タグ

食に関するmikanyama-cのブックマーク (26)

  • 子羊のロースト [レストラン カナル]新宿 - おうつしかえ

    新宿三丁目、花園神社の東側の路地にひっそりある、レストラン カナル(RESTAURANT CANARD)。 フランス家庭料理の店です。 「フランス料理どう?」 と聞くと、 「えーそういうちょっと堅苦しいのは-」 と、言われたりしますが、フランス料理(フレンチ)、グランメゾンとして、ドレスコードがある店、緊張必至のお店もあれば、カナルのような気軽に立ち寄れるお店もあります。 カナルはお値段高めの定屋、とか、事の美味しいワイン居酒屋って思ってもいいかもしれません。 お店は、路地を少し入った雑居ビルの地下にあります。 表通りにA字置き看板があります。ビルに入るところにも看板がありますが、「ここなの?」と、ちょっと階段を降りるのをためらう気持ちが湧いてきたりします。 格好つけたい彼女とのファーストデートにチョイスするのは、かなり冒険かもしれません。 [広告] あれ?ここ?と思うくらい小さいお店

    子羊のロースト [レストラン カナル]新宿 - おうつしかえ
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/06/17
    子羊かぁ…食べたい
  • 勝川俊雄+糸井重里 日本の魚は「世界一」じゃない!? - ほぼ日刊イトイ新聞

    まず、ここにいる社員たちに ちょっと質問してみたいと思います。 「日の魚が、いちばん品質が高い」 と思っている人‥‥?

    勝川俊雄+糸井重里 日本の魚は「世界一」じゃない!? - ほぼ日刊イトイ新聞
  • 第1話 辞令「ぶらぶら社員」殿 | マンガ「麻婆春雨」の開発秘話 今日も元気に開発日和♪ぶらぶら社員が行く! | 麻婆春雨(マーボはるさめ) | 商品ブランド | 永谷園

    それは1979年9月初旬のこと。社長室に呼ばれたA氏。緊張した面持ちで聞いたのは、永谷嘉男社長(当時)の信じられない言葉だった。「当社は、次に何を開発するかという点が弱いと感じている。そこでこれからの2年間、べたいものをべ、行きたいところに行き、とにかく“ぶらぶら”して新商品のアイデアを考えることに専念して欲しい。出社は自由。経費は使い放題。報告書も不要だ」。かくして前代未聞の社内制度「ぶらぶら社員」は誕生した。 永谷嘉男は永谷園の創業者。会社設立のきっかけとなった「お茶づけ海苔」をはじめ、「松茸の味お吸いもの」「すし太郎」といったヒット商品を世に送り出してきた。会社の中で机に向かっているだけが商品開発ではない。意外な場所で意外な時に斬新なアイデアが生まれる可能性が高い、というのが持論。しかし社長としての業務に追われる自分が“ぶらぶら”するわけにはいかない。そこで商品開発の能力とセンス

    第1話 辞令「ぶらぶら社員」殿 | マンガ「麻婆春雨」の開発秘話 今日も元気に開発日和♪ぶらぶら社員が行く! | 麻婆春雨(マーボはるさめ) | 商品ブランド | 永谷園
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/06/10
    実は麻婆春雨食ったことない…
  • トップページ

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32)

    47NEWS(よんななニュース)
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/04/09
    "「イカ特有の歯応えはなかった。塩辛く、塩の塊を食べているようでおいしくはない」"
  • 『[N] 「うまいもん屋(築地)」これで料理が3,500円とは信じられない。刺身も焼魚も鍋も野菜も抜群に美味い下町の小料理屋!』へのコメント

    暮らし [N] 「うまいもん屋(築地)」これで料理が3,500円とは信じられない。刺身も焼魚も鍋も野菜も抜群に美味い下町の小料理屋!

    『[N] 「うまいもん屋(築地)」これで料理が3,500円とは信じられない。刺身も焼魚も鍋も野菜も抜群に美味い下町の小料理屋!』へのコメント
  • 五輪フィギュア:羽生、カツ丼やステーキにおびえた過去も - 毎日新聞

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/02/15
    "口当たりのよいものを先に食べさせ、胃腸の働きが活発になるのを待つ作戦を取った。「食べないとダメ」という強迫観念を捨てさせ、「今日食べられなければ、明日食べればいい」と、心を解きほぐすことにも努めた。"
  • スコットランド・シングルモルトウイスキーと蒸留所、洋酒雑学

    あなたがウイスキーを造るとしましょう。まずはじめに何をしましょうか? とりあえずまず始めに大麦を買いましょう。それを水に浸して発芽させ、根が出たところで焙って乾燥させ、 麦芽をつくります。それから砕いてお湯に溶かすと甘い麦汁ができます。濾過して、澄んだ麦汁だけを 取り出し、酵母を加え、発酵させます。これがウォッシュ(発酵終了もろみ)。発酵によって7%ほどの アルコールが生まれたこの液体を銅のヤカンで沸謄させてください。大事なことは湯気を逃さず銅の チュープで水中に導いて冷やすこと。湯気が液体に変わると、それがアルコール分20度ほどの酒精です。 それをもう一度ヤカンにかけ、同じことを繰り返すと、うまくいくとアルコール分60~70度ほどの透明の酒 が得られます。これが生まれたてのウイスキー。次が少し厄介ですが、樽に詰めて貯蔵します。 樽はオークという木でつくったものに限ります。そして少なくとも

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/01/30
    "病み付きになったサルの一種が、酔って革新的な行動を繰り返し    遂にはサルの域を越える生き物になった、それが我々の祖先だと密かに思っている人も多いそうです。"こういう雑学的な与太話、好きだなあ
  • マラチオン入りピザ食べた感想 | 高橋文樹.com | 雑記

    この投稿は 10年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 マルハニチロの農薬入り冷凍品の件ですが、私実はこのピザにビンゴしておりました。去年の11月頃、朝べた冷凍ピザがそうだったんですねー。 口に入れた瞬間は寝ぼけていたため、「包んでいるフィルムか何かが溶けたんだろう」ぐらいに考えて、そのまま完する勢いだったのですが、飲み込んでみるとセメダインべてるみたいな匂いが漂ってきます。もしかしたらべない方がいいんじゃなかろうかと思い直して嫁に確認してみたところ、口に入れた瞬間「これは不味い」という結論になり、ゴミ箱に直行しました。 職業柄、「顧客からのフィードバックがないと改善しようもない」ということが身にしみているので、一応教えておいてやるかと購入した西友に電話したところ、すぐさまピザを回収しにやってきました。 嫁が妊娠中だ

    マラチオン入りピザ食べた感想 | 高橋文樹.com | 雑記
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/01/29
    食べられないくらいにはっきり味がおかしいならうっかり食べちゃってたという心配は無さそうだ
  • 「探検家は健啖家」 C.W.ニコル 作家

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/01/12
    "たとえば、淡水産のイワナを生で食べることはないが、海から遡上してくるイワナはそのまま食べるといった具合だ。"興味深い。
  • 神戸新聞NEXT|明石|大量繁殖のミドリガメ活用 “カメチリ”に挑戦 明石

    兵庫県明石市内で大量繁殖している外来種のミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)を使った料理作りに、子どもの健全育成などに取り組むNPO法人「ぴーす」(野々上3)がこのほど挑戦した。調理方法などに工夫を凝らしたが、べることができる身の部分が少ないなど、課題も浮かんだ。(藤原昇平) 同法人が今年8月、ザリガニ釣りのイベントを開いた際、アカミミガメが大量に捕れ、市内の生態系が崩れていることを知った。今回のイベントは、捕れたカメの活用方法を研究しようと開催した。 アカミミガメは、魚住町西岡の瀬戸川で10月に捕獲した3匹を用意した。体長はいずれも約20センチ。飼育しながら2カ月間、臭みを取るために水を換えて泥抜きをした。また、ふんに中毒の原因となる菌がいる可能性もあることから、1カ月以上、餌を与えなかったという。 同法人の緒方信也理事長(42)は「衛生面には徹底的に気を遣って準備に当たった」と振り

    神戸新聞NEXT|明石|大量繁殖のミドリガメ活用 “カメチリ”に挑戦 明石
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/01/10
    ”臭みを取るために水を換えて泥抜きをした。また、ふんに食中毒の原因となる菌がいる可能性もあることから、1カ月以上、餌を与えなかったという。””「衛生面には徹底的に気を遣って準備に当たった」”
  • なんだか日本@パリ(1):ラーメンの食べ方 - 毎日新聞

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2014/01/05
    "毎日新聞パリ支局助手のルーシー・イジェルさん(29)に「麺とスープとどっちが大事?」と聞くと、「スープに決まっているわ」と即答した。"
  • Civelle — Wikipédia

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2013/09/25
    "Civelle ou pibale sont des noms régionaux désignant l'alevin (ou leptocéphale) de l'anguille européenne."
  • 乾パン

    h14/10/31更新 このページは知っているようで知らない、乾パンについて特集しています。 乾パンってなに? 災害に備えて非常を備蓄しようとした時に、まず思い浮かぶのが「乾パン」ではないでしょうか? ところがこの乾パン、メジャーな割に普段あまり口にすることも無く、なんだか良く分からないべ物です。 乾いたパンというくらいですから、パンかと思ってべると非常に硬く、パサパサしていて味も素っ気も無い。 しかし良く見るとゴマなんかも入っていたりして形も特徴的だし、もしかしてこれって日独自のべ物なのでしょうか? 伝統的な軍隊の糧 乾パンっていつから日にあったのでしょう?もともと軍隊の特殊なべ物であった事は想像できますし、現在でも自衛隊の正式な糧の一つとして利用されていますよね。 軽くて保存性が良いのは軍隊向きだと分かるけど、あまり美味しくは無いし、硬くてべにくいのも事実。でも特徴

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2013/04/02
    乾パンって日本独自の保存食だったのか…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知の芋菓子、けんぴだけじゃない!?かんばもち、ひがしやま...県内に多彩な伝統―支社局「発」!ニュース深掘り

    47NEWS(よんななニュース)
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2013/03/31
    え…バーモントって名前にはそんな意味が…もうリンゴとハチミツの組み合わせからはカレーしか思い付かない程バーモントカレーのインパクトは大きい
  • 日本のカレーはなぜジャガイモを入れるのか - 日本経済新聞

    友人の家で論争になった。「カレーにジャガイモは必要か」。入れる派は「昔から入っていた」「とろみがついておいしい」と主張。入れない派は「ジャガイモとご飯は合わない」「溶けた感がイヤ」と応戦する。そういえばレストランのカレーはジャガイモがないことが多い。家庭のカレーはなぜ、ジャガイモが定番なのか。ジャガイモは「カレー三種の神器」ホクレン農業協同組合連合会などが2012年に立ち上げた「じゃがい問

    日本のカレーはなぜジャガイモを入れるのか - 日本経済新聞
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2013/03/15
    これ知らなかった"一方、「ポテトチップス業界で新ジャガといえば、すべて完熟イモのこと」。糖分が多い未熟イモは焦げやすいからだという。ここでいう新ジャガとは、「その年の最初の収穫」「はしり」を意味してお
  • 固い皮の中は謎だらけ、「メロンパン」の形はどこからやって来たのか | JBpress (ジェイビープレス)

    子どもの頃、メロンパンにはメロン果汁が入っているとばかり思っていた。「それにしてはメロンの味がしないよなあ」といぶかしく思いながらも、「でもメロンパンというからにはきっとメロン果汁が入っているんだろう」と勝手に決めつけていた。 メロンパンにはメロン果汁が入っていない、という驚きの事実を知ったのはいつだったか。はっきりとは思い出せないが、けっこういい歳になっていたと思う。たしか「メロン果汁入り」とわざわざ謳っているメロンパンを目にして、「ってことは普通のメロンパンには果汁が入っていないのか」とやっと気づいたのだ。 気づくのが遅かったのは、自分があまりメロンを好きではなかったからだ。あの濃厚な甘さが昔から苦手で、メロンを使ったお菓子はなるべく避けてきた。それだけにメロン果汁が入っているに違いないと思い込んできたメロンパンも、進んで味わおうとはしてこなかったのだ。 メロンパンの形は1つではない

    固い皮の中は謎だらけ、「メロンパン」の形はどこからやって来たのか | JBpress (ジェイビープレス)
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2013/03/08
    時は流れて今じゃメロン果汁の入ったメロンパンも珍しくないから100年くらい経つとまた語源についての解釈がややこしくなってるのかもね
  • 女子高生が鶏を育てて解体して食べる 「命の授業」は残酷か? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    ーー『カンブリア宮殿』『ガイアの夜明け』(共にテレビ東京)『情熱大陸』(TBS)などの経済ドキュメンタリー番組を日夜ウォッチし続けている映画監督・松江哲明氏が、ドキュメンタリー作家の視点で裏読みレビューしますーー。 今回の番組:2月24日放送『情熱大陸』(TBS) カメラは鶏の首を持ち、ナイフを刺す生徒たちの表情を追う。嗚咽し、涙を流す少女たち。覚悟を決めた力強い意志を感じさせる男子生徒。そして、順番を待ってはいるものの、一歩を進めることさえ困難そうな塚さん……。 この日の『情熱大陸』は福岡県立筑水高等学校の真鍋公士教師が主役だが、ディレクターの視点は彼女に向いていた。真鍋教師を軸に進めつつも、彼女の成長もしっかりと追う。そのように構成することで、番組の視点が視聴者に近くなる。そして首を切られる鶏を一切、映すことなく、しかしそれを見る生徒たちの表情を捉えることで、制作者が何を伝えた

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2013/03/05
    田舎の人の家に都会の人が客に来たんだって。田舎の人は名前を付けて可愛がっていた鶏をつぶして都会の人に振る舞ったんだって。そしたら都会の人は涙を流して田舎の人を非難したんだって。という話を子供の頃読んだ
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    mikanyama-c
    mikanyama-c 2013/03/02
    "このきつねうどんに、ドロッとしたあんをかけたのが京都のたぬき。「きつねがドロンと化けてたぬきになった」(北村氏)というわけだ。 "これは知らなかった…
  • 神保町、定番カレー 15選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    古書の街神保町は、カレー激戦区としての顔も持つ。ブックハントを終えて一息つき、その日の戦利品を吟味しながらビールで喉を潤してから、うまいカレーで自分を労うのは至福の時だ。ここ数年、神保町や神田一帯のカレーを楽しむフェス「神田カレーグランプリ」が開催され、街をあげてのカレー熱が高まっている神保町。ここでは、そんなカレー人口の高い街で味わいたい定番を15軒紹介する。お気に入りのカレー探しのガイドとなれたら幸いだ。 『共栄堂』 大正13年創業の、神保町でも歴史のあるカレー専門店『共栄堂』は、スマトラカレーにこだわる店。昼時ともなれば、行列が絶えない人気店だ。一見すると濃厚そうな黒褐色のカレーは、口当たりがさらりと軽やか。一口含んだだけで、スパイスの香りが口中にぶわっと広がる。ポーク、ビーフ、チキンなど数種類のメニューが揃うが、中でもほろりと崩れる柔らかな『タンカレー』は絶品。辛さというよりは、ス

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2013/02/20
    十年程前、祝日だったと思うんだけど、新世界菜館でカレーを頼んだら死ぬほど待たされたことを思い出した。どうやら切らしていたようで注文を受けてから煮込んだらしい。結局あの店のカレーの真価は知らずじまいだ…