タグ

2008年11月16日のブックマーク (23件)

  • https://www.jazzpage.net/tsuruga/

  • 石垣で本場のジャズライブ-「安富祖貴子&敦賀明子NYトリオ」

  • ジャズ - NHK-FM SESSION2008

  • NHK-FM SESSION2008

    この番組は、1978年から放送を開始。当初は番組名に年号が付く形(セッション78)だったが、99年より現在の番組名に。ジャズ/フュージョンを中心に、国内外の一流のプレイヤーによる、ハイ・クオリティなライブをお送りしている。毎回、渋谷NHK505スタジオで収録を行っている。 NHKにおける個人情報保護について Personal Information Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載を禁じます

  • 敦賀明子のN.Y.漫遊記

    ここもハモンドb3オルガン常設の店です。 が。。。。 最後にオルガンのライブがあったのは、ジョーイ・デフランセスコが亡くなる直前、約2年前。 ということで、オルガン、サウンドチェックの時にだんだん音が小さくなって、鳴らなくなってしまいました。 おそらく真空管のいくつかがダメになっているのであろうと思ったのですが、すぐに修理の人が見つかるわけもなく、サンフランシスコ在住のオルガニスト、ブライアン・ホーに聞いてみたところ、サンノゼ在住のピート・ファリコさん経由でオースチン在住のオルガニストと話が出来て、すぐ近くにあるB3常設の店のオルガンの真空管を全部持って来てくれ、あたしの弾くオルガンと入れ替えたら音が鳴りました。アメージング! これからツアーに出る時は真空管一式持っていかなあかん!と心に固く誓いました。 オルガンは1975年生のとてもいい状態のハモンドB3オルガン。バタバタしていて写真を撮

  • Jazz Organist Akiko Tsuruga

    "Akiko's playing is like watching a flower blooming, a bird spreading her wings in the music world. Akiko is here to stay." ​ ​ - DR. LONNIE SMITH   JAZZ ORGANIST "Akiko plays her personality...intense, positive, energetic and joyous. She plays to make others sound as good as they possibly can. It is always a joy to share the stage with her and play off of each other's energy." I look forward to m

    Jazz Organist Akiko Tsuruga
  •  ヒューマンビートボックスのイマを知る動画選(初心者セレクト) - マシンがどんどん廻る廻る 

    1ヶ月くらい前から取り憑かれたようにヒューマンビートボックスの動画を見ておりまして。 って言うことを人に言うと、 ヒューマンビートボックスってあれでしょ? アカペラグループとかに居るドラム役の人。ボイスパーカッション? という声をよく聞きますが、違うから! いや違うわけじゃないんだけど、一般的にヒューマンビートボックスって言ったとき、それはアカペラグループのドラムの人じゃなくて、ヒップホップ・カルチャーの方の、無声音でビートを刻んでいくスタイルのことを指す(はずです)。 ちょっと知ってる人なら、ザ・ルーツのラーゼルが有名だし、日ではCMとか「笑っていいとも」にも出演してたAFRAとか、ビョークのアルバムに参加してるDOKAKAとかいますね。 まあ僕の1ヶ月前までの認識はその程度だったんですが、ふとしたきっかけでYOUTUBEで幾つかの動画をみてて、「これはすげー!」と思って暇があれば動画

     ヒューマンビートボックスのイマを知る動画選(初心者セレクト) - マシンがどんどん廻る廻る 
  • YouTube - なぜ?の嵐・・・吉沢秋絵

  • tangoGPS:フリーのナビゲーション・ソフト | OSDN Magazine

    ネットブックや普通のノートブックを気の利いたオープンソースのナビゲーション・システムに変えるには、2つのものが必要だ。GPSレシーバとGPS対応ナビゲーション・アプリケーションである。GPSレシーバは、ITガジェットを扱うたいていのショップやネットオークションで格安に購入できる。GPS対応ナビゲーション・アプリケーションも、 NavitGPSdrive 、 Roadnav などがある。どれも良質のアプリケーションだが、十分な量の機能がユーザフレンドリでオシャレなインタフェースにラップされたGPSソフトウェアを探しているなら、 tangoGPS はどうだろうか。軽量級のGPS対応ナビゲーション・アプリケーションだが、複数のソースから地図を取得することができ、気の利いた機能もいくつか隠し持っている。 他のナビゲーション・アプリケーションと同様に、tangoGPSでもgpsdデーモンを使っ

    tangoGPS:フリーのナビゲーション・ソフト | OSDN Magazine
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2008/11/16
    Linux上のオープンソースなGPSナビゲーションシステム
  • 404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!

    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2008/11/16
    caret browseモードのお話
  • blog.katsuma.tv

    「サムライ7の配信」の次は僕が担当していたプロジェクトについて。超簡単にWeb会議ができるソリューション「meeting24.tv」をリリースしました。 meeting24.tv 会議を開きたい人は ログイン 会議名入力 だけで完了です。ちょー簡単。 これで会議用URLが発行されるので、あとはこのURLをメールやIMで参加者に共有すればOKです。参加者はログインが必要ないので、URLをクリックすれば作成した会議室に入ることができます。 無料版では6人まで同時に会議ができます。また、有料アカウントを購入いただくと、人数制限が24人までになったり、パッケージを自社内でホスティングすることも可能です。 技術的な話 今回はサーバ周りとJavaScriptを僕が、クライアントのFlashをishidaが実装しています。クライアント側はかなり工夫がされてあって、 複数のカメラデバイスから「それっぽいも

  • blog.katsuma.tv

    この中のSorensonのCodecがFlashPlayerでカメラデバイスから映像を拾ってストリーミングするときに利用できるCodec。これは特に軽さを重視したCodecで、お世辞にも綺麗な映像とは言えないものの、マシンに大きな負荷をかけずにストリーミングを行うことが可能。UstreamやStickam、Utagoe Live100なんかでライブを行うときもこのCodecを利用することになります。 ただこれだとプロユースというか、まともな高画質のストリーミングを行うことは無理なので、負荷が大きくなっても品質のいい配信をしたい!なんてときはVP6やH.264のCodecを利用してストリーミングを行うことになります。この場合はブラウザからのストリーミングは無理で、AdobeのFlash Media Live Encoderなどの専用ソフトを利用したストリーミングとなります。 で、やっと題な

  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    コロナ禍明けで以前の賑わいが戻ってきた「2023国際ロボット展(iREX2023)」。稿では、サービスロボットゾーンの展示を中心にレポートする。近年の目玉になっている川崎重工業の2足歩行ロボット「Kaleido」はさらに進化を遂げ、人機一体による“魔改造版”も登場。サンドイッチマンならぬ「サンドイッチロボ」も注目を集めた。

  • 情報処理技術者試験、新制度の全貌が明らかに

    情報処理技術者試験、新制度の全貌が明らかに:新・情報処理技術者試験はこう変わる(1)(1/2 ページ) 1969年に開始して以来、40年ぶりの大改訂を迎える情報処理技術者試験。連載では2回にわたり、制度改定の背景、情報処理技術者試験の目指す方向、新試験制度の出題分野などについて解説する 情報処理技術者試験は、2009年春期から制度改定が行われ、新試験制度へと移行することがすでに発表されています。2008年秋期の情報処理技術者試験が終わったばかりですが、今回は、試験改定の経緯や狙いなど新試験制度の背景を見ることにします。 試験制度改定の狙い 情報処理推進機構(以下、IPA)が発表した「情報処理技術者試験制度見直しの考え方」では、試験制度改定の狙いについて、次の7点を掲げています。 改定のポイントは、共通キャリア・スキルフレームワーク (1)共通キャリア・スキルフレームワークに準拠した試験制

    情報処理技術者試験、新制度の全貌が明らかに
  • システム開発に関わる人全てに読んで欲しい「達人プログラマー」 - ランバダ

    同じ邦題でアスキーのものとピアソンのものがあり紛らわしいですが、読んだのは黒い表紙が漢らしいピアソンのものです。 読了して即座に、身の回りにいる全ての人に読んで欲しいと感じました。情報の2重化への対策、バージョン管理、メタプログラミング、リファクタリング、テスト、などなど、現場では嫌なぐらい非効率かつ低品質に行われている作業についてフォーカスしています。 現場での一番の問題は日常的に行われている非効率な作業を、プロジェクト参加メンバーが品質を高める行為だと思っているという事実です。根拠は「今までこれで上手くやってきた」といったところなのですが、デグレしっぱなしのドキュメント、自動化されないまま繰り返される再帰テスト(どんだけ工数うんですか)、修正したモジュールがちゃんとリリースされていない腐敗した開発環境など、考えるだけで気が遠くなるんでござんす。 もちろん新米の私ですから、今のやり方の

    システム開発に関わる人全てに読んで欲しい「達人プログラマー」 - ランバダ
  • ネットでドワンゴの赤字が話題! - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ニコニコ動画を運営するニワンゴの親会社であるドワンゴが11月6日に連結業績予想を下方修正してことが、itmedia(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/12/news094.html)などでとりあげられたことから、2ちゃんねるなどの掲示板やブログなど、ネットのあちこちでニコニコ動画の黒字化について、議論がされているようです。 いかにいくつかのユーザのみなさんが考えてくれた黒字化案についてのブログ記事を紹介します。 ニコニコ動画を黒字化するもっともシンプルで確実な方法 http://d.hatena.ne.jp/GiGir/20081112/1226465121 ニコニコ動画黒字化へ秘策、教えます。 http://soulwarden.exblog.jp/8903626/ ニコニコ動画を黒字化する方法を会計的に考えるhttp://d.hat

  • OOエンジニアの輪! ~ 第 14 回 原田 洋子さんの巻 ~ | オブジェクトの広場

    今回のゲストは原田洋子さんです。 原田さんは Java Servlet の第一人者で、雑誌や書籍で Java Servlet の紹介をご覧になった読者の方も多いかと思います。最近は XML の分野でも活躍なさっています。 Java Servlet との出会い -- 現在のお仕事についてお話を伺いたいのですが、もともとは大手メーカーさんにいらっしゃったんですよね? 10年くらい勤めてたんですよ。で、後半、5年くらい芝浦にいました。ずっと研究所にいたのですが、途中で組織変更があり、部署ごと別の事業部に移ったんです。 -- 色々なところでのご発言から、生粋の Unix 使いのような印象を受けますが? 会社に入ってからですね、Unix を使ったのは。Sun 3 という機種で覚えまして。 -- 「Java Servlet 最新サーバ・プログラミング(秀和システム、1999年2月24日発行)」の原田さ

  • Browser.js [ニコニコ動画 76] 名曲「We Are The World」と完璧すぎるものまね

  • ものまね We Are The World

    消されてたようなので、再うpしてみました。見れない方はミラー版へ→sm3255760  うp主は普段こういうことしてます【mylist/5062485】

    ものまね We Are The World
  • 費用対効果教育 - 内田樹の研究室

    全国私立大学付属・併設中学校高等学校教育研究集会という長い名前の集まりに呼ばれて一席演じる。 教授会がある時間帯なので、ほんとうは断るべき学外バイトであるのだが、なにしろお相手が全国の中高名門校の先生方である。 大学案内をかかえて「あの〜、進路指導の先生にお会いしたいんですけど〜」と腰を低くして職員室にうかがっても、「あ、そのへんに資料だけ置いて帰っていいです」というような扱いを受けてきた身としては、「まとめて営業」できる機会というのはこちらからお鳥目を差し出しても伺いたいところである。 研究集会のテーマは「教育の不易と流行-多様化する社会における一貫教育の役割」というものである。 ちょうど『街場の教育論』が出たところなので、「学校教育は惰性の強い制度であり、社会の変化に即応すべきではない。変化しないことこそが教育の社会的機能なのである」という持論を述べる。 直前の教務委員会で来年度の学年

  • LZWに震え上がった10年前の人たち

    温故知新――過去の出来事は時を越えて現代のわたしたちにさまざまな知恵を与えてくれる。この連載では、日曜日に読みたい歴史コンテンツをお届けします。今回は、GIFファイルの運命に大きな影響を与えたLZW特許について振り返ってみましょう。 歯車が狂うとき 1990年代、ソフトウェア業界では1つの大きな出来事が起こっていました。その中心には、開発者3名(Lempel、Ziv、Welch)の頭文字を取って名付けられた圧縮アルゴリズム「LZW」がありました。 「LZ77/LZ78」アルゴリズムを改良して生まれたLZWは、1983年6月に出願、1985年に特許として登録されています。もともとSperryがその権利を保有していたのですが(WelchはSperryの社員でしたので)、SperryがBurroughsと合併して生まれたUnisysがその権利を引き継ぐことになりました。Unisysは当初、LZW

    LZWに震え上がった10年前の人たち
  • 「38歳伊達「まさかの」V」スポーツ‐その他ニュース:イザ!

    12年のブランクでも元世界4位の勝負勘は衰えていなかった。  15日の全日テニス選手権女子シングルスの決勝で、クルム伊達公子選手(だてきみこ)((38)は、1991-92年に2連覇して以来、16年ぶりの出場で3度目の優勝を手にし「まさかまさかの優勝」と喜びを爆発させた。試合後は復帰を決意させてくれた夫のミハエル・クルムさん(38)にキスをして観客を沸かせた。 ■16年ぶり3度目  伊達選手は決勝で瀬間友里加(せまゆかり)選手(21)を相手に早いテンポのラリーから前に出てボレーをする往年のスタイルを復活させた。速い展開に追いつけない瀬間選手に伊達選手は角度のあるクロスとネットプレーを次々と決め、6-3、6-3のストレートで下した。  伊達選手は「引退当時、再びテニスをするとは0.00 1パーセントも考えていなかった」とこの日言ったが、ミハエルさんが長年かけて説得し続けた。ミハエルさんの「自

    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2008/11/16
    すげえなあ
  • 拝むように弾いてくれ: Blip.fmに激ハマりしかけています。

    きっかけは、と言うと、ソウルメイト、ミュジカドローンの中の人のこのエントリー。 ミュジカドローン 曲と一緒につぶやく音楽TwitterBLIP.fm】 ボクのまわりでBlip.fmにハマってる人、ハマりつつある人たちは、ほとんどこのエントリー経由ではないでしょうか? 基的には自分のiTunesのライブラリすら聴ききれていないので、あまり人から薦められたものを聴いたり、Webサービスを使って音楽を聴く、という事はあまりしないタイプなんですが、このBlip.fmはなんかキました。そう、muxtapeに近い親近感と言うか。 はじめは、「聴きたいものを検索してポスト(Blip.fmではBlipという)するなんてめんどくさいな」って思ってたんです。だったら、iTunesの中から聴いた方が早い、と。 それと、DJ気分で、というのがどうもしっくり来ず、というのはボクの中ではDJは(Mixをして)ある