タグ

2006年10月30日のブックマーク (6件)

  • 404 Blog Not Found:ケータイ族はPC族のカモ、かも

    2006年10月25日12:45 カテゴリiTech ケータイ族はPC族のカモ、かも こうした「PC界に対するケータイ界の啓蒙」は時々目にするのだけど、その逆がほとんどないので書いておく。幸い、Livedoor Blogはケータイ用にも別にページを生成してくれるので、「ケータイ族」のみなさんも問題なく読めるはず。 ケータイ文化圏とネット文化圏の深い溝 [絵文録ことのは]2006/10/25 主にPCを使ってウェブサイトを閲覧している人と、主にケータイを使っていてPCは全く(またはほとんど)使わない人では、たとえ同じページを見ていても、まったく行動や思考形態が違う。「ケータイ族」という言葉もあるが、ネットでの常識はケータイの人たちに通じず、ケータイの常識をネットばかりの人は理解していない。ケータイ文化圏とネット文化圏の深い溝 [絵文録ことのは]2006/10/25だから、ウェブ族の頭で便利な

    404 Blog Not Found:ケータイ族はPC族のカモ、かも
  • ケータイ族の特性を生かしたケータイサイトの作り方 [絵文録ことのは]2006/10/26

    前回の記事「ケータイ文化圏とネット文化圏の深い溝」は、かなりの反応があった。ネットを使いこなしている人と、ケータイメインで使っている人では、行動パターンが大きく違っている――この事実を再認識して、何か面白いことができそうだとか、商機がありそうだと思ってもらえれば、書いた甲斐があったというものである。 さて、前回の記事は、その行動パターンの違い=メディア特性の違いが存在している、という事実を指摘することが中心だった。ネットを使いこなしている人の論理をそのまま移行しても、ケータイメインの人の行動パターンから言って便利なサイトになるとはいえない。では、ケータイサイトはどのような特性を持っているのか。それを探れば、使いやすいケータイサイトが作れるのではないかと思う。 今回は、そのケータイサイトの特性を探るために、いろいろ寄り道してみたい。 ■最初に、いくつかの反応について 404 Blog Not

  • Web標準導入キット - maccaws.org

    サイトを持つなら知っておくべきWeb標準の知識:Web標準手引き Web標準に関して簡潔にまとめた、サイト運営者、管理者向けの解説書。 専門的な要素を省いて、Web標準の利点と機能、導入に際しての注意点について説明しています。 Web標準で一歩先へ MACCAWSによるWeb標準白書。 ここではWeb標準に関する情報やトピックを集め、企業にとってのメリットという角度からWeb標準について解説しています。 用語集 Web標準に関する一般用語集です。

  • XPがなんとなくVista風になる隠しテーマ「Royale Noir」 - GIGAZINE

    Windows XP Media Center Editionに搭載されているテーマは普通のXPと違っており、「Royale」と呼ばれている特殊仕様。ちょっとだけかっこよくなっていたりするわけですが、さらにそれらのテーマの中に隠しテーマ(一応マイクロソフトが作るには作ったが結局正式採用は取りやめたバージョン)というのが存在しており、今回の「Royale Noir」がまさにそれです。 ダウンロードは以下から。 どちらも同じです。 royale_noir.rar - Hidden XP Theme... RapidShare:You want to download royale_noir.rar ダウンロードして解凍後、Windowsフォルダ→Resourcesフォルダ→Themesフォルダと進み、中に解凍して出てくる「royalenoir」フォルダを放り込んで、中にある「luna.msst

    XPがなんとなくVista風になる隠しテーマ「Royale Noir」 - GIGAZINE
  • ブラウザー上で回せる地球儀、3次元のSNS――VistaでWebはこう変わる

    マイクロソフトは2006年10月26日、Windows Vista時代のWebをテーマにしたイベント「REMIX Tokyo 2006」を開催した。会場では、Windows Vistaが搭載する画面描画機能「Windows Presentation Foundation」(WPF)を駆使したさまざまなサービスのデモンストレーションを実施した。 基調講演に登壇したのは、米マイクロソフトのプラットフォーム戦略担当、チャールズ・フィッツジェラルド ゼネラルマネージャ。パソコンにインストールしたソフトウエアとインターネット経由で提供されるサービスを組み合わせることで、ユーザーの利便性が高まると説明した。これを実現するうえで重要な役割を担うのがWPFだ。WPFを使ってソフトウエアを開発すれば、インターネット経由で取り込んだ動画や静止画を、3次元表示などを多用した見栄えのよいデザインと組み合わせて表示

    ブラウザー上で回せる地球儀、3次元のSNS――VistaでWebはこう変わる
  • カレーなる辛口Javaな転職日記 - 日本ではUIに金を使っていないか?

    http://michys.com/blog/2006/10/ui.html けれども、最近のMacintoshは安いしWindowsとの互換も取りやすいから選択肢として検討してもいいと思うんですが、なぜかMacintoshはアメリカや北米や欧州では売り上げを伸ばしているのに、日でだけは売れてないようです。なんでなんでしょうね。 Macの場合は,「使い易い」「けれどWinとの互換性がない」のトレードオフがあるので,単純に「使い易いから採用」とは行かないのですよ. それから、WEGAのKDL-L40HVSを買って思ったのが、そのUIの素晴らしさです。 KDL-L40HVSというのは見つからなかった. もしKDL-L40HVXなら,そのリモコンはRM-J1100と呼ばれるものらしい. http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/rm/rm-j1100.

    カレーなる辛口Javaな転職日記 - 日本ではUIに金を使っていないか?
    miyanami
    miyanami 2006/10/30