タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

adiaryとmovabletypeに関するmistakeのブックマーク (2)

  • インポータ/エクスポータ

    インポータ・エクスポータあれこれ はてな形式エクスポーターを実装しました。結構苦労しましたが、これの元ソースを突っ込んでも、きちんと表示されるぐらいに変換する(でも*見出しや-のリストなどはそのまま残す)ルーチンを作りました。 結局4~5種類のインポート/エクスポートを作成しましたが、かなり気合い入れてます。どうも他のブログシステムだと入力文によっては自分自身ですらインポートできなかったり*1、改行を<br>に置換するフラグすらまともに設定してなかったり*2、書式を拡張したせいで一部ツールと互換性なくなってたり*3とか、ものによってはファイルフォーマット(形式)だけ変えて中身そのままってそれ変換って言わないですから。 例えば、tdiary2adiaryコンバータのはてな形式変換ならば、tDiaryの入力スタイルを適切に判断して最も近い形のはてな形式に変換、はてな形式→adiaryインポー

    インポータ/エクスポータ
  • 5/30版スナップショット

    更新内容 JUGEM形式のインポートに対応しました。 adiary/Movable Type/JUGEM(Serene Bach拡張含む)形式のエクスポートに対応しました。 分類の表示順を自由に変更できるようにしました。 【標準パーサー】指摘された、注釈文を title="" に入れる際、タグテキストまで入ってしまう問題に対応しました。 要望にあった、カテゴリの表示優先度を指定機能を付けました。カテゴリの編集から入ってください。 Movable Type系システムとの互換性のため(記法タグが無効な)シンプルパーサーを用意しました。 その他、多数のバグ修正 その他、細かい調整 tdiaryからのコンバーターを含めると実に多量のエクスポート形式とインポート形式に対応していることに(苦笑) なんかblogシステムとしてより、コンバーターとして普及しそうな予感(^^;; まあほかに対応してほしい

    5/30版スナップショット
  • 1