タグ

2019年7月24日のブックマーク (6件)

  • 【おすすめ勉強法】Webデザイナーがやっておきたい勉強を悩み別にまとめてみた | デザインアパート

    「デザインがいつもなんかイケてない」 「コーディングがいつまでも苦手意識ある」 「クライアントや上司にデザイン説明するの苦手」 Webデザイナーとして働いていたら 上記のような悩みって尽きないんではないでしょうか。 仕事で悩みがある時 それを解決しようと勉強する事は大事ですが 他人が勧める勉強方法をやるより 自分の悩みの原因を分析して、自分なりの勉強をする事が大事かなって思います。 今回は、悩み別にWebデザイナーがやった方が良さそうな勉強をまとめてみました。 未経験〜駆け出しWebデザイナーにありがちな悩みと勉強方法 【勉強法1】1つのデザインを作るのに、めちゃくちゃ時間がかかる方向け これは、誰もが通る道なんじゃないでしょうか。 僕も、20000回ぐらい通っては戻りました。 学生の頃はまだしも、入社後に先輩から 「バナー作っといて」 と言われて、悩みに悩んで1つのバナー作るのに 半日ぐ

    【おすすめ勉強法】Webデザイナーがやっておきたい勉強を悩み別にまとめてみた | デザインアパート
  • DESIGN TREKKER -

    Photoshop Photoshopの文字入れと、文字サイズやフォントなどの編集大全 堀内 良太 2023/06/01 Illustrator Illustrator グラフツールで円グラフを作る方法と編集方法・立体化 石川 洋平 2023/02/18 Premiere Pro 【Premiere pro 最新】3つのテロップの入れ方と覚えておくべき注意点 石川 洋平 2023/02/03 Premiere Pro 【Premiere pro 2023】5つの動画トリミング機能で作業を効率化! 石川 洋平 2023/01/17 Premiere Pro 【Premiere pro 2023】 2つの動画の書き出し方と各設定項目を解説 石川 洋平 2023/01/16 Photoshop Photoshopのフィルターギャラリーの使い方と全種類の見え方を紹介 石川 洋平 2023/01/0

    DESIGN TREKKER -
    minimum_sho
    minimum_sho 2019/07/24
    おもしろい
  • 街の底、冷凍都市、交わす盃──【対談】吉野寿(eastern youth) × 向井秀徳(NUMBER GIRL / ZAZEN BOYS)

    NUMBER GIRLの復活の報に奮い立った! 同じくeastern youthの日比谷野音でのライヴの発表に奮い立った! しかも両バンドとも17年ぶりに日比谷野音でライヴをするという…復活のNUMBER GIRL向井秀徳。やり続けたeastern youth吉野寿。数多くの取材をOTOTOYでしてきたけど、一番奮い立つ対談だ。今40歳の俺の青春を先導した二人は、やっぱり今でも爆裂にかっこいいぞ! インタヴュー : 飯田仁一郎 構成 : 高木理太 編集補助 : 鎮目悠太、東原春菜 写真 : 大橋祐希 裏表がない。まさに“This is”ですよ。(吉野) ──お2人の最初の出会いは、どこだったか覚えていますか? 吉野寿(以下、吉野) : 昔やっていた事務所の〈坂商店〉に一緒にいたfOUL宛に聴いてほしいってCDが送られてきたんだけど、なぜか自分のところにそれが来ちゃったんですよ。すごい人が

    街の底、冷凍都市、交わす盃──【対談】吉野寿(eastern youth) × 向井秀徳(NUMBER GIRL / ZAZEN BOYS)
  • プロは試作品をたくさんつくる。はじめて作る人ほど、最初から完成品を作ろうとする。|米光一成

    「グラフィックを詰めずにゲームのプロトタイプを量産する方法は現代でも通用するのか」というテキストを読んだ。 「現代においてグラフィックの伴わないプロトタイプに意味はあるのか?」という問いが書かれている。興味深い。 面白いゲームがネット上にたくさんあるのに、グラフィックがしょぼいゲームなんて誰もダウンロードしないから、“ゲームの核だけを煮詰めたプロトタイプは誰にも見向きされないまま電子の海に沈んでいきます。これではプロトタイピングの意味がありません。”と。 さらに“もはやグラフィック無しではゲームは評価の舞台にすら登れない”と述べて、先輩の意見は間違ってると解く。 ううむ。 っていう記事を過去に書いたりしてるので、応答してみる。 「グラフィックを詰めずにゲームのプロトタイプを量産する方法は現代でも通用するのか」という問いは、問いそのものが矛盾している。 システムだろうがグラフィックだろうが「

    プロは試作品をたくさんつくる。はじめて作る人ほど、最初から完成品を作ろうとする。|米光一成
  • 老後2000万時代に読む藤子F「定年退食」、そして浅野いにお「TEMPEST」 | マンバ通信

    世相的な話から始めます。 金融庁が公表した「公的年金以外に老後資金2000万円が必要」という報告書は、大きな波紋を呼びました。政府はその報告書を受け取らない=なかったことにしたわけですが、そのインパクトはすさまじく、「年金だけで暮らすのはもう絶対無理なんだな……」というのが国民の間に暗黙のコンセンサスとして根付いた感はあります。実際あちこちの雑誌やウェブサイトで「どうやって2000万円ためるか」みたいな特集やってるし、NISAiDeCo始める人も増えたらしいし。 というか「老後2000万円」って絶対、2019年の流行語大賞にノミネートされますよね。なんなら大賞取るかもしれない。それくらいインパクトのある言葉でした。 で、このニュースを見たときに、こう思ったのです。 「藤子・F・不二雄の『定年退』の世界が、ついに現実化した」と。 僕だけじゃない。「定年退」を読んだことのある人はきっと全

    老後2000万時代に読む藤子F「定年退食」、そして浅野いにお「TEMPEST」 | マンバ通信
  • 絶望してるけど投票には行く(能町みね子)|ポリタス 参院選2019――私たちの理由

    おそらくバブル体験組のあたりから、今の20代くらいの年代まで、世代内で政治に興味がある人が多数派だったことはないのではないかと思う。社会に対する怒りやら使命感のようなものを内に秘めつつも、周囲の目を気にしたり、あるいは環境が整っていなかったり、自分の生活で手いっぱいだったり、自分の考えに絶対の自信が持てなかったりして、思いをあらわにすることができない人はたくさんいるだろう。私も、社会や政治に全く関心がないというわけではなかったし、時に不条理なニュースを見て義憤のようなものに駆られることはあったけれど、積極的に現場に関わっていこうと思ったことは一度もなかった。20代の前半は投票にすら行っていない。 怒りだとか、使命感だとか、そういったものの発露を冷笑する空気が世間にはずっと流れている 怒りだとか、使命感だとか、そういったものの発露を冷笑する空気が世間にはずっと流れている。私自身もそれにどっぷ

    絶望してるけど投票には行く(能町みね子)|ポリタス 参院選2019――私たちの理由