2019年12月9日のブックマーク (12件)

  • 森の近くに引っ越しました。部屋がとても汚いです。 - みなみ風の吹く裏庭で。

    こんにちは! 日、都会から森(小さな雑木林?)の近くに引っ越したみなみです。 と言っても、以前住んでいた場所から4キロくらいの所です。 だけど、環境が全く違う!! 今までは、とってもにぎやかな場所の百部屋以上あるマンション。 現在は、森の近くの数部屋のミニマンション。 今日は、朝からばたばたで2時間しか寝る時間がなく、引っ越しの準備をしました。 何にもなくなった部屋を見ると、寂しくなって「ありがとうございました。」とお礼を言ってそそくさと部屋を出ました。 そしてこちら。 新居の部屋の窓を開けて撮った写真です。 これは、空の方を撮ったもの。 も、森やないか~!! やっぱり森やないかぁ。 ベランダにどんぐり落ちとるやないかぁぁ~。 180度違う環境で、今日から生活してみます。 変わることが苦手な私にとっては、家を移るのも、ものを捨てるのもさみしくつらいことですが、ずっと同じではいけない時もあ

    森の近くに引っ越しました。部屋がとても汚いです。 - みなみ風の吹く裏庭で。
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    環境を随分変えられたんですね。(^^)森泉ちゃんみたいに、自由にリフォームして素敵な部屋になるといいですね。
  • ナマケモノ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    何かの記事で たまたま 見かけたんだけど 「ナマケモノ」 って 漢字だと 「樹懶」 って書くんだってー! へー それにしても 「懶」なんて 見たことない 漢字だねー。 うん。 なんだろうねー ちょっと 調べてみよーねー 【懶】 音:ラン 訓:おこたる・ものうい・ものぐさい 意味:①おこたる。なまける。「懶惰」②ものうい。けだるい。 (ソース:漢字ペディア) Weblioには 「※日語ではあまり使用されない漢字です。」 って わざわざ 太字で 書いてくれてる! なるほど。 見かけない はずだー。 などと ググッてたら 「懶」 なんて キュートな ワードを 見つけて しまった!! (「」がついてれば なんでも キュートに思える バカw) うん。 なんだろうね? かわいいね^^ で、 これまた ちょこっと 調べてみたけど 日語の情報が ほぼなくて お手上げ(笑) 読み方は おそらく 「

    ナマケモノ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    その漢字、初めて見聞きしました。多分、いや絶対覚えられない。(^_^;) 怠け者じゃなかったんですね。ナマケネコ?猫は確かに怠けている。フンフン。猫好き互助会、いいじゃあないですか。だって、かわいんだからね。
  • 聖徳太子・弘法大師ゆかりの信貴山・朝護孫子寺 賽銭どころ多く「おあし」が気になる - ものづくりとことだまの国

    身内の所用があり、奈良まで行き、帰りに近くの紅葉の名所・朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)にお参りした。 信貴山(しぎさん)の「信貴山真言宗 総山」で、山の名が山号になったお寺。 丁未の乱(ていびのらん、587年)の時、聖徳太子が物部守屋と戦う前、戦勝祈願をし、成就した後、伽藍を開いたのが始まり。「信ずべし貴ぶべき山」から信貴山となったとされている。後に真言宗の寺となった(記事末に由緒、HPより) 朝護孫子寺 堂 鳥居のあるお寺 「信貴山の毘沙門さん」とも云われるように、堂の御尊は毘沙門(びしゃもん)天王。 堂、扁額にムカデ ムカデと弘法大師のウワサ話 ムカデ(百足)は毘沙門天王のお使いとされる。「おあし(お金のこと)」がたくさんあり、皆が足並みを揃えるということで「商売繁盛」を祈る場になった。 お寺ではムカデは「吉兆、よいことの兆し」として逃がすという。 寺のホームページを見ると、

    聖徳太子・弘法大師ゆかりの信貴山・朝護孫子寺 賽銭どころ多く「おあし」が気になる - ものづくりとことだまの国
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    朝護孫子寺、行きたいお寺の1つです。景色もきれいですね。ランチもたっぷりでおいしそうです。
  • 福岡の古墳ー福岡県内で前期古墳の中で最古である光正寺古墳ー - かざもりのブログ

    福岡の古墳ー光正寺古墳 光正寺古墳 town.umi.lg.jp [目次] 福岡の古墳ー光正寺古墳 プロローグ 光正寺古墳 概要 アクセス 最後に プロローグ 先日、卑弥呼のお墓の可能性があるという「平原王墓」(ひらばるおうぼ)について調べたついでに、自宅から近いところに古墳はないかと調べると「光正寺古墳」(こうしょうじこふん)がありました。光正寺古墳は福岡空港から車で20分程のところにあります。現地に赴いて、いろいろと写真を撮ってきました。 光正寺古墳のレリーフ 光正寺古墳 概要 光正寺古墳(こうしょうじこふん)は、3世紀後半に築かれた前方後円墳(全長約54メートル、後円部径34メートル、前方部長20メートルで前方部2段築成、後円部3段築成)です。福岡県内の前期古墳の中では最古で、また、この辺(福岡県糟屋郡内)では最大の前方後円墳です。邪馬台国時代の不彌国(ふみこく)の王墓ではないかとと

    福岡の古墳ー福岡県内で前期古墳の中で最古である光正寺古墳ー - かざもりのブログ
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    本当に中村哲先生のことは、残念です。
  • 【敗北大宣言】ブログで気持ちが折れるとき〜。ステマとアンチに、いっそおもしろいほど負けた! - アメリッシュガーデン改

    アンチ、ステマが撃退した私のブログ 今日はブログを書く気持ちが折れまくり。 いえ、ブログ自体に折れるじゃなくて、書くことの内容で折れまくりなんであります。 つまりね。ま、犯人はわかってる。 こいつだ! 12月6日にあげた「アンチ・ステマ記事」。 funyada.hatenablog.com まず、いつも書いてる「明智光秀と織田信長」についての説明からさせてほしい。このシリーズで、これまでに14話まで書いたんです。 内容は、もし、私とオババ(私の姑)が戦国時代に転生したら、どうなるって、歴史上の説明をいれながら、軽い内容を、渾身の力で書いてる。 もうね、めっちゃ力入れてる。 なんだったら人生かけて書いてる(笑うな!)。 まあ、転生者はありふれているけど、70歳後半のオババが40代の体で若返って活躍するって、そりゃ、ありそうな設定かもしれないけど。 私的には、いやもうね。これ以上はないってくら

    【敗北大宣言】ブログで気持ちが折れるとき〜。ステマとアンチに、いっそおもしろいほど負けた! - アメリッシュガーデン改
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    それだけ、見に来られたんですよねー。沢山の人が。アメリッシュさんは負けていませんよ。勝っているから、こそです。
  • 密かな楽しみとぶぶぶぶっかけ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ

    町中がクリスマス一色 夕方からは イルミネーションもきれいです そんな土曜日 久し振りに結衣ちゃんと会ってきました 術前検査の日程の打ち合わせや 彼女の近況を聞いたり 美味しいものをべたり 苦手なひよこ豆を残して 叱られたり(>_<)💦 水菜入りのスープをパクろうと しっかり目に焼き付けたり 読みかけのを投げ散らかして 短編を2冊も買ってみたり 念願の 仲良し姉妹の活躍する映画を観たり 自分としては この上ない満足を味わった一日 はなちゃん🐰も今年最後の通院を済ませ 伸びた歯を切ってもらい 💉注射3打っても泣かない強い子でした 今日は有志が集まって アパートの天井のすす払い 蜘蛛の巣などを取りました 実家のすす払いを済ませた彼は初参加です ここで少し残念なことが 大掃除に男性を駆り出すことが許せない 80代ガールズから メッチャ怒られました せっかくの日曜日に男に竹ぼうきを持た

    密かな楽しみとぶぶぶぶっかけ - ごはんとおかずとおつゆとこうこ
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    うどん、おいしそう~。80代ガールズ、怖そう~。一昔前はそうだったんでしょうね。
  • あなたの画像フォルダは丸見えだ!はてなフォトライフの設定は大丈夫か? - Life. Half of the rest ?

    (更新日:2019年12月6日) あなたの画像データ、 丸見えですよ! こんにちは、じんのん(@deep_sea1)です。 皆さんの注目を集めるために、ちょっと衝撃的なタイトルにしました。 この記事は、是非とも皆さんに読んで頂きたい記事なので、必ず最後までお付き合いください。 はてなフォトライフとは? はてなフォトライフにアクセスする方法は? はてなフォトライフの公開設定とは? 公開設定の変更手順 公開範囲について ライセンス設定について トップフォルダ以外の公開設定について あわせて読みたい記事 まとめ 先日から2回に渡り、画像にまつわる記事をアップし、画像の取り扱いについて注意喚起をしてきました。 今回は、はてなブログのサービスの一つである、はてなフォトライフについてです。 おっちゃんのお気に入りブロガーさんの中にも、はてなフォトライフの設定を間違えておられるブロガーさんが、かなりいら

    あなたの画像フォルダは丸見えだ!はてなフォトライフの設定は大丈夫か? - Life. Half of the rest ?
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    リツイートされてて見に来ました。丸見えは困ります。(>_<) 確認してみます!
  • ヒヨコちゃん アニマルポンポン クリーナー - 木瓜のぽんより備忘録

    我が家に、新たなヒヨコが加入しました。 アニマルポンポンクリーナー PC周りを綺麗に オブジェとして ウサギやクマも おわりに アニマルポンポンクリーナー 左:先輩ヒヨコ 右:新入りヒヨコ 手の平に乗る位の大きさです。 草むらの中に佇むヒヨコかな? PC周りを綺麗に 実は、クリーナーなんです。 草むらに見えたところは ポリプロピレンのブラシです。 PCのキーボード部分の凸凹に 溜まった埃を綺麗にします♪ ヒヨコの部分をつまんで ふっさふっさと動かします。 細かい隙間の汚れもスッキリしました。 オブジェとして このヒヨコちゃんは 普段はPCの隣にオブジェとして飾って 【可愛いわ~】と眺めます。 気が向いたらササっとお掃除♪ 細かい隙間の埃を取る フワフワしたクリーナーは 他にもたくさんありますが この可愛さは No1 かと思います。 ウサギやクマも 雑貨などを扱っている【Loft】で購入しま

    ヒヨコちゃん アニマルポンポン クリーナー - 木瓜のぽんより備忘録
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    木瓜さんわざわざHPで調べてくれてありがとうございます!黒猫ちゃんもかわいいですー。出して置けるのがいいですね。(=^・^=)
  • 子育てで悩むことと嬉しいこと - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 先日、保育士試験(筆記)合格した件、記事に書かせて頂きました。 atchanyuichan.hatenablog.com コメント、ブックマーク頂いた皆さま、読んでくださった全ての方々、当にありがとうございました(*^_^*) 会ったこともない者にも関わらず、こんなに「おめでとう!!」って言って頂けるなんて、とても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいでしたm(__)m 改めてブログの素晴らしさを感じた一件です☆ これからもどうぞよろしくお願いします! さて、この保育士試験(筆記)合格の後、家族で行ったお店で、ふとかわいいアクセサリーを見つけました♬ ガラスでできたイヤリング(#^.^#) すごくキラキラしてきれいだなと、すぐに買うことを決めたんですが、、、 息子が「お母さんの試験合格のお祝いに買ってあげる!」と!!!!! もう、お母さん泣きそうでしたー(>_<) 値段は1,000

    子育てで悩むことと嬉しいこと - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    なんて優しい息子さん!それは、うれしいですね。本当に優しいお子さんなんだと思います。まだ学校に行きたくないことを、ちゃんと言ってくれるだけでも安心かもしれません。ね。
  • 我が家の人気No.1 朝食「おとうちゃんトースト」を、毎週作る理由・・・そして「モーニング息子 ’19」とは!? - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

    こんにちは〜 🤗 寒さで身長が縮んだ気がする!?😱 タピる、おとちうちゃん 事・・・ 佐藤 誠 です !! (^。^)/ 今日は、我が家の毎週末の定番モーニング 「おとうちゃんトースト」 の作り方をご紹介します!! ♪( ´θ`)ノ 我が家の人気No.1 朝「おとうちゃんトースト」 私こと「タピる、おとうちゃん」は、毎週末に必ずと言っていいほど、この「おとうちゃんトースト」を眠い目をこすりながら大量に作り続けます!!😳 なぜ?この手間暇がかかる「おとうちゃんトースト」を毎週作り続けるのか?🤔 なぜ?我が家には「おとうちゃんトースト」が必要なのか? 「モーニング息子 ’19」とは? 「おとうちゃんトースト」の魅力を余すところなくお伝えしたいと思います!!😚 www.makotoblog.net 「おとうちゃんトースト」の作り方 【まずは、いろんなものを塗っちゃえ】 それでは、早速

    我が家の人気No.1 朝食「おとうちゃんトースト」を、毎週作る理由・・・そして「モーニング息子 ’19」とは!? - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    具がたっぷりでおいしそうですねー。家にある材料で、食パンでできるし、我が家もやってみまーす。
  • 年賀状の準備、すすんでいますか? - Que Será, Será

    こんにちは(*´▽`*) 12月、いろいろとやることが多くてバタバタした毎日を過ごしておりますが、そんな中でも心にはゆとりを持ちたいと思っているもふもふです(⌒∇⌒) さて、みなさん、年賀状の準備はすすんでいますか? 最近は年賀状を作成するものもいろんなのがあって、どれにしようか迷う感じになってしまっていますが・・・。 ときには年賀状だけではなく、卓上カレンダーも作れるようなものまであるみたいです。 えとくんのカレンダーが楽しみです✨ green3lk.hatenablog.com 私はこの卓上カレンダー目当てで買ってしまいそう(´艸`*) 今日はこの年賀状のことについて、いい記事を見つけたのでご紹介します(*^^)v 近況を知らせる好機 どんなデザインがいい? 終活の一環で次から辞退する場合 喪中はがきをもらったら 年賀状に添える一言コメント さいごに 近況を知らせる好機 年賀状は、日頃

    年賀状の準備、すすんでいますか? - Que Será, Será
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    もう年賀状はやめたいのが正直な感想なんですよね。でも、やっぱり、いきなりはやめれないか・・・。年賀状、買いに行かないと!(まだ、買ってないんかいって。^_^;)参考になりましたー。ありがとうございます!!
  • 私の戦闘力【PV】は53万です。開設5カ月キャンプブロガーの3つの連携戦術! - 格安^^キャンプへGO~!

    ド〇ゴンボールの有名なセリフですね…w もちろん戦ったりしませんが、このパロディネタはぶっちゃけ一度やってみたかったんです…w (。-人-。) ゴメンネ ド〇ゴンボールファンの人すいません。 私の戦闘力【PV】は53万です。 ブログ開設時期 ブログを続ける上で必要な事 稼いでいる人の考え方 開設5カ月キャンプブロガーの3つの連携戦術! ブログの方行性 役割を分ける 楽しく笑えるブログに! 検索ワード競合が少ない話題を! 得意分野でのお得情報を! 3つの連携戦術の成果 まとめ 私の戦闘力【PV】は53万です。 今回はキャンプブログを始めて、ようやく5カ月弱が経ちましたが、その間にやった事を解説しながら理由付けをしていこうと思いますので、特化ブログをやっていてPVが増えないと悩んでいる方に読んでもらえると嬉しいです。 ちなみに参考にならなかったらすいません。 ブログ開設時期 まず最初に当ブロ

    私の戦闘力【PV】は53万です。開設5カ月キャンプブロガーの3つの連携戦術! - 格安^^キャンプへGO~!
    mitsu5858
    mitsu5858 2019/12/09
    PV落ちてる?いやいや~、今までもすごすぎるけど、まだまだすごいですよ!!それも、好きなキャンプで、仕事もしながらでしょうー?いやいや~、ホントにすごすぎる!!