タグ

高専とプログラミングに関するminaraiのブックマーク (1)

  • 高専プロコンを襲った魔物の正体とは

    10月11日から12日にかけて、福島県いわき市にあるいわき明星大学で「第19回全国高専プログラミングコンテスト」(高専プロコン)が開催された。高専プロコンは文部科学省の「生涯学習フェスティバル」(まなびピア)の一環として開催されている関係で、毎年別の場所で開催される。「掘り起こせ!未知なる能力(パワー)」をテーマに、ホスト校である福島工業高専は開催の準備を進めてきた。 課題、自由、競技の3部門に分かれて競われる同大会だが、ここでは競技部門から取り上げる。競技部門はほかの部門と比べてエンターテインメント性を強く持ち、いわば花形の部門である。昨年の津山大会では「石垣工務店」と呼ばれるコンテストが観客を楽しませたが、今年もそれに負けず劣らずの勢いで、「フラっと収集車」と呼ぶコンテストを企画した。趣旨としては、複数のチームが同じマップ上でトラックに見立てたコマを動かしながら、少ないガソリン消費量で

    高専プロコンを襲った魔物の正体とは
    minarai
    minarai 2008/10/16
    友達が複数人参加してたけど、こんな顛末が…。
  • 1