タグ

docomoに関するmikurinsのブックマーク (22)

  • ドコモのメールアドレスを維持したままMVNOへ移行し、スマホ維持費を半額以下にする

    2015年8月15日更新 MVNOでドコモ端末でもテザリングができることを確認しました。 また契約関係について一部補足しました。 2015年11月4日更新 持ち込みの場合、バリュープランは選べないようなので訂正しました。 ・現在、ドコモのスマホを維持しているが、回線料が無駄に高いと感じている ・現在、ドコモのガラケーで、安価であればスマホに移行したい考えている というような場合に、ドコモのメールアドレスと電話番号を維持したまま、MNPでMVNOに移行し、通常の半額以下でスマホを維持する方法をまとめている。 これにより、今まで通り、1台のスマホで通話もドコモメールも利用可能。 転送のようなことも不要でネイティブに1台のスマホで運用できる。 ポイントは、MVNO等の他キャリアに移行するのに、なぜドコモのメールアドレスを維持できるのか、ということ。 そのしくみ、手順等は後述する。 費用面では、月

    ドコモのメールアドレスを維持したままMVNOへ移行し、スマホ維持費を半額以下にする
  • ドコモメールのマルチデバイス利用 | サービス・機能 | NTTドコモ

  • “泣き”が入るNTTドコモ、規制緩和はなるのか

    総務省が2020年代に向けた新たな規制改革に乗り出した。情報通信審議会の下に新たな特別部会「2020-ICT基盤政策特別部会」を設置し、2020年代の在るべき情報通信の姿と、その実現に必要な規制改革を進める。11月をめどに答申を得て、2015年の通常国会に電気通信事業法やNTT法の改正案を出す見通しだ(関連記事:NTTグループの「セット割」解禁検討か、総務省が乗り出した制度見直しの今後)。 総務省は数年おきに競争政策の大幅な見直しを進めており、今回は2010年頃に白熱した「光の道」構想の議論の続きでもある。ただ今回は携帯電話事業者への規制や携帯電話の通信料金が議論の中心となりそうだ。 中でも最大の焦点となるのは、NTTドコモへの規制である(写真1)。規制改革は今後の競争環境を大きく左右することになるため、水面下で通信各社の動きが慌ただしくなってきた。格的な議論はまさにこれからだが、論点を

    “泣き”が入るNTTドコモ、規制緩和はなるのか
    mikurins
    mikurins 2014/03/10
    携帯事業者は純粋な値引きをしてほしいねー。3キャリアがドヤ顔で儲けまくっている感があるので、競争促進になるならなんでもやってほしい。
  • 26万台の装置を24時間365日監視、NTTドコモのネットワーク運用の心臓部に潜入

    JR品川駅近くに一際目立つビルがある(写真1)。その特異な外観から一部で“ガンダムビル”とも呼ばれるその建物は、実はNTTドコモのネットワーク運用の心臓部ともいえる重要拠点である。全国で2拠点あるネットワークオペレーションセンター(NWOPC)のうち一つがこのビルで稼働している。

    26万台の装置を24時間365日監視、NTTドコモのネットワーク運用の心臓部に潜入
    mikurins
    mikurins 2014/01/30
    監視センターって一般にはなかなか見れないから面白いなー
  • ドコモが次世代移動通信「5G」の世界をシミュレート、1000倍の容量増を実現

    今や国内の携帯電話事業者がすべてLTEサービスを開始し、日格的な4G時代を迎えつつある。だが無線通信の進化はこの先も続く。LTEをさらに発展させた真の4GといえるLTE-Advanced(関連記事:NTTドコモの中村氏、LTE-Advancedや今後の標準化など3GPPの最新動向を紹介)の商用化が、2013年前半に韓国など一部の国でスタートしている。そして4Gの次の携帯電話システムである「5G」についても、2020年ころの商用化を念頭に、ここに来て世界で研究開発が活発化している。 NTTドコモは2013年10月1日から幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中のITエレクトロニクスの総合展示会「CEATEC JAPAN 2013」で、ドコモが考える次世代移動通信「5G」の世界をシュミレート(写真1)。「現行のLTEと比べて1000倍以上の容量が拡大が可能になる」(NTTドコモ)という結果を披

    ドコモが次世代移動通信「5G」の世界をシミュレート、1000倍の容量増を実現
    mikurins
    mikurins 2013/10/02
    インフラが1000倍の容量になってもさ、14MBで5460円もするパケット代が14GBの枠になるわけじゃないでしょ…
  • ドコモがiPhoneの一括購入時の機種代金などを見直し、発売前の深夜に決定

    NTTドコモは2013年9月20日、米アップルの「iPhone 5s」「同5c」の一括購入時に機種代金を割り引く「プレミア購入プログラム」、ならびに分割払いの場合も9カ月目以降の機種変更/解約であれば割賦残債の一部をキャッシュバックする「iPhone残債減額プログラム」を導入した。同社は特に発表していないが、深夜に決定し、iPhoneの取り扱い店舗では20日の発売開始時点から適用済みである。 プレミア購入プログラムでは、同社の会員サービス「ドコモプレミアクラブ」「ドコモビジネスプレミアクラブ」に加入し、メール配信「Myインフォメール」に登録(個人ユーザーの場合)することを条件に、一括購入時の機種代金を割り引く。割引適用後の価格は、iPhone 5s 16GBが7万560円、同32GBが8万640円、同64GBが9万720円、iPhone 5c 16GBが6万480円、同32GBが7万560

    ドコモがiPhoneの一括購入時の機種代金などを見直し、発売前の深夜に決定
    mikurins
    mikurins 2013/09/30
    割引してもだいぶたけえぞ…?
  • au版/ドコモ版iPhoneは800MHz対応に対応 SB版は……

    iPhone 5s、iPhone 5c発表に合わせて、アップル公式サイトでは、主要スペックが公開されている。 以前から注目されていたネットワークについては、auの800MHz帯である「バンド18」、ドコモの800MHz帯である「バンド19」がともにLTEでの対応周波数に含まれている。日独自のバンドのため、対応の有無が注目されていたが、両社のiPhone 5S/5Cで利用可能になると思われる。 中でも、auの800MHz帯を用いたLTEネットワークは、ほぼ全域で下り最大75Mbps対応であるほか、今年度中に実人口カバー率99%と3G並のエリアを目指している(関連記事)。KDDI側もその強味をしばしばアピールしてきただけに、同社にとっては大きな武器となりそうだ。なお、1.5GHz帯については、両社ともiPhoneでは非対応のままである。 ソフトバンク向けiPhone 5S/5Cは TD-LT

    au版/ドコモ版iPhoneは800MHz対応に対応 SB版は……
    mikurins
    mikurins 2013/09/29
    ソフトバンクはプラチナどこいったん?
  • iPhone 料金プラン | 料金・割引 | NTTドコモ

    iPhone 料金プラン 5G Xi(クロッシィ) iPhoneでご利用になれる、料金プランをご案内します。

    iPhone 料金プラン | 料金・割引 | NTTドコモ
    mikurins
    mikurins 2013/09/14
    高いじゃん
  • 「ドコモのiPhone」で一変する国内スマホ市場

    いよいよ、NTTドコモから“待望”の「iPhone発売」となる。iPhoneが日でソフトバンクモバイルから発売されたのが2008年。5年遅れでiPhoneを取り扱うことになる。筆者は昨年末、国内の市場環境の変化についてのレポートを執筆したが(「ドコモの純減」はiPhoneだけが理由なのか)、それから9カ月。ドコモからいよいよiPhoneの市場投入が発表された。稿では、これが国内市場に、そしてドコモに何をもたらすのかについて、予測も含め、以下の観点から考察する。 なぜ、日ではiPhoneがこれほど人気なのか 「MNP(携帯電話番号ポータビリティー)純増数」の質 ドコモのiPhoneで変わる「値引き競争」 「ツートップ」の成果はiPhoneで加速する 「iPhoneワントップ」事業者がいなくなる ドコモは結果を求められる なぜ、日ではiPhoneがこれほど人気なのか 世界各国で、スマ

    「ドコモのiPhone」で一変する国内スマホ市場
    mikurins
    mikurins 2013/09/12
    「安いスマホはiPhone」という表現に思わず「ぽん」と手を打ったり。
  • 3月もソフトバンクが純増数首位、ドコモは転出増に苦しむ

    携帯電話大手3社は2013年4月5日、2013年3月末時点の携帯電話契約数を発表した。新規契約から解約を差し引いた純増数は、ソフトバンクモバイルが66万700件と15カ月連続の首位(写真1)となった。2位のKDDI(au)は51万1900件、3位のNTTドコモは41万7400件の純増だった。 ソフトバンクモバイルは引き続き、iPhone 5が好調。「PhotoVision」をはじめとした通信モジュールも純増に大きく貢献しており、通信モジュールの純増数はNTTドコモの7万4300件、KDDIの3万4000件に対し、ソフトバンクモバイルが18万8000件と突出している。 KDDIも、同社指定の固定回線とスマートフォンのセット契約で料金を割り引く「auスマートバリュー」が好調。3月は同社の光回線の新規契約に占める契約率が5割を突破した。スマートフォンの新規契約に占める契約率も4割を超えているとい

    3月もソフトバンクが純増数首位、ドコモは転出増に苦しむ
    mikurins
    mikurins 2013/04/08
    ドコモがiPhone扱ったら売れるだろーに。でもAppleのコントロール下に置かれる。売りたくない気持ちは分かるけどねぇ。かといって、さむちょん製品が主力とかいってたらもっと悲しいじゃん
  • iPhone 5でdocomoのSIMカードが使えた!カットしたSIMを認識

    iPhone 5で、カットしたdocomoのSIMを認識することが確認されました。 情報元のねぎやまさん(@negiyamasan)によると、iPhone 5のnanoSIMサイズにカットしたdocomoのXi SIMを、香港で購入した「SIMフリー版iPhone 5」に挿入した所、SIMはきちんと認識されたそうです。スクリーンショットもアップされています。 iPhone 5の搭載するnanoSIMは従来SIMに比べて薄くなっており、認識しない可能性も指摘されていましたが、ひとまず大丈夫のようですね。 ただ100%認識すると保障されたわけではないので、導入は自己責任でお願いしますね。 (追記)SIMはnanoSIM形状にカットしたあと、気持ちヤスリで薄くしたそうです。(そのままのサイズではなかなか入らない模様)。成田に到着次第、空港内のXiでデータ通信もテストするそうなので、こちらにも期待

    iPhone 5でdocomoのSIMカードが使えた!カットしたSIMを認識
  • 700MHz帯のLow、Middle、Highの争い制したドコモ、決め手は「終了促進措置計画」の充実

    3枠に対して、NTTドコモとKDDI(沖縄セルラー電話含む)、イー・アクセスの3社が申請していた700MHz帯周波数の新規割り当て。3社の出願が判明した時点で3社への割り当てがほぼ確定的だったが、その一方で700MHz帯における3枠の位置、「Low」「Middle」「High」のどのバンドが各社に割り当てられるのかが次の争点となっていた(関連記事)。3社とも第1希望は電波干渉対策に有利な「Middle」バンド。審査基準に、より適合した上位者から順に、希望バンドを選ぶことになっていた。 2012年6月27日に開催された電波監理審議会は、NTTドコモが最も審査基準への適合度合いが高く、イー・アクセスとKDDIが同点で次点という審査結果を打ち出した(関連記事)。結果的に、最も適合度合いの高いNTTドコモに1番人気のMiddleバンド、次点のイー・アクセスに第2希望のHighバンド、KDDIにも同

    700MHz帯のLow、Middle、Highの争い制したドコモ、決め手は「終了促進措置計画」の充実
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    mikurins
    mikurins 2012/04/19
    あーやっちゃったのか…
  • NTTドコモ、2011年度のパケット接続料を公表

    NTTドコモは2012年4月13日、MVNO(仮想移動体通信事業者)向けのパケット接続料を公表した。2011年度の接続料はレイヤー2(GTP)接続の場合が10Mbps当たり月484万3632円、レイヤー3接続の場合が同537万1852円。2010年度比でレイヤー2接続は35%減、レイヤー3接続で40%減の水準となり、MVNOの負担が軽くなった。 接続料が安くなったのは、トラフィックが増えたため。接続料は設備にかかった費用をトラフィックで除算することで算出しており、スマートフォンなどの普及によるトラフィック急増で今後も接続料下げ効果を期待できそうだ。ドコモは2011年度の音声の接続料を2012年1月に公表済み。パケット接続料の公表が大幅に遅れた理由については「ある条件下で届け出る前提で合意していたが、日通信に合意を覆されたのが3月末だったため」(広報)としている。 接続料の算定方式を巡って

    NTTドコモ、2011年度のパケット接続料を公表
    mikurins
    mikurins 2012/04/17
    一応の決着はついたのか?しかし結構お高いんだなぁ
  • NTTドコモ「遺憾」、接続料巡る日本通信との対立でコメント

    NTTドコモは2012年4月6日、接続料を巡って日通信との間でもめている件(関連記事:日通信が接続料を巡ってNTTドコモと対立、「訴訟も辞さない」)について、遺憾とのコメントを出した。「接続料は法令ならびに第二種指定電気通信設備制度の運用に関するガイドラインに従い、適正に算定している。当社を訴えるかどうかは日通信の判断次第だが、上記について理解を得られないのは遺憾。争訟に当たっては当局の公正な判断を期待したい」(広報部)とした。 2011年度のデータ通信の接続料の公表が遅れている点については「準備が整い次第、近々に公表したい」との回答にとどめた。

    NTTドコモ「遺憾」、接続料巡る日本通信との対立でコメント
    mikurins
    mikurins 2012/04/10
    いまいちだなぁ。とりあえず日本通信を応援…
  • 日本通信が接続料を巡ってNTTドコモと対立、「訴訟も辞さない」

    通信がMVNO(仮想移動体通信事業者)として携帯電話事業者から通信設備を借りる際に支払う接続料を巡り、NTTドコモともめていることが分かった。ITUクラブが5日開いた定例会の講演で三田聖二社長が明らかにした。「ドコモの接続料は契約違反。場合によっては訴訟も辞さない」(三田社長)としている。 同社関係者によると、ドコモは10年度のデータ通信の接続料から新しい算定方式を導入したという。「NDA(守秘義務契約)があるので算定方式の詳細は明らかにできないが、接続料が高くなる方式に変わった」(日通信 幹部)ため、ドコモが10年度接続料を公表した昨年初めから抗議している。ドコモは11年度の音声の接続料を1月に公表したが、データ通信の接続料は未公表。接続料は3月までに公表するのが通例だが、異例の遅さとなっている。 日通信は2006年11月にドコモに相互接続を申請したが、交渉が決裂して総務大臣の裁

    日本通信が接続料を巡ってNTTドコモと対立、「訴訟も辞さない」
    mikurins
    mikurins 2012/04/10
    ドコモと日本通信は犬猿の仲だったか。日本通信のサービス気に入ってるから、サービス提供に支障が無い方向で頼む…
  • ドコモ、スマホとタブレット18機種をAndroid 4.0にアップデート

    NTTドコモは、Android OSを搭載したスマートフォンとタブレット18機種について、7月以降に順次、Android 4.0(Ice Cream Sandwich)へのアップデートを提供すると発表した。対象の製品は以下の通り。 docomo with series REGZA Phone T-01D AQUOS PHONE SH-01D LUMIX Phone P-02D PRADA phone by LG L-02D MEDIAS ES N-05D Xperia acro HD SO-03D docomo NEXT series GALAXY S II SC-02C GALAXY S II LTE SC-03D Optimus LTE L-01D ARROWS X LTE F-05D MEDIAS LTE N-04D Xperia NX SO-02D P-04D AQUOS PHON

    ドコモ、スマホとタブレット18機種をAndroid 4.0にアップデート
  • [詳報]「VoIPの制限しない」「値上げの想定ない」---NTTドコモ障害対策会見の一問一答

    NTTドコモが2012年1月27日、通信トラブルの再発防止策に1640億円を投入すると発表した(NTTドコモが一連の通信障害について対策を発表、2014年度までに1640億円投入 )。1時間半に及んだ質疑応答の内容を、「トラブル対策全般」「パケット交換機障害」「spモード障害」の三つに分けて紹介する。 トラブル対策全般について 半年で5回も障害があった。ドコモ特有の設計に問題があるのではないか。 MAPS(spモードシステム)では電話番号で認証して、IPアドレスでユーザーを識別している。これは他社も同様だと思うし、世界の通信事業者もそうだと思う。この点はドコモ特有だとは思っていない。 ただ、spモードの接続シーケンスにはドコモ特有の動作があり、特に今回はその点に落ち度があった。 Androidは常時接続するもので、全端末に占める割合よりも絶対量が重要になる。絶対量が多いと大きなバースト的な

    [詳報]「VoIPの制限しない」「値上げの想定ない」---NTTドコモ障害対策会見の一問一答
    mikurins
    mikurins 2012/01/30
    なるほどつまりMNOネットワークでKeep-Aliveパケットは困るわけか。無線制御信号でDDoSを打てばMNOインフラが落とせると。
  • 通信障害のお知らせ : spモードの不具合について | お知らせ | NTTドコモ

    2011年12月20日(火曜)午後0時22分に発生した弊社の通信設備の不具合に伴って、以下の事象が発生しております。  お客様には多大なご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。 1.発生日時 2011年12月20日(火曜)午後0時22分 2.影響を受けると想定されるお客様 spモードをご利用されている一部のお客様 3.事象の内容 spモードメールをご利用されている一部のお客様のメールアドレスが、別のメールアドレスに誤って設定されている場合があります。 (具体的な事象例) (1)お客様がご自分のspモードのメールアドレスを確認した際、別のアドレスに置き換わっている。 (2)spモードメールを受信した際に、送信者とは別のspモード契約者から送信されたように表示される。この受信メールに返信すると、表示されている別のspモード契約者に送信される。 なお、spモードのサービスのうち

    mikurins
    mikurins 2011/12/21
    いろいろ穴が見え隠れしてる気がしない?
  • どうなるパケット定額制 Xiで新方式導入のドコモ「3Gは当面維持したい」

    NTTドコモは9月7日、LTE「Xi」の新料金プランを発表した。来年10月から、1カ月当たりの通信量が7Gバイトを超えた場合、通信速度を落とすか追加料金の支払うかのどちらかからユーザーに選んでもらう形にする。1%のユーザーが全体の3分の1のトラフィックを占めている現状もあり、「ヘビーユーザーに公平に負担していただく」(山田隆持社長)という狙いもある。3G(FOMA)の定額制は「できるだけ維持したい」という。 新プランは、Xi対応タブレット2機種「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」(韓国Samsung Electronics製)と「ARROWS Tab LTE F-01D」(富士通製)を10月に発売するのに合わせて導入する。 2年契約する場合の「Xiデータプラン フラット にねん」は、月額5985円(来年4月末までは4410円)の定額、「Xiデータプラン2 にねん」は25

    どうなるパケット定額制 Xiで新方式導入のドコモ「3Gは当面維持したい」
    mikurins
    mikurins 2011/09/13
    いろいろ複雑な仕組みにして料金だけ吸い上げられているようにしか感じられないのよねー(´・ω・`) どうせ繋がらないとこいっぱいあるんだし、低速完全固定に(を選べるように)してほしいわー