タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (14)

  • マイナポイント「使われすぎ」、セブン銀行の悲鳴

    国のマイナンバーカード普及促進策「マイナポイント」。マイナンバーカードを取得した人に、各種キャッシュレス決済で利用できるポイントを付与する事業だ。 2020年から第1弾、2022年から第2弾が行われ、事業が終了した2023年9月までに計7556万人の利用者が、マイナポイントを申請した。1兆円規模の国家予算が投じられたこの事業は決済事業者にとっても、会員獲得や決済利用の好機となった。 ところが、この大盤振る舞いの政策には落とし穴があった。ポイントが「使われすぎた」ために、一部の事業者が想定外の損失に直面しているのだ。 年間利益が吹き飛んだ 「12億円ほどのマイナスを計上した」。2月9日、セブン銀行が行った今2023年4~12月期決算説明会で、清水健執行役員(現常務執行役員)はこう話した。震源地は、セブン銀行の子会社でクレジットカードや電子マネー「ナナコ」を発行するセブン・カードサービス(以下

    マイナポイント「使われすぎ」、セブン銀行の悲鳴
    mitaro
    mitaro 2024/04/02
    “失効が見込まれる分をあらかじめ控除し、実際に利用されるであろうポイントにのみ、補助金をあてがおうとしたわけだ。”……雑だなぁ……
  • 【独占手記】私が山上徹也との面会を決めた理由

    甥の山上徹也が安倍晋三元首相を銃撃した2022年7月8日の事件から、まもなく1年が経とうとしている。 事件後、私はマスコミ関係者に事件の背景を説明してきた。徹也の幼い頃に父親(私の弟)が自死したことや、徹也の母親が旧統一教会に多額の献金をしたことが原因で一家が破産したこと、さらには障害者だった徹也の兄が将来を悲観して自死したことをなどである。そうした事件の背景を説明することが伯父としての社会的責任だと考えたからだ。 徹也の捜査は終了し起訴されたことで、私は、自分の任務を終えたと考えている。ところが事件から1年という節目が近づいているからか、最近、再びマスコミ関係者が私のところにやってくるようになった。その一つひとつに対応するつもりはないため、以下、徹也に関することを記しておくことにした。 海水浴場で見せた笑顔 まずは彼の少年・青年時代に触れておきたい。 彼の父親が自死したのは1984年、徹

    【独占手記】私が山上徹也との面会を決めた理由
    mitaro
    mitaro 2023/06/23
    “昨今、拘留されていて漏れてはならない徹也の言動がマスコミを通じて報道されている。その内容も、到底、徹也の意思によるものではないと思われるものが散見される。なぜ、こんなおかしなことが起きるのか。”
  • 合法的な薬物依存「デパス」の何とも複雑な事情

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    合法的な薬物依存「デパス」の何とも複雑な事情
    mitaro
    mitaro 2019/11/29
    これ、最後までちゃんと読むべき記事だ。/パブロン依存のブコメ見て、ああ、あれそうだったんだ……と知人を思い出してみたり。
  • 日本で「社内失業者」が増え続けている根本理由

    「社内失業者」という言葉をご存じだろうか。社内失業とは、労働者が正社員として企業に在籍しながら、仕事を失っている状態を指す。2011年の内閣府調査によれば、全国の労働者の8.5%にあたる465万人が社内失業者に該当するという。2025年には500万人に増えるという調査結果もある。もはや他人事ではない。多くの企業や個人も心当たりがあるのではないだろうか。 社内失業者が生まれる理由の1つに、該当社員の能力不足があげられる。能力不足というと持って生まれたスキルが足りないと思われがちだが、社内失業者の年代別割合を見ると50代で急激に生まれていることが調査結果により明らかになっている。さらに詳しくみていくと、一般社員クラスに多いことがわかった(エン・ジャパン調べ)。 社内失業者は当に能力不足なのだろうか。一連の問題に対して、社内失業者を生まないためのヒントをひも解いていきたい。 機械的組織から、「

    日本で「社内失業者」が増え続けている根本理由
    mitaro
    mitaro 2019/09/10
    (自分は、ミスマッチ立ち位置→無能状態→ギブアップしておやすみ→スロースタート、を2回繰り返して、ままてきとうな、暴れがいのある立ち位置に落ち着いた感ある。)
  • 川上量生「中国のネット管理政策は正しい」

    『週刊東洋経済』8月21日発売号(8月26日号)「教養としてのテクノロジー」に連動したテクノロジー(テック)賢人へのインタビュー2回目は、川上量生・カドカワ社長。ニコニコ動画など日のインターネットカルチャーを牽引してきた川上氏は、AIITガリバーをどうみているのか。 シンギュラリティは現在進行形ですでに起こっている ――2045年にシンギュラリティ(技術特異点、コンピュータが人間の知能を上回る時点)が来る、といわれています。 シンギュラリティ的なことは現在進行形ですでに起こっていますよ。一般的にみんなが思っているシンギュラリティって、何なのか。よく、「あらゆる点で機械が人間の能力を超え、人間が主導権を失い始めること」と説明されますが、そこで思考停止になっているんだよね。 先日、NHKAI人工知能)で未来を予測するという番組(NHKスペシャル「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポ

    川上量生「中国のネット管理政策は正しい」
    mitaro
    mitaro 2018/08/31
    なるほどなー(棒)/本人にとって合理的であっても、それはあくまで本人にとってのみである。
  • JR東日本「えきねっと」はなぜ使いにくいのか

    JR東日の指定券予約サービス「えきねっと」の使いづらさが、たびたびネット上で話題になっている。 実は筆者は「えきねっと」を使いづらいとは思っていない。というのも、自宅のパソコンできっぷを予約するときには時刻表を見ながら検索しており、きっぷのルールもだいたいのところはわかっているからだ。駅できっぷを予約するときにも、駅員のマルス(JRの指定席予約システム)端末操作の動きを観察している。 だがそんな人は例外的であり、世の中一般から見れば「変わっている」のだ。一般の人は、きっぷの規則にもあまり詳しくなければ、駅員のマルスの操作など観察してはいないだろう。つまり「えきねっと」は、きっぷの買い方を熟知していないと使いにくいと言えそうだ。 現状では窓口のほうが楽 それならば、一般の人に使いづらいといわれるのはむしろ当然のことである。高度なシステムであっても、利用するのは一般の人である。 6月下旬、ツ

    JR東日本「えきねっと」はなぜ使いにくいのか
    mitaro
    mitaro 2018/08/02
    (マルスのお気持ちを忖度せよ、みたいな?)
  • 東京の夏は着実に「暑く・長く」なっている

    各セルをタップまたはマウスホバーすることで詳細な気温データを確認できます。 画像をダウンロード(png) データをダウンロード(JSON) このヒートマップは、夏期(6月から9月)の東京における過去140年間の日別平均気温を表したものだ。横軸は月、縦軸は年(1876年から2018年)を示している。つまり、ヒートマップの下に行くほど現代に近づく。それぞれのセルの色はその日の平均気温が色で表現されている。「18度未満」「18度以上20度未満」「20度以上22度未満」……「30度以上」と、2度刻みで青から黄緑・黄色を経て赤へと変わっていく。たとえば平均気温が20度なら黄緑、31度なら濃い赤となる。元データとなる日別の平均気温は気象庁のウェブページから入手した。ヒートマップの画像生成にはJavaScriptライブラリのP5.jsを用いている。 ヒートマップを見ると、夏の気温は1920年代から徐々に

    東京の夏は着実に「暑く・長く」なっている
    mitaro
    mitaro 2018/07/21
    こういう公開の仕方と記事の仕方って、画期的だと思う。素晴らしい。
  • 東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ

    詳細なデータや画像のダウンロードはこちら。 このヒートマップは、夏期(6月から9月)の東京における過去140年間の日別平均気温を表したものだ。横軸は月、縦軸は年(1876年から2018年)を示している。つまり、ヒートマップの下に行くほど現代に近づく。それぞれのセルの色はその日の平均気温が色で表現されている。 「18度未満」「18度以上20度未満」「20度以上22度未満」……「30度以上」と、2度刻みで青から黄緑・黄色を経て赤へと変わっていく。たとえば平均気温が20度なら黄緑、31度なら濃い赤となる。元データとなる日別の平均気温は気象庁のウェブページから入手した。ヒートマップの描画にはP5.jsと呼ばれるJavaScriptライブラリを用いている。 1920年代から徐々に上がり始めた ヒートマップを見ると、夏の気温は1920年代から徐々に上がり始めたことがわかる。特にその傾向が顕著になったの

    東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ
    mitaro
    mitaro 2018/07/21
    “元データとなる日別の平均気温は気象庁のウェブページから入手した。ヒートマップの描画にはP5.jsと呼ばれるJavaScriptライブラリを用いている。” ほう……ここでP5.jsにお目にかかるとは思わなんだ。
  • なぜ食べない!コメの消費が減り続ける真因

    人にとって、「コメ」はなくてはならない主と言われている。昨年の一汁一菜ブームも、コメはデフォルトの「主」として想定されていた。しかし、現実には、1962年度に年間1人当たりの消費量がピークを記録して以来、コメの消費量は減り続けている。 この問題は長年くり返し報道され、議論されてきたにもかかわらず、その傾向は一向に変わることなく、2016年度には1962年度の約半分、約54キロにまで減少している。なぜ、事に不可欠なはずのコメの消費量は、減り続けているのだろうか。 1人分を調理するのは面倒くさい その原因としては、「生活の多様化によって主の選択肢が増え、相対的にコメの割合が減った」「女性の社会進出が進み、外・中に頼る傾向が強くなった」などの見解が代表的だ。もちろん、この2つの要因は、大きな関係があるだろう。 しかし、卓の現場はもう少し事情が複雑である。 飲関係の企業に勤め

    なぜ食べない!コメの消費が減り続ける真因
    mitaro
    mitaro 2018/04/29
    最近玄米と白米を半々の割合で炊いてる。炊きたてもいいけど、あとで冷蔵・冷凍したのをあっためた時も、白米の食感の違和感より玄米の食感が上回って、美味しくいただける感じ。
  • 春日部「駅高架化」で衰退を食い止められるか

    春日部駅は人口23万人を擁する春日部市の中心部に位置する。広大な東武鉄道の路線網の中において、稼ぎ頭のスカイツリーラインと沿線開発に力を入れるアーバンパークラインの交差する春日部駅はまさに要衝といえる。人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台としても知られている。 しかしながら駅は地上駅で、設備には少し古さがにじむ。暗くて狭い乗換通路を乗換客が行き来する様子は明るい雰囲気の駅とは言い難い。 駅構内に東口と西口を自由に行き来できる通路はない。駅西側にある道路は「開かずの踏切」だ。車の長い列が、踏切が開くのを待っている。駅から数百メートル離れたところに地下通路もあるが、往来する人は決して多くはない。 春日部駅をはさんで東西が分離されている。数年前まで春日部市内に住んでいた男性は「私は西口を利用していたが、東口は行きにくいので、あちらのことはほとんど知らない」と言う。 人口減と衰退する商店街が目立

    春日部「駅高架化」で衰退を食い止められるか
    mitaro
    mitaro 2017/12/03
    ……近々引っ越す予定なのですが(震え
  • 元ロッテ小宮山悟が語る「理不尽練習」の意味

    現在、NHKのメジャーリーグ解説をはじめ、プロ野球解説者として活躍する小宮山悟。早稲田大学野球部で通算20勝をマークし、1989年ドラフト1位でロッテオリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)に入団。プロ野球通算117勝を挙げた小宮山は、2002年にニューヨーク・メッツで一年間プレーした経験を持つ元メジャーリーガーでもある。 実は、小宮山はプロ野球選手としては異色のキャリアを持っている。 高校時代に野球での実績に乏しい小宮山は、一般受験で早稲田大学入学を目指したがかなわなかった。1986年、2年の浪人を経て大学に合格したときにはもう20歳になっていた。 当時の早稲田大学野球部には、甲子園での実績を引っ提げて入部した野球エリートもいれば、小宮山のように大学浪人した苦労人もいた。日の野球界をリードしてきた名門には厳しい上下関係も規律もあった。そこで、野球界の「洗礼」を受け、小宮山は精神面でも肉体

    元ロッテ小宮山悟が語る「理不尽練習」の意味
    mitaro
    mitaro 2017/07/31
    (『歯の食いしばり方を知っているかどうか』そんなことを「試す」環境には、個人としては近づかないし早期の離脱を試みる。なんどか壊れてるから。)
  • 人気作家夫婦が交互連載で離婚を考えたワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    人気作家夫婦が交互連載で離婚を考えたワケ
    mitaro
    mitaro 2017/07/14
    なんというか、カドがたっている。
  • 下着感覚で装着!米国発の「電動スーツ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    下着感覚で装着!米国発の「電動スーツ」
    mitaro
    mitaro 2017/01/02
    「CLOTH ROAD」の「WAR-KING」を思い出してみたり。
  • 「事務希望の女性」が多すぎるという大問題

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「事務希望の女性」が多すぎるという大問題
    mitaro
    mitaro 2016/10/24
    話題がごちゃっとしてる/冒頭の件は知らんがな/『出産・育児の両立を考えれば長い目でみて有利と考えての選択』の結果が『「未経験でもOK」な店長候補の仕事』になるロジックがわからない/ほかにもあるけど字数不足
  • 1