2023年11月21日のブックマーク (16件)

  • なぜ自民党候補の落選が相次ぐのか…岸田首相の失政だけではない、立憲民主党の存在感が増しつつある理由 「立憲共産党」という批判にも、動じない芯がある

    立憲民主党への評価が下げ止まった 潮目が変わる、とはこういうことを言うのだろうか。永田町の関心事は岸田政権の激しい失速に集中している感があるが、この中で野党第1党の立憲民主党に、ようやく一定の肯定的な評価がみられるようになってきた。というより、否定的な評価の「打撃力」が衰えてきたのだ。 そのことを強く感じさせるのが、これまで立憲民主党批判のパワーワード化していた言葉の「無効化」だ。代表的なのが、立憲と共産党の選挙協力を揶揄する「立憲共産党」という言葉である。2021年の前回衆院選で立憲が公示前議席を割って以来、外野が声高に言い募るこの言葉は、立憲の戦闘力を大きく下げることに寄与していた。 こうした言葉の「打撃力」が落ちてきた。同時に、2021年衆院選以来、「下げ」トレンドにあった立憲の評価が、ようやく反転しつつある。 いきなり「政権を取って代わる」とまではいかなくても、野党の存在感が高まり

    なぜ自民党候補の落選が相次ぐのか…岸田首相の失政だけではない、立憲民主党の存在感が増しつつある理由 「立憲共産党」という批判にも、動じない芯がある
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    「立憲民主党の存在感が増しつつある」ってどんな冗談だ、と寄稿一覧を見たら立憲民主党応援団みたいな人だった。記事本文は未読。
  • 桑名市が六華苑の完成110周年を記念し絵本「ケロッカとクワッカ」制作:中日新聞Web

    明治・大正期の建築様式を伝える国の重要文化財「六華苑」(桑名市桑名)が1913(大正2)年の完成から110周年を迎えたことを記念し、市は六華苑を舞台にした子ども向けの絵「ケロッカとクワッカ」を作った。同市在住の絵作家はっとりひろきさんが手がけた。(大島康介)

    桑名市が六華苑の完成110周年を記念し絵本「ケロッカとクワッカ」制作:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    六華苑はいいぞ。「絵本はカエルの兄弟が六華苑をモデルとした家にすみ、どろんこ遊びなどを楽しむ内容」https://news.ponycanyon.co.jp/2023/11/91546 https://twitter.com/hattorihiroki_/status/1722819736109797705
  • 無人開館、人手不足に一石 飛騨みやがわ考古民俗館が試行:中日新聞Web

    縄文時代の石棒などを収蔵する飛騨市宮川町の飛騨みやがわ考古民俗館で21日から、管理人が常駐しない「無人開館」を試行する。IoT(モノのインターネット)機器による遠隔操作と地元企業の協力で実施し、全国の小規模博物館などで課題となっている人手不足に一石を投じる。期間は23、25、26、30日を除く12月2日まで。(吉章紀) 民俗館は、地元の遺跡の出土品などを展示するため1995年に開館。石棒などの考古資料と、宮川町で古くから生活に根付いてきたのこぎりなどの民俗資料を計7万点収蔵する。当初は冬季以外に開館していたが、来館者の減少などで2011年から予約があった際に開ける方式に変更した。...

    無人開館、人手不足に一石 飛騨みやがわ考古民俗館が試行:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    「IoT機器による遠隔操作と地元企業の協力で実施し、全国の小規模博物館などで課題となっている人手不足に一石を投じる」https://twitter.com/hidanobunka/status/1725464036396114151
  • 東濃が舞台、車の祭典に酔う WRC最終日:中日新聞Web

    恵那市が運営主体に加わり、愛知県と恵那、中津川市で16~19日に開かれた世界ラリー選手権(WRC)の今季最終戦、フォーラムエイト・ラリージャパン2023。岐阜県では最終日、競技区間のスペシャルステージ(SS)や、移動区間のリエゾンでのイベントがあり、市民らが思い思いに世界最高峰の車の祭典を楽しんだ。 (石川才子、伊藤敢太) SSは公道を封鎖した多彩なコースで、市販車ベースの競技車両でタイムを競う。移動も公道を使うため、運がよければ一般車に交じりゆったり走る姿が見られた。乾いたエンジン音は健在で、道中ですれ違った土岐市の塚ことみさん(8)は「普通の車と音が違った」と驚いた。...

    東濃が舞台、車の祭典に酔う WRC最終日:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    「SSは公道を封鎖した多彩なコースで、市販車ベースの競技車両でタイムを競う。移動も公道を使うため、運がよければ一般車に交じりゆったり走る姿が見られた」 #ラリージャパン #RallyJapan
  • 土岐・崇禅寺の南北朝時代の墨跡を公開 修理終え技術も紹介:朝日新聞デジタル

    岐阜県土岐市の古刹(こさつ)・崇禅寺(そうぜんじ)が所蔵する墨跡2点が保存修理されたのを記念し、市美濃陶磁歴史館でミニ企画展「崇禅寺伝来墨跡―保存修理の技がつなぐ文化財―」が開かれている。墨跡とともに、使った道具や材料の展示を通じて修理工程を紹介している。 修理されたのは、南北朝時代、1354年に寺が創建されたころから守られてきた此山妙在(しざんみょうざい)墨跡と夢窓国師(むそうこくし)墨跡「果山(かざん)」。いずれも初代住職の果山禅師らに高僧が贈ったと伝わる。県重要文化財に指定されているが、傷みが目立っていた。 修理を担当したのは、大津市の文化財修理会社。装潢師(そうこうし)と呼ばれる技術者が、掛け軸を解体し、何層にも重なった裏打ち紙を補修するなどして、1点ずつ、それぞれ1年かけてよみがえらせた。分析の結果、「果山」の紙は、竹が原料の「竹紙(ちくし)」で、中国から輸入されたらしい格式高

    土岐・崇禅寺の南北朝時代の墨跡を公開 修理終え技術も紹介:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    土岐市美濃陶磁歴史館で12月10日まで。「修理の目的は、文化財を現状のまま、100年後に託すこと。伝統技術と科学的知見を兼ねた装潢師のことも知ってほしい」 https://twitter.com/toki_museum/status/1719568647897964646
  • 交通事故死者数、脱「全国最悪」めざせ 愛知県警あげて街頭啓発へ:朝日新聞デジタル

    交通事故による犠牲者を一人でもなくそうと、愛知県警は、年末にかけて延べ約1千人態勢で交通ルールを守るよう街頭などで呼びかける。 ふだんは交通取り締まりなどを担当しない刑事部や生活安全部、総務部などの警察官を動員する。県警あげて年間の死者数を前年より減らし、全国ワーストにならないことをめざす。 名古屋市北区で20日に出発式があった。依田龍次郎・交通部長が「事故を一件でも減らす熱い気持ちで広報啓発に従事してほしい」と激励すると、さっそくパトカーや白バイが街頭へ向かった。 県警によると、19日時点で県内の交通事故による死者数は129人。大阪府と並んで全国ワーストだ。 県内の昨年の死者数は137人だった。12月は歩行者の横断中の事故が多発する傾向がある。県警は、ドライバーにはスピードの抑制を、歩行者には明るい服装での外出を呼びかける。

    交通事故死者数、脱「全国最悪」めざせ 愛知県警あげて街頭啓発へ:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    「ふだんは交通取り締まりなどを担当しない刑事部や生活安全部、総務部などの警察官を動員する。県警あげて年間の死者数を前年より減らし、全国ワーストにならないことをめざす」
  • 河村市長「きたんのない意見聞きたかった」 差別発言検証委の調査に:朝日新聞デジタル

    名古屋城天守の木造復元のバリアフリー対策をテーマにした名古屋市主催の市民討論会で差別発言があった問題で、市の検証委員会は20日、第3回会合を開いた。河村たかし市長がヒアリング調査に対して「討論会ではきたんのない市民の意見を聞きたかった」と話していたことが報告された。 6月にあった市民討論会では、計画されている木造天守にエレベーター設置を求めた障害者の男性に対し、他の参加者から「我慢せい」「ずうずうしい」などと差別発言が相次いだ。会場には河村たかし市長ら複数の幹部職員もいたが、誰も差別発言を止めず、その対応に批判が集まった。 検証委では10月末までに河村市長や副市長らへのヒアリング調査を実施。河村市長は差別発言を受けた男性については「傷つかれた方の思いを考えると非常に胸が痛む」といった趣旨の話をしているという。 外部有識者の委員からは、「市民討論会」では市民同士の意見の対立が想定できたとの意

    河村市長「きたんのない意見聞きたかった」 差別発言検証委の調査に:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    ただし自分への批判は除く。みたいなところがあるもんなあ河村市長。
  • 「広がったら終わり」コクチバス27年度までに根絶、岐阜県が完全駆除作戦 電撃ボート年度内始動 | 岐阜新聞Web

    当サイトに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。著作権は岐阜新聞社または配信元の通信社、情報提供者に帰属します。

    「広がったら終わり」コクチバス27年度までに根絶、岐阜県が完全駆除作戦 電撃ボート年度内始動 | 岐阜新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    「県コクチバス駆除総合対策(完全駆除作戦)」「岐阜が誇る鮎を守るため、生息が広がっていない段階で徹底的な対策を進める」
  • 没後50年の藤森栄一 諏訪市博物館で企画展 – Nagano Nippo Web

    今年で没後50年となる諏訪市出身の考古学者、藤森栄一(1911~73年)の企画展が、市博物館で開かれている。発掘や収集した遺物などの考古資料、写真、研究者との書簡合わせて約250点を展示。業績や人とのつながりに焦点を当て、考古学に大きな足跡を残した生涯をたどる。12月24日まで。 藤森は上諏訪町(現諏訪市諏訪)の商家に生まれ、諏訪湖に沈む曽根遺跡から出土した石鏃(ぞく)に興味を抱いた。旧制諏訪中学校(現諏訪清陵高校)で地理学者の三澤勝衛(かつえ)から学び、卒業後は上京して考古学者の森六爾(ろくじ)に師事。故郷で諏訪考古学研究所を立ち上げ、諏訪地方の遺跡発掘に情熱を注いだ。約6万点の考古資料が、国の登録有形文化財となっている。 業績の一つに、縄文時代中期から農耕が行われていたとする「縄文農耕論」の提唱がある。会場では、富士見町の井戸尻遺跡で発掘された土器、農耕文化を示した報告書などを紹介。

    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    「地域の考古学、歴史研究を発展させ、多くの研究者を育ててきた郷土の偉人。皆さんに改めて知ってもらう機会になれば」https://suwacitymuseum.jp/event/exhibit/6.html
  • 足利義材の足跡 史料で紹介 新湊博物館が開館25年記念展  :北陸中日新聞Web

    射水市新湊博物館は、開館25周年記念特別展「海が支えた放生津(ほうじょうづ)幕府-明応(めいおう)の政変と足利義材(よしき)-」を同館で開いている。26日まで。 今年は、室町時代の1493(明応2)年に室町幕府を二分する明応の政変で京都から越中放生津(現在の射水市)に下向した10代将軍足利義材の没後500年。放生津に幕府政権を打ち立てた義材の足跡を紹介する。 放生津を拠にしていた神保氏が法寺に奉納したとされる国指定重要文化財「絹著色(けんぽんちゃくしょく)法華経曼荼羅(まんだら)図」をはじめ、足利氏が主導した日明貿易の輸入品とみられる「青磁浮牡丹(うきぼたん)唐草文香炉」や、義材が日々祈ったとされる「木造天神坐像(ざぞう)」、義材を支えた放生津城主を描いた「神保長誠(ながのぶ)像」、放生津八幡宮祭の築山行事で飾られた義材の人形など約40点を展示している。

    足利義材の足跡 史料で紹介 新湊博物館が開館25年記念展  :北陸中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    26日まで。「放生津幕府や越中幕府と呼ばれ、戦国日本史の大舞台となった放生津の歴史の魅力に触れ、将軍に2度も就いた義材の波乱の生涯を知ってほしい」@shinhakubutsu https://shinminato-museum.jp/exhibitions/
  • 【宇奈月温泉開湯100周年】駅舎や鉄道線 変遷たどろう 駅開業100周年展示:北陸中日新聞Web

    富山地方鉄道(富山市)は宇奈月温泉駅の開業100周年を記念し、黒部市宇奈月温泉の同駅2階フロアで記念展示をしている。黒部市歴史民俗資料館などの協力を受け、1926年に完成した昔の駅舎や93年のスーパー雷鳥乗り入れ開始の式典などの写真20点が飾られているほか、大正から現在までの同鉄道の鉄道線の変遷について、50のシート図で示している。電車が富山から宇奈月温泉まで結ばれた経緯についても解説している。 鉄軌道部の輿水(こしみず)一紀課長は「宇奈月温泉開湯100周年記念事業の一環で企画した。ローカル鉄道として、今後の在り方を住民の皆さんとともに考えていきたい」と話していた。当面の間、展示している。 (島崎勝弘) <ユースクが調べます!> 北陸中日新聞「Your Scoop(ユースク)~みんなの取材班」は、無料通信アプリLINE(ライン)でつながった皆さんからの暮らしの疑問や困りごとを記者がとことん

    【宇奈月温泉開湯100周年】駅舎や鉄道線 変遷たどろう 駅開業100周年展示:北陸中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    「宇奈月温泉開湯100周年記念事業の一環で企画した。ローカル鉄道として、今後の在り方を住民の皆さんとともに考えていきたい」https://www.chitetsu.co.jp/?p=68665
  • 呪術廻戦「物語中の学校と似ている寺」両面宿儺の特別開帳にファン行列 岐阜・関市の日龍峯寺 | 岐阜新聞Web

    当サイトに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。著作権は岐阜新聞社または配信元の通信社、情報提供者に帰属します。

    呪術廻戦「物語中の学校と似ている寺」両面宿儺の特別開帳にファン行列 岐阜・関市の日龍峯寺 | 岐阜新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    「家にある両面宿儺が漫画に登場した時は驚いた。物語で描かれる学校と寺が似ているため、呪術廻戦の世界を体感できるのではないか」(ご住職の息子さん)https://www.takasawakannon.com/
  • 鵬学園高から初のJ戦士 愛知出身OB 永田さん母校で会見:北陸中日新聞Web

    「プレーで勇気与えたい」 七尾市の鵬学園高校サッカー部OBの永田貫太さん(22)=愛知県刈谷市出身、中京大4年=が来季、J2のピッチに立つ。鵬学園から初のJリーガー誕生で、所属先は藤枝MYFC(静岡県藤枝市)に内定。20日、高校3年間を過ごした母校で会見した永田さんは「自分のプレーで勇気を与えたい」と誓った。 (大野沙羅)

    鵬学園高から初のJ戦士 愛知出身OB 永田さん母校で会見:北陸中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    刈谷市→鵬学園高校(七尾市)→中京大学→藤枝MYFC https://www.instagram.com/p/Cz3lJYOSBxV @nagatakantaking
  • 敦賀駅で特急試運転  新幹線駅舎の在来線用ホーム:日刊県民福井Web

    来年3月16日の北陸新幹線の敦賀-金沢間の開業に向けて、敦賀駅の新幹線駅舎1階に新設された在来線特急用のホームで20日、特急車両の試運転が始まった。駅舎3階に新幹線ホームがあり、両ホーム間は8分ほどで移動できるという。 (飯村健太) JR西日によると、特急が入るのは31~34番線で、31、32番線には米原、大阪方面からの特急が入る。33、34番線は大阪方面のサンダーバード、米原方面のしらさぎが発車する。 スムーズに乗り換えができるよう、各ホームにエスカレーター4基、エレベーター1基を設置した。在来線の改札口として、新幹線駅舎2階に新幹線との乗り換え用の改札と東口(やまなみ口)を設けた。従来の敦賀駅西口の改札も利用できる。

    敦賀駅で特急試運転  新幹線駅舎の在来線用ホーム:日刊県民福井Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    「新幹線駅舎1階に新設された在来線特急用のホーム」「JR北陸線の運行を引き継ぐハピラインふくいの列車やJR小浜線の車両は、新幹線開業後も敦賀駅西口側の従来のホーム」
  • 飛行士は男、看護師は女…ChatGPT、職業にジェンダーバイアス:朝日新聞デジタル

    革新的な対話型AI人工知能)として利用が広がっている「ChatGPT」(チャットGPT)が、飛行士を男性的、看護師を女性的と捉えるなど、職業に対しジェンダーバイアスを持っていることが朝日新聞の分析でわかった。専門家は、適切な処置が取られないまま使われれば、性差による差別や偏見が再生産される恐れがあると指摘する。 AIは、ネット上などにある大量のデータを学習して答えを出す。このためAIの多くが、もとのデータに含まれるバイアスを反映した偏りを持つことが、東京工業大の岡崎直観教授らの研究で以前から知られていた。ただ、昨秋に登場したチャットGPTが、どれほどのジェンダーバイアスを持つのかについての日語の研究はなかった。 そこで朝日新聞社メディア研究開発センターは、岡崎教授の監修のもと、9月段階の無料版のチャットGPT―3・5に、30職業の男女観を計3千回質問。バイアスがある回答は41・5%に上

    飛行士は男、看護師は女…ChatGPT、職業にジェンダーバイアス:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    21日付朝刊1面トップ。「チャットGPT、職業に性別偏見 宇宙飛行士は男性的、看護師は女性的 朝日新聞分析」(https://www.asahi.com/articles/DA3S15797746.html
  • 羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つ|江川紹子

    羽生さんが離婚を発表して以来、ずっとモヤモヤしている。問題提起、という意味で、そのモヤモヤの中身を披瀝しておきたい。 誰が、何をしたのか 1つは、誰が、何をしたのが問題なのか、という事実関係が判然としないことである。 羽生さんのメッセージによれば、「様々なメディア媒体」による「誹謗中傷やストーカー行為」と「許可のない取材や報道」が問題なのだという。 「様々なメディア媒体」とは何か。そもそも「メディア」とは「媒体」のことで、この同語反復に、彼がどういう意味を込めたのかが分かりにくい。もっぱらテレビや週刊誌などの取材を問題視するなら、「マスコミ」「マスメディア」と言っただろう。わざわざ、こういう表現をしたのは、むしろYouTubeを含むSNSでの発信を問題にしたかったのかもしれない。いずれにしろ、はっきりしない。 にも関わらず、ネットでは「マスゴミ」など口汚い言い回しも含め、マスメディアへの非

    羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つ|江川紹子
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2023/11/21
    この件で旧ジャニーズ事務所を引き合いに出すとは驚いた。