タグ

ブックマーク / on-ze.com (3)

  • 【jQuery】ページのスクロール量をプログレスバーで視覚的に表示する[Scrolline.js]の使い方

    ウェブサイトの上部にプログレスバーを設置して、スクロール量を視覚的に表示してくれるプラグイン[Scrolline.js]を紹介します。 まずはサンプルをどうぞ。 Scrolline.js : https://on-ze.com/demo/jquery-scrolline.js/ シングルページで、長文を読ませるようなサイトで真価を発揮しそうですね。 導入方法は以下より。 [Scrolline.js]の実装方法 スクリプトの配布サイト GitHub より、必要なファイルをダウンロードしてきます。 GitHub : https://github.com/anthonyly/Scrolline.js ダウンロードした圧縮ファイル『Scrolline.js-master.zip』を解凍すると『jquery.scrolline.js』というスクリプトが梱包されています。 基的に必要なのはこのJav

    【jQuery】ページのスクロール量をプログレスバーで視覚的に表示する[Scrolline.js]の使い方
    minimum_sho
    minimum_sho 2018/09/09
    スクロールの位置を表す
  • 【jQuery】iPhone や Android の反応速度向上のために「タッチイベント」を活用する方法。

    【jQuery】iPhoneAndroid の反応速度向上のために「タッチイベント」を活用する方法。 スマートフォンサイトを作るとき、ちょっとした一手間を加えるだけで、驚くほどユーザビリティーが向上しますよ、というおハナシです。 その一手間とはズバリ、jQuery の「タッチイベント」を活用すること。 タッチイベントとは、その名のとおりスマートフォンなどで画面を直接指でタッチしたときに発生するイベントのことで、以下の4つのタイプの機能が用意されています。 touchstart : タッチしたときに発生する touchmove : タッチしたまま動かしたときに発生する touchend : タッチ状態から離れたときに発生する touchcancel : タッチ中に電話がかかってきた場合などに発生する(通常は使わない) 具体的にわかりやすいように、ここではスマートフォン用のサイトでよく使

    【jQuery】iPhone や Android の反応速度向上のために「タッチイベント」を活用する方法。
  • HTML の 〜 内に書くタグの順番にも気を遣ってみた。

    今アナタがご覧になっている、このオンズのウェブサイトでは読み込み速度のスピードアップや各種マークアップのクオリティ維持のために随時徹底した改善作業を行っています。 これまでもブログにて様々なテクニックを紹介してきましたが、今日は<head>〜</head>タグ内のコードにフォーカスして、弊社が実際に行っているHTMLマークアップの考え方を紹介していきます。 ブラウザで「要素を検証」して実際にコードを見てもらうのが手っ取り早いのですが、参考までに以下にコードをコピーして記載します。 今日(2016年1月20日)現在のオンズのウェブサイトの<head>〜</head>タグは次のように記載されています。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="author" content="//on

    HTML の 〜 内に書くタグの順番にも気を遣ってみた。
    minimum_sho
    minimum_sho 2016/01/21
    <head>内のタグの要素について
  • 1