タグ

2009年1月28日のブックマーク (2件)

  • ライトノベル「高慢と偏見」: 本読みHPブログ

    先日の「ハーレクインにする」の末尾に、 「ラノベにする」 というのもありなのでは、と何気なく書いたわけですが、後であらためて考えてみたところ、ありどころか大いに推奨!のような気がしてきました。 ラノベにする、といっても、もちろん、内容はそのままですよ。話をつくりかえて、たとえばラスコーリニコフに殺された老婆ふたりがゾンビとなってよみがえったりすることには、なりません。あくまで、見た目だけ、の話です。 しかし、見た目だからって、バカにはできません。「人は見た目が9割」といいます。だって見た目が、たぶん8割くらい。ちょっと難しそうな文学作品でも、人気の漫画家が表紙イラストを描いたりするとジャンジャカ売れることがある、というのは集英社文庫の「人間失格」が証明したとおりです。 ただ、「人間失格」や、あるいは昨年の「こころ」や「地獄変」、「伊豆の踊子」などは、表紙のイラストを差し替えただけでした。

    mizunotori
    mizunotori 2009/01/28
    「!」「っ」「☆」「。」あたりを入れるべき。「ぷらぷれっ!」とか。
  • 読書|Habitually lying

    Habitually lyingライトノベル作家、平坂読のアレげな日々です。読書 超好きな漫画。「元ネタを知らなければ面白さが半減するパロディ作品」とは来こういう作品のことを言うのだと思います。多忠勝や蒲生氏郷の幼名を知ってる人が果たしてどれだけいるのか……!(鍋之助や鶴千代が、「のちの誰々である」という説明すらなしに普通に出てきます) パロネタが多いとはいえ基的にはオリキャラの漫才中心の『ラノベ部』なんて正直全然一般向けですよ(いやマジで)。 『殿といっしょ』は漫画なのでまだキャラの顔とかリアクションで元ネタを知らない人でも楽しむことができるようになってますが、これを文章だけでやったら多分ものすごいコアな戦国マニアしか笑えなくなると思います。 ただ、たしか『かってに改蔵』(だったと思う)で言われていたように、ギャグってターゲットが狭ければ狭いほどツボにはまったときの破壊力は

    mizunotori
    mizunotori 2009/01/28
    パロディについて。