タグ

2017年7月13日のブックマーク (2件)

  • 予備知識ゼロでキンプラを観てきた。 -

    結果:多幸感で死んだ。 こんばんは、もふ山です。 先月のある日、仕事でガッデム案件がありまして。 「映画でも観て、この荒ぶる魂を鎮めねばならぬ」とipodからヴェルレクのDies iraeを大音量で流しながらバルト9へ向かっておりました。(もふ山、怒りのデスロード) ところが、観ようと思っていた作品の時間を勘違いしていた。 そこで、代わりに何気なく選んだのが「King of Prism-Pride the HERO-」だったのです。 平日なのにバルト9のでかいスクリーンが残り3席。マジか…。あわててチケットを買ってすべり込みました。 ヤバイ。 一晩心を癒してくれればそれで…などとワンナイトラブ狙いのクズ男みたいな思考で片足をつっこんだ水たまりは、琵琶湖でした。 だめだ、思った以上に深かった。 二次元は専門外なのだが、このコンテンツ・・・ ヲタクに優しすぎでは!!!?? 公式が腐ってやがる!

    予備知識ゼロでキンプラを観てきた。 -
    min222
    min222 2017/07/13
    K-POPが好きな人による非常に勢いのある感想
  • 東京新聞:電通の違法残業事件、正式裁判に 東京簡裁「略式命令は不相当」:社会(TOKYO Web)

    広告大手電通の違法残業事件で、東京簡裁は12日、労働基準法違反罪で略式起訴された電通への略式命令を「不相当」とし、正式裁判を開くことを決めた。新入社員高橋まつりさん=当時(24)=が2015年12月に過労自殺したことに端を発し、政府の働き方改革の議論にも影響した事件は、経営幹部が出廷し公開の法廷で審理されることになった。検察側は改めて罰金刑を求刑するとみられる。  刑事訴訟法は、略式起訴された事件で略式命令が相当でないときは通常の裁判を開かなければならないと規定。  電通広報部は「裁判所の判断に従い対応する」とのコメントを出した。

    東京新聞:電通の違法残業事件、正式裁判に 東京簡裁「略式命令は不相当」:社会(TOKYO Web)