よりも体験で感じたことなのですが、3000記事以上書いて、アメーバートピックスにも何度か取り上げていただいていたり、時には数万PVがある記事を書いていたりする経験からブログを書き続けてきた中でのブログの文章についてのお話になります。 役に立つか分かりませんが、人のブログを読んでいてこうした方がいいな〜とかいろいろ感じることもあるので今日はブログの文章について記事を書いてみます。

    『瞑想するブログと伝わるブログの文章の違い』
  • 『ブログを続けられない!時間がない!』

    ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログダイエット相談、美容相談、心理カウンセリングや誕生日占いで女子力UPのお手伝をしています。 自分に自信を持って自由に生きて欲しい! 女性が笑顔で明るいと世界も平和! 質問や相談は遠慮なくコメントやSNSでどうぞ!

    『ブログを続けられない!時間がない!』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/09/28
    「やるべき」の優先順位が違うと時間は作れない。
  • ブログは余計な仕事の最たるもの

    余計な仕事について2日続けて書きました。 でも僕はその余計な仕事が、実は余計ではなく今後の仕事と自分の未来をつくる最重要な仕事であると思っています。 ブログって余計な仕事の最たるものだと思う。 時間もかかるしね。 でも一旦書き始めると、書かない日があると気持ち悪いし、何とも厄介だけどどこか憎めない友人みたいな存在(笑)。 ブログを書く、書かないは自由だと思うし、実際に世の中で書いてない人の方が圧倒的に多い。 それでも僕がブログを書き続けるのは、その価値を認めているから。 多分、ブログは自分という人間がどんな人物であるかを伝えている。 それは思想であり、信条であり、仕事への哲学や思いであり、人間性であり、良くも悪くも、じっくりゆっくり伝えることが出来る。 これをわざわざ見に来てくれる読者に100%伝えることが出来るって、極めてありがたいことなのです。 これを365日やれるメディアって当に貴

    ブログは余計な仕事の最たるもの
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/09/26
    余計な仕事は、実は余計ではなく今後の仕事と自分の未来をつくる最重要な仕事。
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/08/01
    ビジネスブログを書く視点。「質の高い記事を書くこと。読者との関係性を築くこと。」
  • 『ゴミ記事ブログでもこれだけはやらないといけないコト』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう!

    『ゴミ記事ブログでもこれだけはやらないといけないコト』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/06/20
    「内容が薄いな~と思っても、丁寧に書くこと。具体的にわかりやすく書くこと。」ブログを続けるコツですね~。
  • ブログはあなたの「意見」だから好きに書けばいいのだ!

    ブログを楽しむ ブログをはじめてから、もう6年になります。 ブログって、楽しいなって思う。 だってブログを続けていると、とってもいいことがある。 たくさんの出会いもあるし、自分の考え方を広めることもできる。 仕事もブログからやってくる。 ブログは自分の得意なことや専門分野の情報を蓄積してくれます。 蓄積されると、「こういう専門家なんだな」って認めてもらえるようになる。 だからブログから、あなたの仕事にもいい影響があるわけです。 でも、続けるのが結構たいへんですよね。 特に忙しいと、なかなかたいへん。 だから、毎日ブログを書く時間というのを、しっかりとスケジュールに組み込むことが大切。 でもね、わかっちゃいるんですけど、できないから、こうして寝る前に書いていたりするわけですよ。 やれやれ・・・。 (書くのは夜のことが多いですけど、更新は昼間です) ブログは自分も成長させる ブログを書くために

    ブログはあなたの「意見」だから好きに書けばいいのだ!
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/05/25
    「何が」書かれているか? より「誰が」書いているのか? が大事。
  • ブログは信用の創造

    ブログを基的には毎日書いています。 何を書くか、悩ましい日もある。何故、そうまでして書いているんだろう?と思う。 多分、商いを営む者として信用を創造したい。 商売をする者として一番怖いのは信用を無くすことだと思います。 ビジネスで信用を築くのは大変ですが、信用を無くすのは一瞬だと言います。 信用を築くブログって何だろう? 多分テクニックじゃない。 駆け引きなしに自分を出す、読んでくれている人に自分のフィールドで役立てることを出す。 結局は書きたいことを書くということかな。 それで文面読んで、「良し」という人だけが次も読んでくれるんだと思う。 ブログを書くというのは、良くも悪くも自分を見てもらうってこと。 まな板に乗るってことですから。 毎日、自分自身、様々な角度から自分で料理して、べてもらうってことですから。 そんなことしながら少しは信用してもらえるのかな。 だから信用の創造には時間か

    ブログは信用の創造
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/05/10
    「ブログを書くというのは、良くも悪くも自分を見てもらうってこと。」
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
  • 人生、自分に負けるのが一番怖い(笑)

    昨日はブログを書きませんでした。 僕のブログスタンスは基毎日なんですが、今は書かないあるいは書けない日は書いていない。結果的に1年に数日は休む、5日以内位かな。 ブログ毎日更新に拘っているのはあくまで自分自身だけの問題で、読者にとっては全くどうでも良いこと。 マーケティング的なことだけ考えるんなら週一位でも良いのかもしれませんが、僕の場合は毎日書いている記事そのものがコンテンツにその後化けることが多いので、毎日コンテンツ開発しているようなもので欠かせない作業なのです。 僕が読者になっているブログでも、毎日書いている人の方が面白い濃い口な感じで、たまにしか更新しない人は薄口というか、コミュニケーション量の違いがそのまま魅力の量になっているように思います。 ブログ書きはもう毎日の生活のリズムになっているので、書かないとなんとなく調子が悪いです。 書いて初めて自分に勝った感が出る。 人生、自分

    人生、自分に負けるのが一番怖い(笑)
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/03
    毎日ブログを書くというのは、自分に対しての意地もあったりします。自分への勝ち負けを考えるようになると、他人への勝ち負けに関心が無くなってくる。
  • 『伝わるブログを書くにはタイムマシンやドローンやバーチャルを活用しよう!』

    どこでもドアがあったらなぁ・・・ ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。 ◆伝わるブログを書くにはタイムマシンやドローンやバーチャルを活用しよう! 今日はブログを書く時の僕のやり方を紹介します。 具体的な例があった方がいいので 前回のこの記事を読んで下さい。 SNSと商店街の魅力の共通点は~明日の商店街 出張先の大阪で通った商店街。 大阪って商店街が多いです。 中心街でも商店街がある。 全国の商店街って「シャッター通り」とか「活性化」とか言われて大変な所が多い。 商店街で経営している方との雑談を思い出し その人に向けて書いたブログです。 ①まず、結論を大まかに考える。 伝えたい人は1人に絞っています。 商店街で経営している方です。 「えっ、1人でいいんですか?」 「ブログってみんなに読まれたいですよね。」 そう思いますよね。 僕も初めはそうでした。 マーケティングの師匠の藤村正宏先

    『伝わるブログを書くにはタイムマシンやドローンやバーチャルを活用しよう!』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/03
    実際に自分が体験したことじゃないと人には伝わらない。想像ごと、妄想ごとを自分の体験に合わせて考えてみる編集力が大切ですよね。
  • 『50代、60代の店長にもブログが書けるのか?ブログ開設ワクワク会議スタート!』

    リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ毎日更新!!アパレル2代目社長 ファッションに特化したリユースショップと Sサイズ専門セレクトショップのことや 経営での気づきなどをゆるーく書いていきます♪ こんにちは、 今日はリサイクルショップを始めた理由はお休みします。 アパレル社長の江口です。 先日リサイクルショップの店長会で1人の店長がブログを書いてみたいと言ってくれたのです。その時かいたブログはこちら↓ 行動するのに年齢なんか関係ない!ブログ開設ワクワク会議。 (クリックするとページが開きます。) そして、その日がやって来ました。「ブログ開設ワクワク会議」です。 「全く知らない初めての人に教えるときは小学生、幼稚園にわかるように説明する必要がある。」と私は思います。 (当日、1名欠席で4名での開催です。) 今回参加の店長たちは50代、60代でスマホもパソコンもほとんど使ったことがありま

    『50代、60代の店長にもブログが書けるのか?ブログ開設ワクワク会議スタート!』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/03
    スマホアプリを使いこなせない原因はココ。IDとPWがわからないから挫折しちゃうんですよね〜。IDとPW管理は必須です!
  • ブログのネタ「好きなこと」周辺を調べよう

    ネーミングで価値を高めている ブログネタ「好きなこと」周辺を調べるといい記事になると思う。 「プリンセス・ミチコ」 「グレース・ド・モナコ」 「ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ」 これを聞いて、何を思い浮かべますか? みんな有名人ですね。 これは、すべて薔薇の名前なんです。 ボクはけっこう、薔薇が好きです。(ヘン?) 薔薇って、それぞれの品種に名前がついている。 「プリンセス・ミチコ」は皇太子妃当時の美智子様に、イギリスの薔薇作出家が1966年に捧げた品種です。 濃いオレンジ色で、花びらが少なく、花弁に丸みがあって、柔らかなイメージの薔薇です。 今でも薔薇の植物園とか公園には、必ずある品種。 1970年の大阪万博会場を、この花で埋めたことを知っている方もいらっしゃるでしょう。 薔薇の品種は、そのイメージからさまざまな名前があります。 有名人の名前だと「クリスチャン・ディオール」、「シ

    ブログのネタ「好きなこと」周辺を調べよう
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/04/02
    好きなことはもともと興味があることだから、調べるのは苦痛になりにくい。調べると好きな要素の幅が広がるから話も広げやすくなりますよね。
  • 思いは言葉にしないと何一つ伝わらないのです

    最近、ブログを書く人が凄い勢いで増えているのを実感する日々で、僕もセミナー、塾、コンサル相談、あらゆる場でまだやっていない人には勧めているので当然と言えば当然なのです 僕は、経営者は絶対ブログをやった方が良い、というのが以前からの持論です。 まずお客さんなどの外部に対してですが、既存のお客さんに見てもらう。さらに知らない相手に自分のことを伝えるのにブログほど正確に自分の会社、仕事、自分自身を伝えることが出来るメディアはないからです。 知らない相手との関係性を一からつくるのは容易なことではありません。もし相手が事前にブログを読んでくれたら、更に会った後ブログを読んでくれたら、相手との距離と時間を大きく縮めてくれるのは言うまでもないことです。 この図式は人材募集に当たっても同様に当てはまり、求人に大きな力になるのは当たり前の話です。 それとブログの効用が最も大きいのは社内じゃないかと思ってい

    思いは言葉にしないと何一つ伝わらないのです
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/03/12
    ブログで「寄せてる」気持ちを表現するって大事ですよね。
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/02/25
    「発信するってことには自覚と覚悟が必要」気持ちを込めないと伝わらないものですよね。
  • 『世界中の砂粒の中に”文学”をブチ込め!』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう! 行動力のある人と話をするとパワーをもらえますね。 ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。 ◆世界中の砂粒の中に”文学”をブチ込め! 昨日のブログ記事の続きです。 ブログタイトルを意識変えている理由を話しますね。 今や、情報はめちゃくちゃいっぱい手に入ります。 ゼタバイト(ZB)という単位の情報量が流通している。 2020年には1日で作り出される情報が35ZBと言われ、世界中の砂浜の砂粒の数ぐらいらしい。凄すぎてわかりませんよね。 そんな中から僕のブログを見つけてもらうのです。 このブログを読んでくれているアナタ! ありがとうございます! もし、あなたのブログをいつも

    『世界中の砂粒の中に”文学”をブチ込め!』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/02/05
    学んだこと、いいなと思ったことは取り入れてみる。そして続けてみる。そういうことをしていかないと感性とか感覚って豊かにならない。
  • ブログはタイトルと内容を合わせないといけない - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは〜。 ブログの書き出しっていつも悩ましいなと思う、シモサワです。 ブログの書き出しに近況を入れていくといいとされますけど、その近況報告を書いているうちにブログの内容が脱線してしまうってこと、ありませんか? 私はしょっちゅうあります。 特に気分がグズついている時とか、そのブログネタに対してのオチが見えないままの見切り発進の時とか。 そういう時に限って「書きだしているうちになんとかなるだろう」と思ってしまっていて、結局、支離滅裂なブログが完成してしまいます。 そうすると「何が言いたかったのか」っていうのが全く伝わらないものなってしまうんです。 そういう時はブログタイトルを振り返りながら、書く内容を修正するようにしています。 (じつはこのブログも何度も書き直しています) そもそも、ブログ記事を読んでくれるということはその概要が表現されている「タイトル」に心惹かれるからなんですよね。 タ

    ブログはタイトルと内容を合わせないといけない - SNSでお客さんを増やそう♪
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/01/25
    ブログのタイトルは「何について書かれているのか」という目安になるもの。タイトルと内容が合ってないと読み手の信用を失うこととなってしまいます。キーワードを気にする前に中身です。
  • ブログをバズっても意味が無い 人気者にならないと!! | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

    こんばんは クリーニングビーの壁下です。 日曜日の夕方から北海道の阿寒湖まで移動して、月曜日→火曜日と阿寒湖のホテル鶴雅さんでSNSの合宿 爆弾低気圧がくるのをギリギリでかわして、札幌へ5時間かけて移動!! 火曜日の夜はブログ塾3期の札幌に参加された皆様と楽しい一夜♪ イヤー楽しかった!! ん?? 僕の旅行の話はどうでもいいですね!! ブログをバズらせるのはカンタン 僕はブログやFacebook、Twitterと情報発信を続けています。Facebookは4年前から、ブログは2年前から、Twitterは5年前からだけどあんまり使えてない… ブログは2年前から毎日書き始めて、半年後に1日で50000PVを達成し、ブログ内イイネは4000超えました。 その時のブログがコチラ 当時、『グノシーに載りたい』という気持ちでずっとブログを書いていました。グノシーに載る為には多くの方に読んで頂くことが重要

    ブログをバズっても意味が無い 人気者にならないと!! | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/01/22
    等身大で伝えようとする姿勢の大切さが分かります。小手先では人の気を集められない。
  • Instagram投稿をもっと露出させたい方必見!ブログサイトにウィジェットを貼り付ける方法。 - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは。 シモサワです。 写真を撮るのが下手くそだった私もInstagramのおかげで、ちょび〜〜〜〜〜っとだけ上達しました。(元がヒドすぎるというものありますが...(汗)) ホンの少しとはいえ、上達すると「見て欲しい」と思うのが心情で... そこからいろんな人との交流に繋がったらいいなって考えてます。 じつはInstagramって、拡散機能はあまり良くないんですよね〜。わりとクローズな場なんです。(Instagram内での盛り上がりが強いってこと) 拡散機能がないなら使えないの? そう思った方...まだまだ諦めるのは早いです。 SNSの使いみちは何といっても「URL」がつくこと。 拡散していくにはこれを自分で工夫していくってことです。 「URL」や「コード」っていうのはWebにつく印みたいなもので、投稿毎につくものですし、各SNSアカウントやブログサイト、ホームページにもつきます。

    Instagram投稿をもっと露出させたい方必見!ブログサイトにウィジェットを貼り付ける方法。 - SNSでお客さんを増やそう♪
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/12/29
    Instagramの画像をブログのサイドバーに貼り付ける方法」をブログに書きました。よかったら参考にしてみてくださいね^^