タグ

2023年1月2日のブックマーク (15件)

  • SHOWROOMはGo言語を採用します。PerlからGo言語へ刷新。『GOD計画』始動。|SHOWROOM Blog

    PerlからGo言語へライブ配信プラットフォーム「SHOWROOM」ではバックエンドシステムをプログラム言語のPerlで開発してきました。これを段階的にGo言語に置き換えていきシステムの刷新を図ります。 こんにちは。開発部の横山です。 現在、SHOWROOMのバックエンドシステムをGo言語に段階的に移行する計画を進めております。 どうしてPerlからGo言語に移行するの?背景現在、SHOWROOMはPerlで開発されています。元々DeNAの新規事業として立ち上がったSHOWROOMは、当時使用実績が豊富にあったPerlを採用して開発が進められ、今日に至ります。2013年のサービス開始以降、多くのお客様により楽しくご利用いただくために、多くの機能追加を行ってきました。 Perlでの課題サービス開始以来、開発・運用をしながら月日が経つ中で、世間も様変わりしていきました。以前から社内でも「そろそ

    SHOWROOMはGo言語を採用します。PerlからGo言語へ刷新。『GOD計画』始動。|SHOWROOM Blog
    mizdra
    mizdra 2023/01/02
  • 私の技術記事の書き方 - azukiazusaのブログ

    技術記事を書くことは、最初はなかなかハードルの高い作業に思えます。文章を書くにはある程度の慣れが必要である考えています。 誰しも初めのうちはうまく文章を書くことができず、文章を書く訓練を重ねることで、内容を伝えやすい・理解しやすいある種の「型」を発見されているのではないかと思っています。 この記事では id:azukiazusa が普段記事を書く時に考えていることを書き下していきます。 見出しを先に書く コードは実行可能にする 文法エラーがないように 文脈依存にならないように foo や bar のような名前を使いすぎない 記事は1日寝かせる その他文法的な事項 見出しは ## から始める インラインコードブロックは装飾目的で使わない 英語と日語の間に半角スペースを空ける おわりに 参考 見出しを先に書く 私が技術記事を書くときには最初に見出しから書き始めます。下記のような感じです。 見

    私の技術記事の書き方 - azukiazusaのブログ
    mizdra
    mizdra 2023/01/02
    良い
  • Next.js アプリケーションの共通コンポーネント開発 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。レシピサービス開発部のkaorun343です。クックパッドではスマートフォン向けページにおける開発者体験向上のために、レシピサービスのフロントエンドNext.jsGraphQL のシステムに置き換えている話にて紹介したとおり、Next.jsGraphQLを用いたモダンな環境へと移行を進めています。例えばモバイル端末からのアクセスでURLがトップページの / であれば Railsレシピ詳細ページの /recipe/:id であれば Next.js アプリにルーティングされるようになっています。現在ではレシピ詳細ページだけではなく検索結果ページやつくれぽ詳細ページ、MYフォルダページなどもNext.jsアプリケーションに置き換わっています。今回はその移行により生じた課題と取り組み方、それから併せて実施したモノレポ環境整備について紹介します。 共通コンポーネントの導入背

    Next.js アプリケーションの共通コンポーネント開発 - クックパッド開発者ブログ
    mizdra
    mizdra 2023/01/02
    良かった / WebComponents ごとに React ランタイムが同梱されて budle size 厳しくないのかとか、Webpack の Asset Modules で読み込んでいる画像どうやって WebComponents に同梱してるのかとか気になる。
  • クールなURIは変わらない -- Style Guide for Online Hypertext

    クールなURIとは? クールなURIとは変わらないもののこと。 どんなURIが変わってしまう? URIは変わらない:人がそれを変更するのだ。 理屈の上では、人々がURIを変更するべき(もしくはドキュメントのメンテナンスをやめてしまう)理由は全くありません。しかし、現実には山ほど理由があります。 理論上では、ドメイン名空間の所有者はその空間を所有しており、したがってその中に含まれるURIも所有権を持ちます。ドメイン維持料が支払えない場合を除いて、その名前を保有し続けることを妨げるものはありません。そして理論上は、あなたのドメイン名のもとにあるURIは、完全にあなたの管理下にあり、望む限りそれを安定的に保つことができるのです。 ウェブからあるドキュメントが消えてしまう唯一の納得できる理由は、そのドメイン名を保持していた会社が廃業してしまうか、サーバーを維持できなくなったという場合ぐらいでしょう

    mizdra
    mizdra 2023/01/02
  • Cloudflare Radar 2022 Year in Review

  • CloudflareがArea 1の買収を決めた理由

    Cloudflareは、より良いインターネットの構築に貢献するというミッションを掲げています。Cloudflareは、お客様により高速かつ安全で、信頼できるインターネットを提供するために、世界で最もパワフルなクラウドネットワークを構築できるよう多額の投資を続けてきました。日、Cloudflareは、お客様の安全を守るためにより大きな一歩を踏み出します。 先ほど、CloudflareがArea 1 Security社の買収に合意したことを発表しました。Area 1はメールベースのセキュリティ脅威からビジネスを保護するために、卓越したクラウドネイティブなテクノロジーを構築しています。CloudflareではArea 1のテクノロジーCloudflareのグローバルネットワークに統合し、市場で最も完成されたZero Trustセキュリティプラットフォームを提供します。 なぜ、メールセキュリテ

    mizdra
    mizdra 2023/01/02
    良い買収だ
  • 買ってよかったもの、使ってよかったもの @ 2022

    2022年に買ってよかったもの、使ってよかったもののメモ。 Stilys - SteamOneの置き型衣類スチーマー 服のシワとか伸ばすスチーマー。服の面積はでかいので、スチーマーもでかいのが良いと思って買った。 据え置き型で高さは調整できるけど、2mぐらいにして置いてる。 幅自体は、15cm x 27cmと省スペースなので、意外と圧迫感はない。 1セットだけ配置できるハンガーラックの代わりにもなるので、結構出しっぱなしても便利で、見た目も悪くない。 スチーマーとしての性能はすごくいいので、服のシワに悩まなくなった。 コートとか洗濯が難しいやつもスチーマーで汚れ落としたりとか、ホコリに水分含ませて取ったりするのにも使ってる。 きちんとしたい時はきちんと服着たいタイプなので、服をきちんとできるようになって、外に出やすくなった。 着る服をStilysにかけて、必要ならシワ伸ばして、全身鏡の代わ

    買ってよかったもの、使ってよかったもの @ 2022
  • 業務アプリケーション開発にGoを採用する理由

    この記事は MICIN Advent Calendar 2022 の24日目の記事です。 前回は熊沢さんの2つの新規事業立ち上げで経験したタイプ別MVP検証の進め方でした。 はじめに 記事では、業務アプリケーションのバックエンドとしてGoを採用することによるメリットを、実際の業務経験を振り返りつつ考察してみます。 近年では多くの企業でGoが採用されています。その採用理由は、「並行処理をたくさん行いたいから」「学習コストが低いから」「フットプリントが小さくコンテナベースのプラットフォームに向いてるから」「Googleが使ってるから」「高速だから」といったところが挙げられるんじゃないでしょうか。 一方で、単なるモノリスなAPIとしてGoを選ぶ必要はないんじゃないのか、といった声もよく聞きます。「初期フェーズはスピード重視でRuby on Railsが最強だ」「枯れた技術であるJava + S

    業務アプリケーション開発にGoを採用する理由
    mizdra
    mizdra 2023/01/02
    なるほど
  • 話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選

    2022/12/302022年のアニメ……豊作すぎる!! 最近ネット上で「話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選」 という楽しそうな企画を見つけたので参加する。 2022年は色々あって(過去と比べて)たくさんアニメを見たのでついついやりたくなってしまったというわけで。ルールは以下の通り。 ■「話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選」ルール ・2022年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。 ・1作品につき上限1話。 ・順位は付けない。 ・集計対象は2022年中に公開されたものとします。 引用元: https://aninado.com/archives/2022/12/02/940/ 明日ちゃんのセーラー服 第十一話「同じ時間…みんなと…」 サブタイから既に溢れる名作感。『明日ちゃんのセーラー服』はどの回もルーブル美術館に飾ってあっただろ…と言わ

    話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選
  • なぜJestのmockライブラリに混乱してしまうのか? - Qiita

    はじめに JavaScriptのモックライブラリでは、 sinon などが有名であるが、テスティングフレームワークに Jest を使ってるならば Jest組み込みのモックライブラリで済ませたほうが学習コスト少なくて済むだろうと思える。 しかし、 sinon の感覚でJestのモックライブラリを使おうとすると違和感というのか、モックへの考え方の違いに気づかされる。 ということで今回は、Jestのモックライブラリの考え方と使い方を整理していきたいと思う。 モックの用語整理とJestモックライブラリの位置づけ モックと一言でいっても、それが指す内容は微妙に異なる。 ここでは、モックを 広義のMock Object と 狭義のMock Object と分けて整理してくれているテスト駆動開発を参考に用語を整理する。 テスト駆動開発では、モック用語を、下図のとおり、テストダブルとそのサブクラスとして

    なぜJestのmockライブラリに混乱してしまうのか? - Qiita
  • サードパーティ Cookie をブロックする制限を緩和する CHIPS という仕様について

    作成日 2022-12-30 更新日 2022-12-30 author @bokken_ tag Web, Privacy, Security, Cookie はじめに 3rd Party Cookie をブロックする制限を緩和するための仕様である CHIPS が策定されている。¶ 近年、ユーザの Privacy の向上を目的として 3rd Party Cookie をブロックする流れがある。cross site でユーザトラッキングを提供する多くのツールは 3rd Party Cookie を使っているため、3rd Party Cookie をブロックすることで解決しようとするものだ。すでにいくつかのブラウザではこういった動きが見られる(Firefox, Safari)。¶ しかし、一部のサイトでは 3rd Party Cookie が有効に使われているケースもある。こういったケースで

    サードパーティ Cookie をブロックする制限を緩和する CHIPS という仕様について
  • チーム内にテックな話題を話す場を作っておよそ半年が経ちました - SmartHR Tech Blog

    SmartHRの基機能と呼ばれるプロダクトでエンジニアリングマネージャーをしている @sugamasao (id:seiunsky) です。 この文章はSmartHR Advent Calendar 2022の2日目のエントリーとして書いています。 はじめに、いくつか前提となる状態をお伝えすると、私の所属している「基機能」プロダクトはScrumを拡張したLeSSというフレームワークを使っており、現在は6チームで1つのプロダクトを開発しています。 さらに、私は今はエンジニアリングマネージャーという立場にいますが、少し前まではこの6チームのうちの1チームに所属するメンバーでした。そのため、これ以降に記載している取り組みは私がチームに所属していた時にはじめたものという認識をしていただけますと幸いです。 テックな話題 #とは リモートワーク主体で仕事をしていると意識的に雑談によるコミュニケーシ

    チーム内にテックな話題を話す場を作っておよそ半年が経ちました - SmartHR Tech Blog
  • 【速報】2025年9月30日以降 AWS上でのMicrosoft製品利用が制限されます【SPLA】 - サーバーワークスエンジニアブログ

    こんにちは、クラウドインテグレーション2部 技術1課 宮形 です。 先日よりAWS公式サイトに気になる文言が追加されていることを確認しております。 AWS上で Microsoft 製品を利用している皆様に大きく影響する内容でしたので、こちらのBLOGで速報としてご紹介させていただきます。 追加された文言について つまりどういうことか 2025年9月30日までに何に移行すればよいか 1. SPLA の対象とならない製品に移行する 2. Listed Provider が直接ライセンス提供する Microsoft 製品やサービスへ移行する 3. Microsoft ライセンスを AWS へ BYOL する方式へ移行する 4. Microsoft の定める Listed Provider 以外のコンピューティングサービスへ移行する 参考ドキュメント まとめ 追加された文言について 追加された文言

    【速報】2025年9月30日以降 AWS上でのMicrosoft製品利用が制限されます【SPLA】 - サーバーワークスエンジニアブログ
    mizdra
    mizdra 2023/01/02
  • どうして自分を過小評価するのかと言われた話

    忘年会の時に、「おじさん(私のこと)って自分のことをできないエンジニアであるふりをするけど、どうして?」って言われたのだが、いざどうして自分がそういうふりをするのかを言語化しようとしたら難しかったので、時間をかけて言語化してみた。 ぶっちゃけ自分はできないエンジニアではないと思っている まず「できる」「できない」の定義だが、ここではしない。 いろんな人と比較されて「できない」側の人間として扱われてきた自分にとってその定義は考えたくない。 「できない」の定義は人を傷つけると思うのでしたくない。 なのであくまで読者の感覚的な尺度で解釈して欲しい。 自分はいわゆる別業種からの転向組で、エンジニアとして働き始めたのは 2018 年なので今年で 5 年目エンジニアだ。別業種からの転向ということでコンピュータサイエンスを大学で学んだ者・小学生の頃からバリバリやってきた者・新卒でエンジニアになって研修や

    どうして自分を過小評価するのかと言われた話
    mizdra
    mizdra 2023/01/02
    これだけブログ記事書く人中々居ないし、希少なスキルだと思います。 / ライバルは全知全能なものなので負けるくらいでよいと思ってる!: https://blog.sushi.money/entry/2018/05/18/004642
  • ストーリー性のあるプレゼン - id:onk のはてなブログ

    発表資料作り、全体的な流れは 1 週間ぐらいかけて構想して、半日使って 15,000 字ほど書いて (コード片含む)、半日使ってスライドに起こす(結果として 6000 字ぐらい使う)、って感じですね。貯めた文字列を組み合わせている最中に構想とは別のストーリーが降ってくることも多い。— Takafumi ONAKA (@onk) July 3, 2018 このツイートの「文字を組み合わせる」のところについて、もうちょっと掘り下げてみる。*1 この記事は はてなエンジニア Advent Calendar 2022 の1月2日の記事です。昨日は id:stefafafan で 『UNIXという考え方―その設計思想と哲学』を読んだ - stefafafan の fa は3つです でした。 3 つのポイント 知っていること 7 割、聞いたことがあること 2 割、知らないこと 1 割 引用しやすいワー

    ストーリー性のあるプレゼン - id:onk のはてなブログ
    mizdra
    mizdra 2023/01/02
    無茶苦茶良い