タグ

ブックマーク / www.jiji.com (3)

  • ポイント還元、決済14社が内定=JCBや楽天、ペイペイも-経産省:時事ドットコム

    ポイント還元、決済14社が内定=JCBや楽天、ペイペイも-経産省 2018年12月27日22時58分 経済産業省は27日、来年10月の消費税増税に際し景気対策として実施するキャッシュレス決済のポイント還元制度について、商品・サービス利用額の最大5%が還元対象となる決済事業者を明らかにした。現時点でクレジットカード会社大手のJCBや三菱UFJニコスに加え、楽天やスマートフォンを使うソフトバンク系新興企業「PayPay(ペイペイ)」を含む計14社が内定しており、今後、増える見込み。 経産省は年明け以降、対象となる中小小売店などと決済事業者との調整を格化する。新原浩朗経済産業政策局長は同日、記者団に「(対象店舗には)リストを配布して周知し、(決済手段の)競争を喚起する」と語った。店側が負担する決済手数料を比較し、中小事業者の重荷となっている費用の引き下げを促すことで、キャッシュレス普及に弾みを

    ポイント還元、決済14社が内定=JCBや楽天、ペイペイも-経産省:時事ドットコム
    min222
    min222 2018/12/28
    少なすぎる
  • 洋菓子「ゴンチャロフ」社員の労災認定=上司とトラブル、自殺-兵庫:時事ドットコム

    洋菓子「ゴンチャロフ」社員の労災認定=上司とトラブル、自殺-兵庫 洋菓子メーカー「ゴンチャロフ製菓」(神戸市)の正社員だった兵庫県芦屋市の前田颯人さん=当時(20)=が2016年6月に自殺したのは、恒常的な長時間労働や上司とのトラブルが原因だったとして、西宮労働基準監督署は5日までに、労災認定した。認定は6月22日付。 不当裁量労働の男性自殺=野村不動産社員、労災認定-東京労働局 遺族の代理人弁護士が5日、神戸市内で記者会見して明らかにした。会見で母和美さん(44)は「あなたが悪いんじゃないよと息子に伝えたい」と語った。 代理人によると、前田さんは14年4月に入社し、工場でチョコレート製造などを担当。同労基署は、大量の廃棄品が出た際、「また牛のえさ(廃棄品)作りに来とんか」と強く叱責されるなど、上司と複数回のトラブルがあったと認定した。 15年9~12月には月約80~100時間の残業をして

    洋菓子「ゴンチャロフ」社員の労災認定=上司とトラブル、自殺-兵庫:時事ドットコム
    min222
    min222 2018/07/05
    労災認定されても長時間労働を認めないゴンチャロフ
  • 時事ドットコム:NEC、4取引所で上場廃止へ

  • 1