タグ

2014年2月13日のブックマーク (7件)

  • フェリシモに「セーラー服」登場 半袖と長袖の2タイプ、映画とのコラボで - はてなニュース

    フェリシモがセーラー服を販売? ファッションカタログ「haco.」38号に、セーラー服のようなワンピースが2種類掲載されました。アイドルグループ「東京女子流」が出演した映画に登場する衣装と同じもので、半袖と長袖の2タイプが用意されています。価格は各9,340円(税別)です。 ▽ ファッション通販のhaco! | ハコ!毎日のお洋服と明日のハッピーを届けます。 ▽ ファッション通販のhaco! | ハコ!毎日のお洋服と明日のハッピーを届けます。 「私立手越女子高等学校 公式セーラー服」として登場したセーラー服風のワンピースは、映画「5つ数えれば君の夢」で東京女子流のメンバーが実際に着用している衣装です。見た目はセーラー服そのもので、素材は実際の制服よりも軽めだそう。校章をモチーフにしたワッペンは、アイロンで好みの位置に貼り付けられます。 胸のリボンはブローチで、取り外しが可能。半袖タイプには

    フェリシモに「セーラー服」登場 半袖と長袖の2タイプ、映画とのコラボで - はてなニュース
    mika522
    mika522 2014/02/13
    一応いっとくがフェリシモでコスプレっぽい服はごく一部だからな。
  • 「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし

    音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない。 以前から思っていたが、上手く言語化出来ていなかったので試してみる。 【スポンサーリンク】 録音CDにしろ何にしろ記録媒体に音を情報として記録する際にはデータ化が必要になる。 「音」と言うのは空気に存在する波。 空間に満ちる空気に波が発生し、偏り「粗」と「密」の部分が出来上がる。 それをマイクで切り取り空気の「粗密」をデータに置き換える。 ところが音と言うのはどの空間も一定ではない。 楽器から発せられた音、客席に届いた音(減衰している)、客席後方に届いた音(減衰大、反響音有)などマイクが配置された場所によって音は異なる。 そこで録音の際には複数のマイクを配置し、ミキシングと呼ばれる作業を行い複数マイクの音データを調整し配合する。 あるいは何度も録音しているなら別の機会の音を切り貼りする。 一週間前のテイクのフレーズに

    「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし
    mika522
    mika522 2014/02/13
    なんでよ!少なくともCDは定価で買ったらミュージシャンや作詞家や作曲家の利益になるでしょ!
  • 同性愛は自然である

    ぼくは、同性愛をアブノーマルだと考えていない。それは人道的な理由からでも、性的マイノリティの人権を護るべきだという動機からでもない。たんに同性愛は自然なことだからである。というより、「同性愛」「異性愛」「性的マイノリティ」といった分け方は、人間がいわば無理やり自然に押し付けたカテゴリーであり、自然界にはそれに対応するような現象は存在しない。自然界にはただ、多種多様な性的関係があるだけなのである。ぼくの考えは、この端的な事実に基づく。「同性愛」という言葉も、便宜上しかたなく使っているにすぎない。 「同性愛」と呼ぶことのできる現象は、動物界には広くみられる。最近の研究では、鳥類やほ乳類などを中心に1500にも及ぶ種において、生殖に結びつかない性関係が観察されている。異常でも何でもない。「同性愛」は自然なのである。もちろん「異性愛」も自然である。自然でないのは、「セックスは子孫を残すための行為だ

    mika522
    mika522 2014/02/13
    性愛をあまり必要としない人にはこの文章はどう映るのだろう。
  • BiS、武道館を断念!横浜アリーナで7月に解散ライブ

    BiSが7月8日に神奈川・横浜アリーナでワンマンライブ「BiS解散LIVE『BiSなりの武道館』」の開催を発表。この公演をもってグループを解散することが明かされた。 これは日2月12日に東京・新宿ステーションスクエアにて行われたフリーライブ「伝えたいことがあるんだ」でメンバーから発表されたもの。かねてよりBiSは日武道館での単独公演をもって解散することを目標に活動してきたが、諸般の事情で武道館ライブを断念することとなった。日のライブでプー・ルイは、大規模会場である横浜アリーナをラストライブの会場に選び、グループとしての活動に終止符を打つことを決めたと語った。 なおBiSは解散ライブに先駆け、4月から6月にかけて全国ツアー「THE BiS WHO SOLD THE WORLD TOUR」を開催する。 BiS解散LIVE「BiSなりの武道館」 2014年7月8日(火)神奈川県 横浜アリー

    BiS、武道館を断念!横浜アリーナで7月に解散ライブ
  • 対岸の青森・大間原発建設、函館市が差し止め提訴へ:朝日新聞デジタル

    北海道函館市が、青森県大間町で大間原発を建設中のJパワー(電源開発)と国を相手取り、同原発の建設差し止めを求める訴訟を3月にも東京地裁に起こす。工藤寿樹市長が12日に正式発表する予定だ。自治体が原告になる原発差し止め訴訟は全国初になる。 函館市は津軽海峡をはさんで大間原発の対岸に位置する。最も近い所で原発から約23キロで、原発事故に備えた避難の準備などが必要な防災対策の重点区域(UPZ=30キロ圏)に市域の一部が含まれる。 東京電力福島第一原発事故では、福島県浪江町が全町民の避難を迫られるなど、30キロ圏の自治体にも放射性物質による大きな被害が及んだ。函館市は訴状案で、事故が起きれば函館市も壊滅的被害を受ける危険性があると主張する。

    対岸の青森・大間原発建設、函館市が差し止め提訴へ:朝日新聞デジタル
    mika522
    mika522 2014/02/13
    宇都宮氏とか協力出来ないものかねぇ?
  • カーリングがテレビでたくさん放送される理由

    でカーリングがやたら人気になっていることに違和感を覚えている人がいるかもしれない。 その違和感は正しい。カーリング人気は嘘から始まった。 カーリング人気のきっかけとなったのは、ネットでの組織投票だ。 2002年ソルトレーク五輪が終わったあと、NHKが総集編番組を作るために、各競技の人気投票を行った。 そこで2ちゃんねらーのごく一部が組織投票を仕掛けた。カーリングに投票しまくった。 その結果、カーリングが人気投票で2位になってしまった。清水宏保がメダルを取ったスピードスケートや、里谷多英がメダルを取ったモーグルよりも上の順位だ。 当時カーリングは長野五輪の影響によって存在がかろうじて知られていただけで、具体的なルールを知る者は非常に少ない超マイナースポーツだった。 不正は明らかだった。 検索したところ、当時の過去ログを発見できた。投票結果のあまりのひどさに2ちゃんねらーも呆れ果てていた。

    カーリングがテレビでたくさん放送される理由
    mika522
    mika522 2014/02/13
    結構頭使うよな。いや他の競技も使うんだろうけどカーリングの方が戦略性が高そう。
  • 「昔の女性はできていた」?月経血コントロール本を読む  - うさうさメモ

    一部で流行している「月経血コントロール」の話です。「月経血コントロール」とは、月経血を溜めておいて、トイレに言った時に出す、というもの。初めて聞く方にはえっ?できるの?という感じでしょうけど、実際やっているという方のお話もtwitterで聞きましたし、Amazonのレビューなどでも、How to(あるんです!)のとおりにやったらできた!という感想が複数書き込まれていますので、できる人がいるのは間違いないようです。 月経血コントロールについては、「昔の女性は、みんな普通にできていた」とする言説が多く見られます。その根拠となっていると思われるのが、三砂ちづる著の「昔の女性はできていた」という書籍です*1。以下、「書」宝島社文庫版「昔の女性はできていた」2008年第一刷を指すものとします。出典を別に記載しないかぎり、書のページ数を指します。 インタビューの内容 書は7章から成り、内容は色

    「昔の女性はできていた」?月経血コントロール本を読む  - うさうさメモ
    mika522
    mika522 2014/02/13
    玉姫様を聴いたらいいと思うよ!