タグ

2015年10月4日のブックマーク (4件)

  • 音楽はある種の人を遠ざける効果もある

    音楽っていうのはすごい力がある 昨日、Twitterで「藤村正宏」をエゴサーチしていたら、こういうツイートがありました。 【駐車場が少年たちの溜まり場となって困る?】店内のスピーカーを外に向け、ある音楽を流した。効果てきめん! モーツァルトやショパンのクラシック音楽を朗々と流した。意図して作られた音環境は、ある種の人を遠のけることすらできる。『「モノ」を売るな!「体験」を売れ!』藤村正宏著より作成 — の魅力にせまる・・・! (@mybufiwugum) 2015, 10月 3 この話おもしろかったな〜って、あらためて思った。 自分で書いているんだけど、忘れていることがたくさんあります。 概ねこんな内容です。 不良少年を追い払ったショパンの調べ 店舗や売り場の音環境もしっかり考えることが大事です。 音というのは、実はすごいパワーを持っている。 BGMを、何も考えずに流している空間があり

    音楽はある種の人を遠ざける効果もある
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/10/04
    音楽には力がある。雰囲気にあったマッチングって大事。
  • アナタが扱う商品やサービスに、お客さまが笑顔になってくれるような特典はついてますか? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    と、友人結婚式で奄美大島に来ています。が、このステキなホテルについては、また後日ブログに書きますね。 ボクの奄美での滞在日記はTwitterを見てくれたら全部網羅できます(笑) @Okunoya_jr はい。

    アナタが扱う商品やサービスに、お客さまが笑顔になってくれるような特典はついてますか? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/10/04
    商売って、お客さんが楽しい!って思うことをしなきゃ!商品やサービスを通じて楽しみゴトを作らなきゃ。そういう意識を持ち続けるのが本当に大切なんだって思う。
  • 『商品を変えるよりもシナリオを変える』

    今の世の中悪い商品なんてほとんどないんです。商品が悪かったらお店をやっていけない、ただ1つ間違ったらいけない事は商品がいいからと言って売れるわけではないんです。 ついつい僕たちはものが売れなかったら商品を変えてしまいます。もちろんお客さんにとってもっと良くすることが大切なことです。でもどんなに改良しても売れないものは売れない。 そんな時には一度シナリオを見直してみるのが良いです。

    『商品を変えるよりもシナリオを変える』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/10/04
    伝わらない伝え方は気づいてもらえない。伝えるためのシナリオ構成って大切です。
  • 接客せずに“もてなす”とは?

    VMDコンサルタントの藤井雅範(ふじいまさのり)です。 お洋服でもちょっと見てみようかな?なんとなく・・・ そしてファッションのお店に入る。 すると間髪入れず、『いらっしゃいませ!』 スルスルッと近づいてきて、『今日はなにかお探しですか?』 『その商品は 入荷したばかりなんですよ!』 と矢継ぎ早のお声がけが。 思わず、気持ちがブロックされて、踵を返してお店から出て行きたくなる・・・ こんな経験、ありませんか? 先日行われたファッションワールド東京2015秋。 そこで行われた㈱ビームスのサービスマスターである齊藤浩樹さんの講演。 『上司を意識して職場に立つのではなく、お客様を見て仕事をして下さい。上司だけでなく、お客様からも温かい評価がいただけるはずです』というメッセージにあるように、販売員の皆さんのモチベーションが上がる内容のお話でした。 お客様を観察する お話の中で、ボクが最も共感できた

    接客せずに“もてなす”とは?
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/10/04
    「お客様の気持を察して、自分の気持ちとリンクさせるのがもてなし」まず気持ちのすれ違いを合わせるのって大切ですね。