タグ

2022年1月26日のブックマーク (8件)

  • ひょっとして一般人がツイッターをやるメリットってない?

    フォロワーが多いから給料上がることなんてないし。 ツイッター頑張ってるから課長に昇進なんてこともない。 逆に誰かに発言をチクられて会社から注意されるリスクはある。 褒められることはないわりに、クソリプが飛んできたり、余計なおせっかいなアドバイスされたりしてイライラすることはよくある。 謎のアルゴリズムでフォロワーが少なくてもバズることがあるうえに、バズったらクソリプが殺到してイナゴにい尽くされるという仕様。 もはやロシアンルーレットをやっているようなもの。 SNSをやるメリットって以前はあったと思うけど、今はなくね? ツイッターでなにか発信したりせずに、普通に暮らしたほうがよくね?

    ひょっとして一般人がツイッターをやるメリットってない?
    mizukemuri
    mizukemuri 2022/01/26
    そもそも一般人がwebに実名出すメリットはデメリットと比べてどうなんだろう
  • 世界の「汚職度」ランキング、米国は清潔度27位

    世界各国の汚職の状況をまとめたランキングで、米国の「清潔度」は27位だった/Stephanie Keith/Getty Images (CNN) 汚職を監視するドイツの民間団体「トランスペアレンシー・インターナショナル」は25日、世界各国の汚職の状況をまとめた最新の腐敗認識指数(CPI)ランキングを発表した。米国はここ数年、指数が低下傾向にあり、清潔度は世界27位だった。 同団体は専門家や実業家らへの調査に基づき、各国の公務員政治家について認識される腐敗の度合いが最もひどい状況をゼロ、最もクリーンな状況を100として指数を算出。毎年ランキングを発表している。 今年は180カ国・地域のうち、デンマーク、フィンランド、ニュージーランドの3カ国がCPI88でトップに並んだ。 ドイツがCPI80で10位、英国も78で11位と、西欧の民主主義国家の健闘が目立つなか、米国のスコアは67にとどまり、南

    世界の「汚職度」ランキング、米国は清潔度27位
    mizukemuri
    mizukemuri 2022/01/26
    『日本はスコア73で、オーストラリア、ベルギー、ウルグアイとともに18位』
  • 保健所の「コロナ戦記」TOKYO2020-2021 - HONZ

    混乱の記録である。同時にきわめて貴重な記録でもある。人類の歴史に残る新型コロナウイルスとの闘い。その最前線で何が起きていたのかが書で初めて明らかになった。 著者は保健所と東京都庁の感染症対策部門の課長として、新型コロナ対策の第一線で指揮をとった公衆衛生医師である。メモ魔を自認する著者の記録は詳細をきわめる。保健所の苦境は報道などを通じ多少は知っているつもりだったが、現場の状況は巷間伝えられているよりもずっとひどかった。都の1日の新規陽性者が5千人を超えた昨年8月、彼らはついに絶望の淵に立たされてしまう。よく持ちこたえたものだと思う。読みながら何度も背筋が寒くなった。 なぜ保健所は追いつめられてしまったのか。保健所は行政サービスと医療サービスのいわば中間にある組織だ。著者はこれを川と海のはざまの汽水域にたとえる。来なら中間的な立場だからこそ医療機関や行政の目の届かないところをきめ細かくフ

    保健所の「コロナ戦記」TOKYO2020-2021 - HONZ
  • 日本最多“政府がツイート削除要請”(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ツイッター社は去年の前半に各国政府からのツイートの削除要請があった状況について、日政府からの要請が一番多かったと公表しました。 ツイッター社は、言論の自由と安全なインターネット空間を守るとして、25日に透明性に関する最新の報告書を公開しました。 報告書によりますと、各国の政府からの削除要請のうち、日政府が一番多い43%を占めていたということです。 また、ロシア、トルコ、インド、韓国と続いて、5カ国で95%を占めています。 内容は、麻薬などの薬物、わいせつ物、金融犯罪に関係するものがほとんどだったということです。 ツイッター社は各国からの要請のうち54%を表示制限または削除しているとしています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022

    日本最多“政府がツイート削除要請”(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    mizukemuri
    mizukemuri 2022/01/26
    ツイッタージャパンさんと仲良いですね
  • 「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた

    MacLinuxだった」って当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/4 ページ) 経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 マツ 「MacLinuxだった」という趣旨のツイートが話題になっていて、ああそういうこともあったなあ、と思い出したので、ちょっと昔語りしようかなと。茶でも飲みながら。 ヤマー 私は紅茶を用意してきます。 戻ってきました。macOSは何がベースになっているかって話ですよね。 マツ 結論から言っちゃうと、現在のmacOSはUNIX系列のOSではあるけど、Linuxではないです。macOSのベースになっているのはDarwin。

    「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた
  • 今までの人生で脳汁が出たコンテンツ62本 - シロクマの屑籠

    今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α - orangestarの雑記 数日前に、小島アジコさんが「今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α」という長ったらしい文章をブログに書いておられた。あの滅茶苦茶な長文は、不特定多数が読むことを度外視した、ふた昔ほど前のブログの文章、というよりウェブサイトの文章のようだった。 で、読んでいるうちに自分も同じことをやってみたくなった。そうすることで、私と小島アジコさんの嗜好の違いや来歴の違いだけでなく、「脳汁が出るほどハマッたものの定義の違い」みたいなものも詳らかになる気がしたからだ。このブログの常連読者さんでない人には読む価値の無い文章なので、それでも読みたい人だけ付き合ってやってください。 小学校低学年まで 小学校低学年だったのは昭和56年~59年ぐらい、ファミコンはまだ普及していなかったしビデオ録画もできなか

    今までの人生で脳汁が出たコンテンツ62本 - シロクマの屑籠
    mizukemuri
    mizukemuri 2022/01/26
    同じ時代を生きてきたオタクとして興味深い。自分の場合は原体験として初めて購入したRPG「水龍士」が外せないものになっている
  • 「無料でLog4j対策を教えろ」と迫った大企業とオープンソース開発者の痛快なやりとりが公開中

    2021年12月に、さまざまなプログラムに使われているJavaのログ出力ライブラリ「Log4j」にリモートコード実行のゼロデイ脆弱(ぜいじゃく)性「Log4Shell」があることが発覚し、世界中のIT産業が対応に追われました。そんな問題に対し、フォーチュン500に選出されるような大企業から対応方法を教えるよう要請を受けたオープンソース開発者が、相手企業と交わしたメールを公開しています。 LogJ4 Security Inquiry – Response Required | daniel.haxx.se https://daniel.haxx.se/blog/2022/01/24/logj4-security-inquiry-response-required/ さまざまなプロトコルを用いてデータを送受信するのに使われるオープンソースソフトウェア「cURL」の開発者のダニエル・ステンバーグ

    「無料でLog4j対策を教えろ」と迫った大企業とオープンソース開発者の痛快なやりとりが公開中
  • 中国版『ファイト・クラブ』、エンディング変更 当局の勝利に

    デヴィッド・フィンチャー監督の映画『ファイト・クラブ』。エドワード・ノートンさん(右)とブラッド・ピットさん。Photo12提供(2009年2月7日撮影)。(c)Archives du 7eme Art / Photo12 via AFP 【1月25日 AFP】映画『ファイト・クラブ(Fight Club)』の中国版ルールその1、オリジナル版のエンディングに触れないこと。ルールその2、警察が勝利を収めるようエンディングを変えること。 中国は世界でも最も厳しい検閲を行っている国の一つで、外国映画の公開は毎年数作しか許可されず、大幅にカットされることもある。 今回その影響を受けたのが、エドワード・ノートン(Edward Norton)さんとブラッド・ピット(Brad Pitt)さんが出演する、デヴィッド・フィンチャー(David Fincher)監督の『ファイト・クラブ』だ。 中国映画ファン

    中国版『ファイト・クラブ』、エンディング変更 当局の勝利に
    mizukemuri
    mizukemuri 2022/01/26
    メガゾーン23海外版のエンディング別バージョンを思い出した。あれは唐突に主人公が逆襲して勝利しちゃうEDだったけど