タグ

2023年9月20日のブックマーク (13件)

  • 「1日2300kcal」を支えたいが…留置場で食べられる弁当「官弁」の納入業者、物価高で悲鳴 入札不成立が相次ぐ(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    警察署の留置施設で収容されている人に提供される事「官弁」にも物価高騰の波が押し寄せている。収容されている人の人権を保障するため、請負業者は1日3を365日届ける重要な役割を担うが、原材料費だけでなく、配達に使う車のガソリン代も高騰し、経営を圧迫。もうからない仕事を請け負う業者は少なくなり、入札すら成立しない状況になっている。 【写真】逮捕された人や勾留中の人がべる弁当を作る業者 「小袋のしょうゆを入れてはいけない」…通常とは違う決まり 8月下旬の午後1時ごろ、長野県佐久市中込の卸小売業「越中屋商店」の調理場。約3時間後に近くの佐久署に届ける夕の準備が進んでいた。「一般販売用とは異なり、小袋のしょうゆを入れてはいけないなど、細部まで決まりがあるんです」。中田真也専務(45)が官弁作りの難しさを話した。

    「1日2300kcal」を支えたいが…留置場で食べられる弁当「官弁」の納入業者、物価高で悲鳴 入札不成立が相次ぐ(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    食事くらい自分らで作らせたらいいのに。
  • “メカ平野レミ” と平野レミが対面 ChatGPT搭載ロボ登場 本人そっくりのAI音声で会話

    森永乳業は9月20日、料理研究家の平野レミさんを模したロボット「AI平野レミロイド」を公開した。ChatGPT人の声を模したAI合成音声を活用しており、会話が可能。同日に発表したモッツァレラチーズの新製品のプロモーションに加え「コロナ禍や人手不足が問題になる中、試会などの販促や営業・商談の場でロボットが活躍する可能性を見越し、プロトタイプとして開発した」(同社)という。 AI平野レミロイドは、平野レミさんの顔や体を再現した3Dデータを基に、熟練の造形師がシリコンなどを素材に製作したという。AI合成音声については、ユーザーが自分の声を合成音声化できるプラットフォーム「CoeFont」を活用し、平野さん人の声を再現した。 同日に森永乳業の社ビルで開催した発表会では、平野さん人とAI平野レミロイドが対面。平野さんが「どうして(プロモーションに)平野レミを起用したんですか」と聞くと、A

    “メカ平野レミ” と平野レミが対面 ChatGPT搭載ロボ登場 本人そっくりのAI音声で会話
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    視線が変だけど、ぱっと見で間違えるくらいだった。
  • 自宅で娘(10代)をビンタした疑い 父親を逮捕(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース

    自宅で娘(10代)のほほを殴るなどの暴行を加えたとして、山口県警下関署は19日、山口県下関市の解体業の男(49)を逮捕しました。 警察によると男は9月19日午後7時半ごろ、下関市内の自宅で、平手で娘の左ほほを1回平手打ちする暴行を加えた疑いが持たれています。家の中にいた目撃者からの通報で警察が駆けつけ、現行犯逮捕しました。 これまでに家族間のトラブルなどの相談は、確認されていないということです。 調べに対し男は「娘を殴ったことは間違いない」と容疑を認めているということで、警察で詳しいいきさつを調べています。

    自宅で娘(10代)をビンタした疑い 父親を逮捕(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    目撃者って家族? 理不尽なビンタだと思ったら家庭内で収められないもんかね。父親がトラブルメーカーという情報がなければ、大げさというか家族間が希薄というか、残念な印象が強い。
  • 【漫画】「酔っていた」は言い訳にならない 性被害を受けた女性の実体験に「同性なのに知らなかった」 | マグミクス

    22歳の頃に沖縄の飲店でバイトをしていた三森さん。カウンターバー越しにお客さんとコミュニケーションをとる機会が多く、楽しく仕事をしていました。上司やお客さんと飲み会をすることになりますが……。作者の三森みささんにお話を聞きました。 性被害者ワンストップ支援センターにて過去の出来事について相談する三森さん。沖縄にいた22歳頃の話をしています。当時、バイトをしていた飲店はお客さんとの距離感が近い職場で、楽しく働いていました。しかし、ある日の出来事がきっかけで、心に傷を負ってしまい……。 三森みささん(@mimorimisa)によるマンガ『性被害を告白した話』がTwitter(現:X)上で公開されました。いいね数は1.4万を超えており、読者からは「つらい出来事ですが、相談するって大事ですね」「法律、被害者の状況など知らないことが多かったです」「同じような経験があるので、このマンガに救われた気

    【漫画】「酔っていた」は言い訳にならない 性被害を受けた女性の実体験に「同性なのに知らなかった」 | マグミクス
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    ドクロマークは全てキスか。ホテルは気付けよと思うが、それ以外は既に被害を受けてる。しかも被害者への愛情ではなく、加害出来ると思っての行動なので始末に悪い。
  • 小学校か何かの家庭科で「◯円以内でスーパーに行って夕飯を作ろう」みたいな授業があって悲惨な結果に終わった話

    えな鳥 @wani_kawaiinono 小学校か何かの家庭科で「◯円以内でスーパーに行って夕飯を作ろう」みたいな授業があって(値段調べてレポートにする宿題)、家が裕福とか小遣いしっかりもらってる子が野菜とか買ってるのに対して、貧乏な家庭の子はお菓子とかおもちゃとか買いがちだったのが印象的だった。私は水風船とか買ってた 2023-09-19 08:12:25 えな鳥 @wani_kawaiinono ただ8割くらいの子がポテチとかグミとか真っ先に買って夕飯作れなくなってたので、裕福かどうかとかじゃなくて小学生はだいたいそういう生き物ってことなのかも 2023-09-19 08:16:24

    小学校か何かの家庭科で「◯円以内でスーパーに行って夕飯を作ろう」みたいな授業があって悲惨な結果に終わった話
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    ??? 授業の内容が分からない。各個人の家庭で行う宿題みたいなものなのか、グループごとに食材を買い集めて調理を行う授業なのか。
  • 森永乳業のアイス「ビエネッタ」40周年も、Z世代からの認知度が圧倒的に低く…どうやったら売れるんだろう?→「コラボしません?」

    ライブドアニュース @livedoornews 【40周年】アイス「ビエネッタ」若者からの認知度低く…テコ入れプロジェクト始動へ news.livedoor.com/lite/article_d… パリパリの薄いチョコとアイスを幾層にも重ねたケーキアイス。森永乳業がビエネッタの画像を示して名称を回答してもらう調査を実施したところ、15~25歳の正解者は約4%だったという。 pic.twitter.com/UnTxyEgX6o 2023-09-19 13:52:01 リンク ライブドアニュース 40周年「ビエネッタ」 若者の認知イマイチ? テコ入れへプロジェクト 森永乳業 - ライブドアニュース 今年9月で40周年を迎えたケーキタイプのバニラアイス「ビエネッタ」(森永乳業)は、若年層の認知拡大と休眠顧客の掘り起こしに向けて「Remember Viennetta」プロジェクトを始動する。同商品

    森永乳業のアイス「ビエネッタ」40周年も、Z世代からの認知度が圧倒的に低く…どうやったら売れるんだろう?→「コラボしません?」
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    憧れのアイスであるうちに、店で見なくなった。若者に媚びを売る前に大人世代が買いやすいようにしてくれ。
  • 秋って季節が昔あった気がしていて、個人的に好きだったんですけど、あれもう今やってない感じなんですかね?→そこに無ければ無いですねー

    メン獄さん @uudaiy 秋って季節が昔あった気がしていて、個人的に好きだったんですけど、あれもう今やってない感じなんですかね? 2023-09-19 10:44:08 メン獄さん @uudaiy 告知🙇‍♂️勤めてたコンサル会社を辞める時、将来を不安がってた一年目の後輩へ自分の12年分の全挫折と教訓を餞別として書き残した文章をnoteに載せたら大変な反響をいただき、この度匿名の怪ビジネス書として書店に並ぶことになりました...🥹私の失敗が誰かの為になれば幸いです amzn.to/3J3byiT 2023-03-01 19:18:44

    秋って季節が昔あった気がしていて、個人的に好きだったんですけど、あれもう今やってない感じなんですかね?→そこに無ければ無いですねー
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    一番好きな季節だったのにな。今、昼は夏で夜が秋になってると思う。
  • よくパスタ料理を作るが、レシピに“ニンニク1片”って書いてあるのを見ると『嘘つくな』と思って2片入れてる。当然美味い。

    陽介 @052ysk よくパスタ料理を作るんだけど、レシピでニンニク1片って書いてあるの見ると「嘘つくな」と思って2片入れてる。当然美味い。 2023-09-17 18:12:36

    よくパスタ料理を作るが、レシピに“ニンニク1片”って書いてあるのを見ると『嘘つくな』と思って2片入れてる。当然美味い。
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    ニンニクの一片って、海外産と国産とで大きさが全然違うよな。
  • 友達が余命宣告されたんだけど

    友達SNSで知ったんだけどなんて声かけたらええんやろ… ちな癌、余命よくて半年みたい。 何度か再発して入院中だから嘘や冗談ではない。まあ嘘や冗談であって欲しいんだけどさ…。かける声も言葉も感情もなんも思いつかんのよ… 退院したら遊ぼう~って約束してて旅行のパンフレットとか集めてたんだよ。どうしたらええんやろ…。なんかもう一緒に逝きたい気もする…いやまあそれは怒られるか。怒られるな。ダメだね。 大丈夫だよとか頑張ろうとか絶対言えないし。 泣けて泣けてしゃーない。居なくならないで欲しい。お前がいなくなったらワイは誰と遊べばええねん。 誰か友達にかける言葉を教えて欲しい…

    友達が余命宣告されたんだけど
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    態度で示すのが良くね? 出来るだけ時間を取って見舞いや顔を見に行くんだ。(余命宣告されたからと言って入院してるとは限らない。また、下手に泣かれるより、少しでも長く楽しく過ごしたいと思われる)
  • インド人の友達が語ったRRRの分析に思わず涙ちょちょぎれた「インド人は基本的に一人で行動しない。だから…」

    しゅうこせんせい @siyucco インド人の友達とRRRについて話してたときに言われたこと。 🇮🇳友「インド人って基的にひとりで行動しないよ。いつも友達や仲間、家族と一緒だね。日人みたいなひとりの旅行事はインドではふつうじゃないよ。寂しいからね。ビームには仲間いたし仮の家族もいたけどラーマには(続く) 2023-09-17 04:51:36 しゅうこせんせい @siyucco ババイだけ、友達もいなかったね。ラーマはたくさんのことを犠牲にして使命のためにひとりで生きてた。だからアクタルの存在はオアシスだったはずだね。でも苦しくても使命は捨てられないものだから、蛇に噛まれた時は解放されたの気持ちもあったかもね」 わし「ウ〜〜〜ッ(号泣) 2023-09-17 04:51:36

    インド人の友達が語ったRRRの分析に思わず涙ちょちょぎれた「インド人は基本的に一人で行動しない。だから…」
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    「インド人、ボッチ行動ができないって寂しがり屋か!」で思考が停止してしまって、先の意味を理解できない。
  • 食中毒事故発生に関するお詫びとお知らせ | お知らせ | 銀座三越 | 三越伊勢丹店舗情報

    平素は銀座三越をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、当店12階レストラン「天一」におきまして、中毒事故が発生いたしました。 体調を崩されたお客さまとそのご家族の方々には、多大なる苦痛とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 銀座三越といたしましては、当該レストランはもちろんのこと、店内すべてのにおける衛生体制を一層強化し、安全・安心の確保に努めて参ります。 9月12日(火)まで臨時休業しておりましたが、改善が適切に行われましたので9月13日(水)より営業を再開させて頂いております。 2023年9月18日 銀座三越

    食中毒事故発生に関するお詫びとお知らせ | お知らせ | 銀座三越 | 三越伊勢丹店舗情報
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    銀座三越なの? 今までに培ってきたブランド力に比べて、こんな軽い謝罪だと非常にがっかりだ。
  • AIがテキストから音楽を作成してくれるWebサービスで手軽にBGMやSEを作っちゃおう

    AIがテキストから音楽を作成してくれるWebサービスで手軽にBGMやSEを作っちゃおう2023.09.19 19:00 三浦一紀 これ、ずっとやっちゃう。 AIがいろいろなものを作ってくれる時代になってきていますが、とうとうテキストから音楽を作ってくれる生成AIサービスが登場。その名も「Stable Audio」です。 思いつく単語を入れていこうImage: Stable Audio使い方は簡単。まずジャンルや楽器、シチュエーション、雰囲気、テンポなどなど、思いつくままに単語を入力します。あ、英語でお願いします。 すると、AIがそのテキストを元に音楽を生成してくれます。 英語ってところがちょっとハードル高いかもしれませんが、単語でOKなので、臆せず入れていきましょう。 ほんの1、2分で曲が出来上がってきます。 無料版でもダウンロード可能こちら、無料の会員登録をすれば使用できます。無料会員の

    AIがテキストから音楽を作成してくれるWebサービスで手軽にBGMやSEを作っちゃおう
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    おもしろそう!
  • 最近の大学生にとって、もはや学食は「贅沢とまでは言わないが毎日食べられる価格のものではない」という状態?

    ジロウ @jiro6663 よく知らない街でとくに予定がない。◇中井治郎 amzn.to/3N67Aq8 ◇23年春から関東へ。しばしば京都にもおります◇連載 これからの<京都らしさ>onl.bz/1KuS5jC ◇連絡はDMまで◇新しい質問箱 querie.me/user/jiro6663 twitcasting.tv/jiro6663/show/ ジロウ @jiro6663 自分の家でお米を炊いておにぎりを握って持ってきて学でおかずだけ買ってべている学生を見るようになったのは2015年くらいからだったか。大学生にとって学の定が「贅沢とまでは言わないが毎日べられる価格のものではない」になっている感覚、まじで外には伝わってないんだろうなと思う。 2023-09-12 10:15:37

    最近の大学生にとって、もはや学食は「贅沢とまでは言わないが毎日食べられる価格のものではない」という状態?
    mionosuke
    mionosuke 2023/09/20
    2部(夜間)の友人は、学食でバイトして食費を浮かしてたな。昔から定食系は1000円近かった気がする。ラーメンとかカレーとかの単品がかろうじて500円前後。クオリティの割には高くて、やっぱりランチは持参してたよ。